買わないとか言ってて買った「モアザン スライ ストロング156F」のインプレ

※当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています。

シーバス

 

「デカいルアーは好きじゃない」

「さすがにデカすぎる」

「麦茶吹いた」

 

とか散々言っておきながら「モアザン スライ ストロング156F」を買いました(笑)

本当は「レモンソーダミント」カラーが欲しかったんですが、近所の釣具屋に無かったので「ホワイトナイト」を購入。

 

スポンサーリンク

改めてスライ95Fとデカさを比較

横から見るとこんな感じですが、遠近法というものであまりデカく感じませんけど

 

↓こう見るとデカさが分かりますね。

 

 

ちなみに、下の小さい方のスライも「95F」ですので95mmの大きさはあります

ので、一般的なルアーの大きさくらいはありますので、スライストロングのデカさが際立ちますね。

ちなみにスペックを振り返りますと

 

・サイズ:156mm

・自重:38g

・飛距離: 63.5(Avg)

・アクション:水面〜水面直下

 

となっています。

 

投げてみた

河川でちょっと投げてみました。動きが分かるようにデイゲームです。

ちなみに使ったロッドはメジャークラフトのNSS-942SSJ(15〜40gのルアーが扱える)です。若干強風だったため、飛距離があまり出なかったというのを先にお伝えします。

 

1投目・・・飛行姿勢も安定して結構飛ぶ(50mくらい)

2投目・・・飛行姿勢が崩れて失速(35mくらい)

3投目・・・飛行姿勢が崩れて失速(35mくらい)

 

僕のキャストが下手というのはさておき、飛行姿勢が安定すればなかなかの飛距離が出ます。ただルアーが回転してしまうと、そのデカさから急に失速してしまい飛距離が出ません。

 

メジャークラフトのロッドはMaxギリギリのルアーだとちと不安があるような感じなので、少し力を抜いて投げてみました。それが安定しない結果になった可能性もあります。

 

ちなみに大野ゆうき氏はMax35gのロッドで投げているようですが・・

 

僕のように素人だと、ちと重量に不安があるので余裕のあるタックル(あんまり無いけど)でやることをオススメします。

 

アクション

スライ95Fのイメージだと、着水後すぐ浮上して水面を〜という感じだったんですが、自重が38gもある、という事もあり若干潜るようです(試したのは淡水河川)

しばらく引いてくると水面に顔を出してスライのアクションが出るのですが、ちょっと流れのあるエリアで投げると少し潜ってしまう感じがします。

といってもそんなに沈んだりせず、「水面直下」程度ではありますね。

 

スライストロングの感想

とにかく自重が重いので、万人が使うルアーなのかというと、そうではないルアーですので、初心者の方が手を出すのはオススメはしません。

普通のMLクラスのシーバスロッドでは重すぎるので最低Mクラスのロッドが必要。

MHクラスが心強いです。

オススメするのはこんな人。

 

・ビッグベイトが好き

・セイゴなんて興味無いぜ、ボウズ上等のランカー狙い

・他の人が投げないルアーで攻めるぜ

 

という人向けですが、普通にランカーが出るエリアで釣ってる人には全然良いサイズではないかと思います。

ちなみに宮崎はあんまりランカー出ません。

じゃあ何で買ったのかというと

 

スライストロング縛り

 

してみたかったからです。やるかどうかはさておきですが。

たまーにですが、ボラを捕食しているランカーサイズが居るシーンに出くわす時があるので、その時にとりあえずぶん投げてみよう、そんなルアーです。

 

 

宮崎で「釣れたよ!」という方、是非コメントを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました