釣りは科学と思っているのですが、人間が千年以上前から釣りをしているにも関わらず「完璧なメソッドが確立されていない」分野でもあり、そこが面白いところです。
僕がシーバス釣りを始めたのはここ数ヶ月で、そこそこ釣れるようになってきましたのでちょっと振り返り。2017/6の釣果のみです。
ちなみに河川ではなく港での釣果です。
1匹目
釣り上げたのが21:55ごろ。
小潮ですが丁度潮の動くタイミング(といっても港なのでズレはありますが)のようです。
2匹目
中潮ですが一般的に潮が大きく動くベストなタイミング(赤線部分)とはズレがあり、下げ始めのタイミングのようです。
3匹目
また小潮ですが、20:50という潮の動くタイミングです。天候は曇り。
4匹目
今度は大潮の下げ。21:10頃でした。天候は雨です。
5匹目
大潮ですが、こいつだけヒラでした。天候は雨です。
考察
5匹程度ではデータとして全然役に立たない件数ではありますが、割と潮汐としては今のところバラバラです。ド干潮なのが1回、それ以外は潮の動くタイミングか「下げ始め」というのが調子が良さそうです。
たまたま釣り上げたのがこの時間なだけで、大抵前1時間はアタリがあったが乗らない、という事が起きています。
他に思っている事が、何故か「表層しかアタリが無い」という事。
表層でアタリが無い時もあり、そういう時はレンジがずれてるのかな?と思い、いろいろなルアーを試しますが、今のところ表層じゃないとアタリがありません。
ダントツにアタリがあるのが「エリア10」と「エリア10 EVO」なのですが、もちろんアタリがあるからキャスト回数が増えるわけで、まだ必ずしもこれらルアーが最強なのかは分かりません。他に強いのが「Sasuke SF-75」です。どれも表層を攻めるルアーです。
ちなみに宮崎はバチ抜けしないのに何で表層のルアーが強いのかが分かっていません・・・。
特に僕が使ってて何故かシーバスが釣れないのが「メタルバイブ」なのです。
鉄板系というのは一大ジャンルなのですが、釣れません(笑)
※他の魚は釣れます
釣りは地域によってベイトが違ったりするので、地域それぞれの強い釣り方があるのが面白いですね。早巻きが足らないのだろうか・・・。
とりあえずエリア10、エリア10 EVOは各地で実績があるようなので、使ったことが無い人は是非。
コメント