まだチニングは研究中、でして
最近主にチニングをしてるわけなんですけど、シーバスと違ってまだパターンが掴みきれておらず、という状態なのです。
なのでシーバスは置いといて主にチニングをしてるわけなんです。
上げ潮が良いのか下げ潮が良いのか、狙う場所はどういった場所が良いのか、流れの効いてる所、効いてない所・・と諸々条件を考えつつやってるわけなんですけど、まだなかなかパターンを掴みきれておらず、というのが現状です。
という事は通い込んで経験を積むしか無いなぁ、という状況なわけなんですね。
ちなみに私には師匠的な人はおりませんので、全てWeb情報の情報から自分なりに試す、という事をやっております。
それでも頑張れば何とかなる、それが釣りです。
という事でいつものポイントに入ったものの
満潮のタイミングで入り、下げのタイミングで活性が上がるのではないか・・・という思惑のもとにポイントに入ります。
シーバスは基本的に下げのタイミングで釣れる事が多いのですが、チヌも同様に下げのタイミングで流れが出来、流れてくるベイトを追う事で活性が上がるのでは、、と思っていますが今の所は確証を得るほど釣れてないのが現状。
一つ分かっているのは、夜はフワフワとしたアクションが良いですが、昼間は割とキビキビしたアクションのほうが良い、という感じですかね。
という事でマイクロワインド気味にワームを跳ね上げてみたり、ロッドを寝かして横にワームを飛ばす(エビが逃げてるみたいなイメージ)のようなアクションを織り交ぜる、というような釣り方でしばらく粘ってみると・・・
グググ・・
とワームを引っ張るような感触があり、生物である感じはあったので思いっきりフッキング!
強い引きでラインが引っ張られます。
何だボラか・・・
というような横っ走りだったのでてっきりボラかと思ったんですが、沖でバシャっと水面から魚体が飛び出します。
あれ?シーバスじゃん。
という事で油断していてタモも持ってませんでしたが、満潮付近なので足元まで寄せてフィッシュグリップでランディング。
意外と良いサイズの50cm丁度ぐらいのフッコさん。
たまに秋になるとボトム付近で掛かる事があり、カニやエビなどがベイトになっている事もあるので、どうやらそういうパターンに入りつつあるようです。
ちなみにヒットしたワームはバグアンツ2インチ。
[itemlink post_id=”12474″]
まあ今回は釣り上げる事より、購入したアルファスCT SVの感触を掴みたかった釣行だったんですが、早速の入魂となりました。
もはや20タトゥーラSV TWで全て賄えそうだ、と思っていたんですが、アルファスCT買ったら小型ルアーの扱い易さがさらに上なので、ベイトタックルは正直金がかかってしょうがない・・・と思った釣行でした。
シーバスにはタトゥーラのほうがいいですけどね。