なぜかこの季節、宮崎県央エリアでは太刀魚が爆釣します
世間のイメージでは「宮崎って釣れそう」と思われる事もあるのですが、実際はですね
そんなに釣れません
というのが本音なんですが、このオオニベ・ヒラメ狙いでサーフ全盛の冬の時期、爆釣する魚がいます。
それが「太刀魚」なんですね。
といっても指2本〜といったかなり小さいサイズのものが大半なんですけど、とにかく回ってくるポイントと時間が分かっていれば爆釣するんです。
ただ大半の人は、サビキ仕掛けを使った「引っ掛け釣り」と呼ばれる、マイクロベイトを模したサビキに寄ってくる太刀魚を釣る、という方法の人が多いんですけど、正直漁みたいなものになってしまうので、私はマイクロワインドで狙っています。
なんでマイクロワインドなのかというと
どうせ小型が大半なので、釣った感触が面白い方が良いというだけの理由です。
「コツ!」とか「ググッ」という太刀魚のアタリに掛けていくというのが面白いんですよね。宮崎のライトゲームの重要ターゲットです。
というわけで仕掛け紹介
まずジグヘッドですが、メジャークラフトの「ブン太 ダートタイプ 3.5g」を使っています。
[itemlink post_id=”10359″]
別にブン太じゃなくても良いんですけど、「ダート系のジグヘッド」「下にもフックを付けられるアイがある」というこの2つの条件でOKです。
これに#1のスプリットリング、#12のトレブルフックを使っています。
ワームはオススメなのが「月下美人 ダートビーム 2インチ」の「蛍光レモン」ですね。闇夜でも目立ちますが、何より「耐久力がとにかく高い」という点です。
セットするとこんな感じ。
これよく見てもらえると分かるんですが、「全然ワームが傷ついていない」んですよ。これ太刀魚を20匹以上釣った後のワームです。
耐久力半端ないですね。
ちなみにフックは私土肥富さんでまとめ買いしてるんですが、最近釣具のポイントからも格安なフックが出てますね。
[itemlink post_id=”10362″]
安いときは400円くらいで買えるので、これで十分です。
ちなみにスプリットリングはXESTAのお徳用な#1を。
[itemlink post_id=”10369″]
まあ交換頻度の低い人は300円くらいのモノでも良いかと思います。
タチウオ実釣
まず太刀魚で重要な事は、「回遊ポイントを把握する」という事です。なので場所取りが重要。
幸い私が釣るポイントはですね、、たいして人気の無いポイントなので割と入れます。
常夜灯も何もありませんが、回ってくる場所があるんですよ。
というわけであたりも暗くなり。
早速先程のジグヘッド投入で、
はい一撃。
毎投アタリがあります。
コツっと小さなアタリがあれば基本太刀魚なので、連発。
釣りたてなのに煮干みたいになってますが
とにかく釣れ続けます。
結局、いくらでも釣れてしまうので20匹程で終了としました。
太刀魚に仕掛けを切られたりしない?
私も過去に幾多のルアーを太刀魚に取られていますが、指2本〜3本程度ならこの仕掛けであればほぼ切られません。
敢えて3.5gという小型のジグヘッドを使うことでフォール速度をあまり速くせず、さらに高強度な月下美人ダートビームを使うことでワームも失いません。
ちなみにPEが0.4号、リーダーはフロロ2号なのですが、この釣行では一度も切られずです。
(リーダーに多少の傷は付きますが)
敢えてジグヘッドを軽くするとミスバイトも減るので、大型の太刀魚が釣れる確率が低いような場合、この組み合わせはオススメです。
引っ掛け釣りと違って、「掛ける楽しみ」があるので、マイクロワインドで釣るのは楽しいですよ。