秋なのに・・・小物しか釣れない(2016/9/25)【2016年9月釣行】

※当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています。

秋といえば釣りシーズンなのですけど、大型の台風が来てからというもの、台風前に居た指三本半〜四本クラスの太刀魚が全くもって居なくなってしまい、宮崎港に集うアングラーは途方に暮れているわけですが、かといって小潮とか長潮、9月も末だというのに暑い、風強いという微妙な天気ゆえ、遠出するのも面倒くさいのでとりあえず宮崎港に行ってきました。

9/24 早朝

AM6:00ごろ宮崎港到着。

はい、予想通り全く誰も釣れてませんよ・・・。

強いていうならば、投釣りしている人にヒイラギがちょこちょこと釣れている。
どうやら臨海公園では30cmほどのコノシロが遠投サビキで釣れているそうですが、エサ釣りをしない私としては対象外の魚であったりします。
エサ付けなくても、サビキ投げれば釣れたりしますが、コノシロは別に要らない。

10投ほど投げて移動、10投ほど投げて移動・・・・を繰り返して宮崎港対岸側に到着。

なんか良い潮目が出来てるな〜でも釣れないんだろうなと半信半疑ではございましたが、ルアーは投げないと釣れませんので、とりあえずジグパラマイクロ ノーマル グローピンク 15gを投げる。

すると、コツコツっと小さなアタリ。
合わせなくても既に掛かっている模様。

上げてみるとメッキでございました。

mekki_0924

メッキはよく引く魚ではございますが、15cmほどの極小サイズのため、全くもって面白くありません。
ちなみに尾の下が黄色いのは確かギンガメアジだった気がします。

そして投げること数投・・・またも極小サイズのアタリがあり、既に掛かっているのでもうゴリ巻き。

shimaaji

お?これはギンガメアジではなくあの刺身界の高級魚シマアジでは・・・と思いましたが極小サイズのため高級もクソもないのでリリース。

とりあえず小潮の周りのルアー師が壊滅的打撃を受けている中で、一応魚を釣ったので良しとするか・・・。
ということで釣れる気が一切してこないので納竿。

9/24 夕方

太刀魚の時間だぜ・・・というのが通常なのですが、全く釣れている気配がございません。

そしてジグ投げても全く反応がありません。反応といえばゴミが引っ掛かるのみ。

ここで長らく封印していた、自分の中の禁じ手を使うことにしました。

それは「ヘチを攻める」

防波堤でヘチを攻めるというのは、カサゴを狙う鉄則ではあるのですけど、カサゴは宮崎では18cm以下はリリースという条例がございまして、狙っても小物ばかり釣れてしまうため、小カサゴを傷つけてもしょうがない、ということで封印していました。

しかし背に腹は替えられぬ、ということでちょこっとだけやってみたところ、何かヒットした。まさかネンブツダイでは・・・と思ったら

nibe_0924

ジグパラマイクロとたいして変わらない小ニベ・・・。

これしか釣れなかったのでまたも納竿。

9/25 早朝

長潮であり、全く期待が出来ない朝。それでも釣りに行く。

今日は小物が掛かっても楽しめるように、ライトタックルを選択しました。

・ブラックスター セカンドジェネレーション S78

・ストラディックCI4+ C2000HGS

釣り場に着いてキャスト、巻いてくると、、、、

なんかリールからへんな音がする

巻いてくる途中で何か紙のようなものが引っかかっているような、パタパタと微妙な音がします。
それも一部を巻いてくる時に音がしているようで、しょうがないから根掛かりしないところでフルキャストしてゆっくり巻いてくることに。
その部分に差し掛かった時に、原因調査してみようという魂胆です。

その異音がする箇所でスプールを外してみるが、特に問題もない。

何だろう、分かんねえなー、と思ってルアー回収しようとしたら、何か魚が掛かっている(笑)
とりあえず前日の小ニベ、小メッキよりは良いサイズのものが掛かっている模様。

上げてみると、18cmほどのカサゴ。

kasago_0925

持って帰れるギリギリのラインですが、もうぶっちぎりに大きい奴しか持って帰らない事にしてますので、リリース。

その後、何箇所か移動してキャストしているうちに直った。
何だったのかよく分かりませんが、金属音では無いので錆とか故障ではなく、何かゴミが入っているように思えたのですけど、もう無くなったので良しとします。

しかし結局この後風が強くなり、軽いルアーでは底が取りにくくなったので納竿。

太刀魚はいつ帰ってくるのだろう・・・。

タイトルとURLをコピーしました