- 2019.12.07
いつもの場所に居なくなったので・・メッキ探しのライトゲーム(2019/12/7)
恐れていた事が起きました。 爆釣してたポイントにメッキが居なくなった・・ というわけでメッキを探して大淀川河口へ。 河口には居た! この日、宮崎は真冬並みの最高気温が11度。 他の県からすれば10度超えてるとか天国かよ!とか思われそうですけど、宮崎ではかなり寒い日なのです。 まずは水温計測から・・と思ったら &nb […]
webinthelife Web開発者雑記→南国宮崎シーバス・メッキ釣行記と釣りニュース。宮崎港や大淀川でシーバス・メッキを狙ってます。最近はベイトシーバス・ライトゲームが中心
恐れていた事が起きました。 爆釣してたポイントにメッキが居なくなった・・ というわけでメッキを探して大淀川河口へ。 河口には居た! この日、宮崎は真冬並みの最高気温が11度。 他の県からすれば10度超えてるとか天国かよ!とか思われそうですけど、宮崎ではかなり寒い日なのです。 まずは水温計測から・・と思ったら &nb […]
コスパの高い8本撚りPEラインに0.4号が追加 シーガーから発売されているコスパの高いPEライン「シーガー PE エックスエイト」に0.4号が発売されたので、早速使ってみました。 ちなみに比較対象はこれまで使っていた、シマノのピットブル4の0.4号です。 0.4号でもそこそこコシ・張りのあるライン パッケージ開封後早速巻いてみたのですが、そこそこ「コシ・張 […]
ライトゲーム用に「18CORTO GCRTS-742L-T」を購入 ずっとライトゲーム用に、XESTAの「ブラックスター セカンドジェネレーション S78」を使っていたのですが、このロッドは「ライトゲーム版の何でもロッド」と呼んでも良いくらい、懐の深いロッドではあるものの、「自重が88g」ありまして、そろそろもう少し軽いロッドが欲しいなぁと思っていた矢先に […]
もうメッキシーズンは終わりなのに今更・・という記事ではありますが、「マイクロワインド」でのメッキの釣り方のコツをお届けします。 まずは私の使ってるジグヘッド・ワームを改めて紹介 まずジグヘッドについては、何度か登場している「尺ヘッド Dtype」を使っています。 割と水深のあるエリアであれば5g、浅ければ3gといった使い分けですね。 &nbs […]
ロッキーハンツマンを超えたロッド「マイティハンツマン」 尺メバル用ロッドとして人気だった、EVERGREENの「ロッキーハンツマン」から数年経ちまして、さらに尺メバルを釣り上げるための最強のロッド「マイティハンツマン」が登場です。 出典:エバーグリーン 何が「最強」なのかと言いますと この「マイティハンツマン」ですが、何を持って最強なの?とい […]
「トラブルレス」なSVスプール搭載タトゥーラSV TWの新モデル とにかくトラブルレス。 ベイトリールの扱いにくさを大きく変えた「SV」スプール搭載のベイトリール、そして手の届きやすい価格帯で大人気の「タトゥーラ SV TW」ですが、2020モデルチェンジになります。 出典:ダイワ 見た目はサイドプレート部分の「蜘蛛」マークが19タトゥーラTWと同様、とい […]
2020モデルの目玉「STEEZ AIR TW」 ダイワから、2020モデルとなる「STEEZ AIR TW(スティーズ エア ティーダブリュー)」が発表です! 昨年、「STEEZ CT SV TW」という30mmスプール搭載機で世間をアッと言わせたダイワですが、今回また新たに 28mm経スプール搭載 という、異次元の新スプール搭載のベイトフ […]
「ニゴイ」という魚ですが、「鯉」は知っていても釣りをしない人には非常に知名度が低い魚なのではないかな、と思うのです。 シーバスの外道だったり、何かしら狙ってもないのに釣れる奴、それがニゴイ。 いつものようにメッキ釣行をしていた時、そいつは釣れました・・。 メッキが好調な11/23。突然にその時は来る いつものように、メッキをメタルジグとマイク […]
シマノから、人気の「ソアレ」シリーズの最高峰モデルとなる「ソアレ リミテッド」が発表されました。 出典:シマノ この「ソアレ リミテッド」ですが、2機種のラインナップとなっておりまして、2ピースの「S68UL-S」と変則3ピースの「S76/73UL-S」となっています。 3ピースモデル「S76/73UL-S」の特徴 今回私が気に […]
遂に2020モデルの発表の時期になりました。 で、早速ではありますが本日ダイワから公開されたのが、大人気ベイトリール「ジリオン」の新モデル「ジリオン 10(テン)」です。 ブラックを基調とした高級感のあるデザインですね。 そしてスプールに確認できるのが「SV SPOOL」の文字。奥には「TWS」が見えますので、つまり「ジリオン 10」は「ジリ […]
DUELから最近発売されました、「ハードコア LG ヘビーミノー」を最近購入しましたのでインプレです。「LG」はライトゲームの事でして、主に私の用途はメッキ・シーバスですね。 早速、旧版と比べてみた 旧版にあたる「ヘビーシンキングミノー50」と新版の「LG ヘビーミノー 50」を2つ並べてみたんですが 左が旧作に当たる「ヘビーシ […]
まだまだメッキが爆釣中なので、この週末もメッキ釣りです。 ちなみにメッキは水温14度を下回ると死んでしまうらしいのですが、大淀川の水温を測ってみた所、2019/11/16時点では「17.5〜18度」というところでした。 雨が降ると居なくなりそうですが、この所全く雨が降っていないのでまだまだ釣れています。 2019/11/16 この週末の宮崎ですが、朝晩はか […]
前から知ってたんです。 このワームが「フグに対してめっぽう強い」という事。 なので、先日より使っている「Spark40」を使わなくとも、これを使えば・・という所なのですが、ちょっと気に入らない点もありまして使ってなかったんですが、改めてコチラをインプレしていきます。 とにかく「耐久性は最強レベル」 実際の製品を手に取った事がある方は知ってると […]
さて先日、メッキ釣りでよく釣れたワームのカラーを発表したわけですが、ここ最近で100匹ほど釣ったうちの「6割はメタルジグ」だったわけです。 ということはワームのカラーの次はメタルジグのカラーを、ということで今回は「メッキに効いたメタルジグのカラー」を発表したいと思います。 3位 該当なし いきなり何やねん、というお話ですが、幾つか候補があるんですけど ・イ […]
先日よりメッキばかり狙ってまして、ここ半月で150匹程度を釣り上げました。 これなんて結構立派で25〜30cmくらいのサイズです。 このサイズは10匹に1匹くらいの確率ではありますが、とにかく大量に沸いていて今しかないな、というタイミングなわけです。 で、先日ちらっと書きましたが、主に10gメタルジグと5gのダート系ジグヘッドを使ったマイクロ […]