もともと「関西のつり」「SW」という雑誌があったんですが、それらは休刊になってしまい・・・残念に思っていた人も多いのではと思います。
というところにソルトルアーフィッシングの総合Webマガジン「SW」がオープン!

SWマガジンweb|海のルアーフィッシングの総合情報サイト
すべての釣り人のための海のルアー釣り総合情報サイト。ショアジギング&プラッギング、シーバスゲーム(マル&ヒラスズキ)、ライトゲーム(メバル・アジ)、エギング、オフショアゲーム、スロー系ジギングなどを深く楽しむためのノウハウを満載。釣りのレベルを問わずに活用できる情報を随時更新。豊かなフィッシングライフをサポートします
Webマガジンということで、誰でも無料で見る事が出来る上、
ショアジギング
シーバス
エギング
ライトゲーム
オフショア
etc・・・
といった人気ターゲットのコラムがなかなか読み応えのある内容になっています。
さらに初心者必見の用語集も
今でこそ僕もそこそこ分かるようになりましたが、とにかく釣りは専門用語が多いのが初心者にとってネックになりがちです。
「デイで狙う時はシャローエリアを・・・」とかつい言ってしまいますが、普通に「昼間は浅い所を・・・」と言えば良いんですけど、釣り人同士ではもう専門用語だらけになってしまいます。
というところに嬉しい用語集コンテンツもあり。

【SWクリニック】ルアー用語事典 | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア
ルアーゲームの基本ワードと覚えておきたい単位について解説
ついでに「料理レシピ」まで
釣った後は新鮮な魚を料理・・が釣り人の特権です。
最近はyoutubeで魚を捌く動画も充実していますので、「捌く」という事への敷居はかなり低くなってますので、せっかく釣った魚は美味しく食べたいですよね。
そういう人向けのレシピコンテンツもあります。
魚料理 | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア
という充実の「SW」なのですが、どうやって収益を得るのだろう・・?というのがちょっと気になっている所。
おそらくメーカーその他の広告による運営になると思うのですが、せっかく立ち上がったサイトなので、長く続いて欲しいですね。