シーバス ホーム河川での爆釣ルアーが見つかった!定番の「コアマン バイブレーション ジグヘッド VJ-16」でした・・。 台風後、秋の本格シーズンになるにつれて、大物シーバスが釣れるはずだったんですがセイゴちゃん大発生という問題により、最近は釣れても20cmくらいのものがやたらと釣れてしまいます。もちろん、こういうサイズを避けて125mm以上のミノーを投げると... 2017.10.03 シーバスルアー釣り
シーバス ファン待望の復活ルアー、シマノの「Staggering Swimmer(スタッガリングスイマー)」が販売開始!買ってきた! ファン待望のスタッガリングスイマーが復活!いや、僕は廃盤前のスタッガリングスイマー(通称スタスイ)は使ったことが無いんですけどね(笑)事情により廃盤になっていたこの「Staggering Swimmer(スタッガリングスイマー)」ですが、9... 2017.10.02 シマノシーバスルアー釣り
シーバス LONGINの定番シーバス用ルアー「FRANKY(フランキー)」の公式解説動画が公開!釣られて買ってきた! 既に発売からしばらく経ってはいますが、LONGINの「シャローエリアを攻略する定番ルアー」であります、「FRANKY(フランキー)」の解説動画が公開になりました。非常にためになる動画この動画、FRANKYの解説だけではなく、シーバス用語で分... 2017.10.01 シーバスルアー釣り
シーバス 何と言っても衝撃なのが「価格」なアブガルシアのリップレスミノー「One Current 125F(ワンカレント)」 アブガルシアから「衝撃」価格のリップレスミノー「One Current 125F(ワンカレント)」が発売になりました。その価格ですが、定価が1000円なのです。怪しいルアーが安いことはありますけど、一流メーカーのルアーの定価が1000円とい... 2017.09.30 シーバスルアー釣り
シーバス シャローで威力!軽量化したAPIAの「bit-V12(ビットブイ)」26gもリニューアル! これまで26g、32gという少し重めのサイズ展開になっていました、APIAのシーバス用バイブレーション「bit-V(ビットブイ)」ですが、この度・26gがリニューアル・新しく12gバージョンのbit-V12が追加となりました。実釣解説動画が... 2017.09.29 シーバスルアー釣り
シーバス シーバスの定番ルアー、コアマンの「PB(パワーブレード)」に軽量モデルとタングステンモデルが発表! シーバスが釣れるルアーを次々と発表するコアマンより、原点である「PB(パワーブレード)」の軽量モデルとヘビーウェイトのタングステンモデルが出る、と代表の泉さんのブログで発表がありました!泉裕文オフィシャルブログ コアマン道中膝栗毛パワーブレ... 2017.09.28 シーバスルアー釣り
シーバス 塗装が剥げない!超タフボディのブレードベイト「DUEL ハードコア ソリッドスピン」 ルアーはすぐボロボロになるシーバスフィッシングや各魚種を狙うのに欠かせないのがストラクチャーを撃つという事なんですけど、まあプロじゃないとですね・橋脚にぶつける・石にぶつけるなんてことは日常茶飯事なわけです。それでルアーをぶつけてしまって発... 2017.09.27 シーバスルアー釣り
シーバス 「釣れる」と言われつつも手を出しづらいルアーカラー「黒」のルアー買ってみた「ノースクラフト BT-VIB」 ルアーカラーは「関係ない」と言われたり「いや関係ある」という論争があり、究極的には魚にならないと良くわからないわけですけど、僕は「関係ある」派の人です。実はよく釣れるらしいが不人気カラーがある最近は身近で釣れるシーバス釣りをずっとやってるん... 2017.09.26 シーバスルアー釣り
ルアー ロックフィッシュ・フィッシュイーターに強烈アピール「Rock ‘n’ Chatter(ロックンチャター)」レオン氏直接の解説動画が公開! この度レオン氏主催のインクスレーベルより新ルアー「Rock 'n' Chatter(ロックンチャター)」が発売になりました。これは確実に人気がでて品薄になる予感ですよ・・・。一言で言えば「ロックフィッシュをターゲットにした、ソルト用チャター... 2017.09.21 ルアー釣り
ルアー 超ダートするワームの「D.D.8(ドリームダートエイト)」に発光持続性が抜群のルミノーバ仕様が登場!太刀魚に! 僕の好きなワーム「D.D.8(ドリームダートエイト)」に、発光時間が非常に長くなることで定評のある「ルミノーバ」素材を使用したモデルが満を持して登場です。出典:ドリームアップルミノーバ素材使用のD.D.8の種類今回は2色で発売のようです。・... 2017.09.20 ルアー釣り