週末が台風、明日から雨模様・・という事で、本来シーバス釣りには「好ましい」条件が来るのですけど、まあ雨の中釣りをするのもキツイので、雨が降る前に釣行。
大淀川到着
仕事を終え、大淀川のよく行く橋脚周りのポイントに到着。
先行していた部下K君に様子を聞くと、今のところミノーにはアタリが無いのでズル引きでチヌを狙っているが、ボイルは結構してる、という事で早速始めてみる。
確かにところどころでシーバスがボイルしてるので、高活性とまでは行かないものの、それなりに居る事が確認できました。
今日のロッドはいつもと違って
「今日のタックル」と言うといつも「NSS-902SSJ」なんですが、今日は趣向を変えまして
ソリッドティップの「クロステージ CRX-862ST」を持ってきました。
先日の釣行時にやたらショートバイトが多く、ソリッドティップなら掛けられるかも?と期待しての今回です。
ソリッドティップなのでNSS-902SSJに比べてさらに繊細なティップを持つロッドなので、「シーバスが駄目ならズル引きでチヌ」という事にも向いているロッドです。
かなりの小径ガイドなのでちょっとラインが絡むのが気になりますが、この値段にしては高感度なロッドかと思います。
本来なら港湾などでバチ抜けシーズンに使うロッドなのですが、ショートバイト対策としても使えるロッドです。
というわけで実釣
まずは広範囲を攻める用の「モアザン スイッチヒッター 65S」をキャスト。
かなりぶっ飛ぶルアーなので広範囲が探れます。
65mmサイズでは最高クラスの飛距離が出ると思います。
が、たまにコツっとアタリがあるものの乗らず。シーバスかどうかも分かりません。
次に選んだのが定番の「Sasuke SF-75 ゴールドキャンディ」です。
こいつは非常に多くのアタリが出るルアーで、僕の中では鉄板ルアーの1つです。
フルキャストして表層をスローに引いてくると、コツっというショートバイトが連発。
1キャストにつき3回ほどのショートバイトがあります。
これは反応良いぞ・・・と思った時にググっとルアーが引っ張られ、一気に持って行かれ・・・・
ませんでした。。。
うまく掛からなかったようです。
いきなり最終兵器を出す
その後アタリが無いので、遂にこのルアーを出します。
「モアザン ミニエント 57S レモンソーダミント」
今のところ「河川ナイトゲーム最強」と思っているのがミニエント。
しかもこの「レモンソーダミント」が非常に効きます。というかこのカラー以外釣れたことないんだけども。
最近の釣果のほとんどがこいつで釣っていて、シーバスのみならずチヌなども釣れる最強ルアーです。
港湾ナイトゲームは「エリア10 EVO」
河川ナイトゲームは「モアザン ミニエント57S」
これが今のところ僕の鉄板ルアーですね。Sasukeは何故か両方で結構アタリがあるオールマイティな奴です。
何でか知りませんが河川ではエリア10には反応があまり無く、港湾ではミニエントでまだ釣ったことがありません。あんまり使ってないから、というのもありますけど。
というわけでミニエントを投げると
ミニエントの動かし方は、「ダート」です。
バイブレーションなのでタダ巻きで普通に使えるのですが、圧倒的に「ダート」が釣れる気がします。
着水後、少し糸フケを出しながらロッドを大きめにシャクったり、小さめにしてみたり、、という、ほぼ「ワインド釣法」と同じような釣り方です。
シャクった後の「少しの間」にヒットするので、同時にフッキングが決まるという釣り方。
ソリッドティップのロッドなので少し大きめのシャクリを入れて巻いてくると・・・
ゴンッ!
とバイトが出る。秋シーバスなので間髪入れずにエラ洗い!
ミニエントが弾き飛ばされるのが見えます(笑)
気を取り直して同じようにダートさせながら巻いてくると・・・再び
ゴン!
またシーバス!今度はエラ洗いに耐える!
ソリッドティップが追従してシーバスをいなし、今回はガッチリ掛かっている模様。
そこまで大きく無いサイズかな・・ということで無事ランディング。
55cmでした。
あんまり気にしてなかったんですが、これヒラだと思うのです。
最近ヒラばっかり釣れます。
その後しばらくアタリが遠のき、いくつかルアーチェンジしたりズル引きしたり、、を繰り返し、たまにバイトがあるものの乗らず。
再びミニエントに戻してダートさせてくると、、、
ゴンッ!
またシーバスがHIT!1度目のエラ洗いに耐えた後、穂先をほぼ水面に付けるようにしてエラ洗い防止。
割とすんなり寄ってくるが、先程と同じくらいのサイズに見えます。
寄ってきた後、何度かエラ洗いされるも、
「さすがソリッドティップ、、、耐えやがるぜ、、」
と思っていたら、エラ洗いと共にミニエントが弾き飛ばされるのが見えた。
わお、バレた、、、
まあいいか、、と思ってミニエントを回収してみると、フックが思いっきり曲がってました。
割とミニエントのフックって強いんですけど、完全に曲がってしまってこれでバレてしまったようです。
その後はアタリは無く納竿となりました。
K君が持って帰ると言うので、しばらくストリンガー掛けておいたのがこちら。
なんかこの写真だとヒラっぽくない、、と思いましたが、
・頭が小さい
・尾の付け根が太い
・尾の形
からヒラスズキのようですね。ヒラスズキって荒磯みたいなところで釣るモノだと思うのですけど、最近河川で釣れるのがほとんどヒラスズキだったりします。
ちなみに今回「CRX-862ST」を使って釣行しましたが、「ちょっとガイド絡みが多い気がする」という結論により、港湾でショートバイトが多い時にでも使おうと思います。
NSS-902SSJだとガイド絡みしないんですが、どうもこいつはフルキャストすると20回に1回くらいで絡むんですよね。。。向かい風なら分かるんですけど、風はあんまり無かったんですけどね。
しかし、秋はやっぱり釣れますね!