今日も明暗狙いのシーバス釣行(2017/7/8)ちょっとサイズがマシになってきた?【2017年7月釣行】

※当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています。

シーバス

今週も週末のルーチンワークと化しているシーバス釣行に行ってきましたよ。

今日はレンジバイブ等を以前買ったので、使い勝手を確かめるというのも目的の1つです。

夕マズメに宮崎港に到着

どうせシーバスしかやらないので暗くなってきてから出撃でも良かったのですが、まずはレンジバイブの使い心地を確かめておきたく、明るいうちに現地へ。

やはりルアーの特性を知るには明るいうちから投げてみるのが良いです。

今更ながらレンジバイブの使い心地

こんな超有名ルアーを今更解説するほどでも無いんですけど、あまりバイブレーションが好きではない僕が感じたことは

引き抵抗が軽い

ということです。シーバスは夜間になるとあまりバイブレーションの振動が大きいものは釣れにくくなるので、「微〜小振動」という感じで、ティップが柔らかいロッドだと大きく曲がってしまうのが鉄板系バイブレーションなのですが、これは少しティップに余裕を残したまま使える感じがします。勿論、ソリッドティップのように極端に柔らかいやつはバイブレーション自体が不向きなので、MLクラスのロッドであれば丁度良い感じがしますね。

というところで実釣

レンジバイブを投げ続けるが、特にアタリが無いのでタダ巻きを止めてリフト&フォールでボトム付近を狙っていくと、

カツっ

固い金属に少しぶつかったようなアタリがあり、ググっと穂先をもっていかれます。

アワセを入れると・・・フッ

バレた・・・。固い感じのアタリだったのでチヌかな?と推測するも真相は闇の中。

その後レンジバイブには特にアタリが無く、暗くなってきたので明暗の効いてる場所に移動。

時折シーバスがライズしているようで、活性も高そうです。

という時に使うのがもうお馴染みの「エリア10 EVO
明暗&表層を狙う最強ルアーと個人的に思っています。レッドヘッドパールが良いですね。

という鉄板ルアーに変えてから数投後、ググっとルアーを押さえるようなアタリがあり、ドラグが鳴る。
最近ショートバイトが多いので、持っていったのを確認して、フッキングを強めに入れる。
完全に掛かった模様、、と思った矢先のエラ洗い!耐える!

穂先を海面付近にまで下げてエラ洗いをなるべくさせないようにして、、と思ったら横に突っ走り始める。
それにも何とか耐えて、、浮かせたと思ったらまたガンガン潜る。なかなか元気の良いシーバスのよう。

何度か浮かせては潜られ、を繰り返して無事ランディング。

なんかヒラスズキみたいに体高が高いけど、マルスズキのようです。

サイズは60〜65cmくらいで、ギリギリでスズキと言っても良いかな、というサイズ。

やっぱり大潮の日の下げがシーバスは良さそうな気がしますね。

釣れたのは20:40くらいだったので、赤枠の部分くらいです。

その後は移動を繰り返すも、、ボラがゴツっとルアーに当たったりするくらいでシーバスの反応もなくなり、終了としました。

今日のタックル

・メジャークラフト N-ONE NSS-902SSJ

SSJモデルなんですが、繊細なティップによりシーバスにも向いてると思います。

軽いのと、丁度シーバス用ルアーで多い重量とマッチしているので、夕マズメにジグを投げて、その後シーバスを狙うという釣行に向いてますね。万能感があります。
MLクラスのシーバスロッド買おうかなー、と思っていたんですが、NSS-902SSJが使いやすいのでもう良いかな、と思っています。

・リール 16セルテート 2510RPE-H

僕の陸っぱりメインリールのセルテート。一時はセオリーばかり使ってましたが、ちょっと重めの重量が逆にバランスが良く感じます。巻き心地は非常に良いです。

セオリーも極細0.6号を巻いているから使ってないだけで、良いリールですよ。

タイトルとURLをコピーしました