早くも宮崎港のカマスがどっか行っちゃいました
先週末楽しめたカマス釣行を今週も・・と思ったら
土曜日・・なんとか1匹
日曜日・・全くダメ
という、回遊魚らしく、1週間でどっか行っちゃった模様です。
※ナイトゲームだとまだ全然釣れるらしいです
周りの釣り人も全然釣れておらず、ルアーを数時間投げ続けて、遂にアタリが!という事でとっても大げさなフッキングをかましたところ
コノシロかよ・・。という事でボウズでは無いもののこの1匹のみ。
しょうがないので夕マヅメ〜のシーバスで週末を締め括る事に。
夕マヅメの大淀川へ
先々週あたりは「夕マヅメに大量のボイル」という状態だったのですが、先週はマヅメ時がド干潮という事で微妙だったんですけど、今回は満潮からの下げ、という事で期待してたんですが・・
居るけど微妙な数
という感じで、もう大量のボイルが起きるというシーズンも終わってしまったようです。
とはいえシーバスタックルしか持ってきておらず、太刀魚へ逃げるわけにもいかないのでこのままシーバスを狙います。
いつもの定番ルアーが・・微妙
最近の定番ルアーというと、「マニック75」なんですけど
[itemlink post_id=”10887″]
たまーにマニックに反応はするんですが、ここ最近では一番反応が悪い。
ボイルはちょこちょこあるんですが、どうもマニック無双状態という事では無さそうです。昨年はこの時期でもマニック95でよく釣れたんですが、今年はそうでもないのか・・・?
という事でマニックを諦め、通年通して信頼の高いルアー「サスケ SF-75」をセレクト。
[itemlink post_id=”10863″]
引波を立てる系のルアーではないんですが、若干ながら下のレンジを通せるので、引波に反応が良くない時の鉄板ルアーなのです。
という事でサスケ SF-75をボイルの起きている場所に通しますと・・
ちなみに「ルアーを通す」といってもまっすぐボイルの起きている所を通すわけではなく、上流側にキャストしてドリフトで流す、という事をしないと釣れません。
ラインテンションをコントロールしながら、ボイルが起きていた所でなるべくルアーが上流側に頭を向けるように調整していくと・・
コツっ
アタリがあります。再び同じコースを通すと、ゴン!とバイト。
ギリギリフッコサイズか、というシーバスがヒット。
やはり信頼のサスケSF-75。素晴らしい。
しかし後が続かずまたマニックに戻す
サスケに時折反応があるものの、なかなか最初のように深いバイトが出ない状況。
という事でサスケを諦めて、再びマニック75に戻してみます。
マニックの場合はドリフトで流さなくても釣れるんですけど、ドリフトで流してももちろん釣れます。
マニックをフルキャストし、明暗の際を通してくると・・バシャ!と水面が割れてシーバスがヒット。
さっきと全く同じくらいのフッコがヒット。
最近は小さいセイゴが減り、このくらいのサイズがメインになってきてます。
でもこの後極小サイズをサスケでゲット(笑)
この後、マニック95やコモモ2にアタリはあったものの掛からず、という事が続き、ボイルが収まってしまったので納竿です。
今回のタックル
・メジャークラフト 三代目クロステージ CRX-862ST
[itemlink post_id=”10909″]
最近良く使っている三代目クロステージのソリッドティップモデル。とにかくバラシにくさが特徴的です。
掛かった瞬間はドラグを固めにしているので、最初のエラ洗いでバラしてしまう事も多いのですが、ティップがかなり細いので、シーバスが暴れても追従してくれるためバラしが少ないです。
・ダイワ セオリー 2510PE-H
[itemlink post_id=”10966″]
散々使ったので、巻き感はステラやセルテートよりは劣るのですが、正直必要十分な性能を備えています。