※ボウズ日記なので釣果はありません
2018年のGWも最終日になりまして、今は雨が降っていませんが天気はよろしくない。
宮崎港では「豆アジ」「小サバ」「イワシ」といったベイトフィッシュがサビキで入れ食い状態になり、ファミリーは釣りを楽しんでいる事でしょう。
しかし、、私はこのGWはボウズである(フグは釣ったけど)
来年読み返した時に「2018年のGWは完全ボウズだった」という記録のためのエントリーです。
戦いを挑んだ、いつも沸くシーバス
宮崎港のとある場所で、毎日ほぼ決まったタイミングで沸くシーバスが居ます。
暗くなるとそいつらはボイルを始めるわけですが、最初はポツポツ釣れていたんですけど、4月の半ばくらいから「一切反応しなくなる」という状態になりました。
前にもこの事を書いたんですが、最終的には以下まで投入したのにダメでした。
・クランクベイト
・スイッシャー
・アジングワーム
・トップウォータープラグ
・スピンテール的なやつ
・コモモ65
・タイトスラロームのジャーキング
・スライ95Fを放置する
何一つ反応しやがらない・・・強いて言えばコモモ65とスイッシャーは一回反応したような気がしたけど、掛からなかったので疑惑でしかない。
昨年はどうやら川で何匹かセイゴを釣っているわけですが、今年はそれすらダメである。
連敗記録
「そこに魚が居るなら、きっと何かの答えがあるはず」
そう思って通ったわけですが、8連敗したのでもはや諦めました。
ちなみに学んだこと
ここに着いているシーバスはヒラが多い(数匹釣ったが全てヒラ)わけですが、どうやらヒラスズキという魚はですね
明暗に浮いてきたりはしない
という事が分かりました。
港のような流れの緩い所でシーバスを探す時、浮いているシーバスのシルエットを探す事があるのですが、こいつらは一切水面直下に来ません。つまり浮いている事は確認出来ないのです。
少し深いレンジから一気に食いあげて反転する、そういう動きをします。
なのでスライ95Fを放置する、という方法も試したのですがダメでした・・。
ので明確に浮いていないシーバスを攻略するのは難関な感じですね。
昨年は5月下旬頃には普通にシーバスは浮いていて、エリア10で釣れたのでしばらく様子見が良さそうです。
ダメだったルアー列挙
・ガルバ73
・スライ95F
・ミニエント57S
・ピーナッツ
・シリテンバイブ
・シャルダス14
・サスケSF-75
・コモモ65
・タイトスラローム
・テイルスラップ
・マニック95
・アルデンテ
・ソラリア70
・クロスウェイク75
・ローリングベイト55
・サイレントアサシン
・ヨレヨレミニ
・レイジースリム
・スーサン
・テトラワークス ユラメキ
・ゴールドワン
・バヒッド100
・ナダ セッター
・フェイキードッグ
思いつく限り挙げましたが、、、ダメでしたね・・。
4月上旬にはユラメキとテイルスラップで釣れたんですが、後半には見向きもされず。
どなたか
同じようなシチュエーションで効くルアーを教えてください・・・(笑)
コメント