ラテオでもまだ高い・・と思っていた方にダイワよりコスパの高い新シーバスロッド「レイジー」

※当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています。

シーバス

 

僕のメインのシーバス用ロッドは、先日まではメジャークラフトの「NSS-902SSJ」だったんですが(本来シーバスロッドじゃないけど)今はちょっと奮発してダイワのモアザン AGS 93MLを使っています。

 

9フィート3インチのレングスの割には非常に軽くて重宝しているのですが、ホームが大河川なのでもう少しレングスが欲しいと思うシーンもしばしばあります。

 

一応9フィート6インチのMクラスのシーバスロッド(メジャークラフトのPEエボリューション)も持っていますが、これは固すぎる&古いので非常に重い。

 

という事でラテオでも買うかなぁと思って早半年くらい過ぎてるんですけど、買わずに躊躇していたら、ダイワからラテオより安く、シーバスハンターよりちょい高いという設定の新シーバスロッド「レイジー」が発表されました。

 

出典:ダイワ

一応フィッシングショーで触ったので少し感想を。

 

LAZY(レイジー)の特徴

軽量・高感度なブランクを搭載しつつも、コスメを最低限に留めたことによって高いコストパフォーマンスを実現したシーバスロッド。飾り気を廃したことで、上位機種に匹敵する軽さを実現。ネジレに強いX45構造を搭載する高品質なブランクが、ルアーをしっかりと遠くに飛ばし、ルアーのアクションをしっかりと伝達する。ガイドは糸がらみしにくいKタイプ。シーバス用ルアーロッドの定番となっているVSSリールシートと手元でさりげなく煌くコスメによって、あらゆるリールともデザインがマッチ。楽しく奥深いシーバスフィッシングの世界へようこそ。

出典:ダイワ

と、いう紹介文引用ですが、先程の写真にあるように、ダイワのロッドにしてはデザインは地味なデザインです。

 

モアザン ブランジーノAGSなどは結構派手なデザインなのですが、そういった装飾部分やガイドリングをアルコナイトガイドに変更するなどでコストダウンさせつつも、出来るだけブランクスは良いものを使う、というコンセプトで作られてるようです。

 

こちらの動画で、「TOPガイドはSic、その他をアルコナイト」と説明があります。

 

まあ実際アルコナイトガイドだからダメなのかというと、プロでも無い限りそんなに分からないと思います。そこよりラインやガイドリングをちゃんとメンテしたほうが余程飛距離に影響があると思います。

ラテオまではお金が無いけど、「シーバスハンター」は名前がダサい・・・と思っていた僕には丁度よいかも知れません。

実際にフィッシングショーで触った感想ですが、簡単に言えば「可も無く不可も無く、ただなかなか軽い」という感じなのですが、このお値段で「可も無く不可も無く」というのは実際のところ「良い」という意味なのです。

さすがにフィッシングショーは人が多いので振ったりはしてませんけどね・・・。

 

スペック表

特に「自重」を見ると良いと思うのですけど、僕が欲しいと思っている「100ML」で145gとなかなかの軽量ロッドに仕上がっています。

ちなみにラテオの100ML・Qで「152g」なのでレイジーのほうが少し軽い、という状況。

ラテオも確か発売が2013年くらいなので、ロッド自体も進化しているという点で軽量化されたというのはあるかもしれません。

 

初心者向けの個人的な選び方

安くなったとはいえ、どれを選べば良いのか・・?というのが初心者の方の悩みどころではないかと思うのですが、個人的には以下のような基準を念頭において選ぶと良いのでは、と思っています。あくまで参考までに。

・エリアで選ぶ

僕のように川幅が200メートル以上あるような大河川の河口でシーバスを狙いたい、というような場合は、96ML、100MLあたりがオススメです。

経験が浅い人は96MLが一番良いかも。

 

ロッドというのは「長いほうが飛距離が出る」のは嘘では無いですが、結局のところ「ちゃんと振り抜けること」が大事です。長いとそれだけ重心が前に行くので使い勝手は悪くなり、振るにも練習が必要になります。

なのでまずは長くても96MLくらいがオススメです。

もう少し狭い河川なら90MLのほうが良いかと思います。

 

・シーバスがメインだがメタルジグも投げてライトショアジギングしたい

個人的にはあまりこの兼用はオススメしないんですけど、ロッドを複数本買うのも高くつきますし、兼用が出来ないわけではありません。

メタルジグを投げる場合はMクラス以上のロッドが良いと思うのですが、MHクラスになると、レイジーでも一気に180gくらいに自重が重くなるので、Mクラスが良いかと思います。

という点を考えると、「96M」くらいのものが良さそうです。

MHクラスを買うくらいならライトショアジギング用のロッドを買ったほうが良いかな。

なので

シーバス > 青物(ハマチ・サゴシ等)

なのか

青物 > シーバス

なのかで選ぶと良いかと思います。

 

・川幅が狭い、小さな防波堤などで使う場合

この場合は86ML、90MLくらいまでが良いと思います。

ロッドは短ければ操作性が良くなりますので、ピンポイントにキャストするには短いほうが有利だったりします。

防波堤の場合は「足場の高さ」も気にしておくと良いかなと思います。足場が高い場合はロッドは多少長いほうが足元までルアーが引けるので有利なことがあります。

 

とか書いてると「結局何本も欲しくなる」というオチになるんですけど、レイジーなら1万円台半ばくらいで買えますので、モアザンの半値以下になります。

僕は割と使い分けるのが好きな派なので、行くポイントが複数ある場合は、安めの専用ロッドを複数持つ、という選択肢もアリだと思いますよ。僕みたいになりますけど。

 

というわけで僕が欲しいのは100ML。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました