シーバス imaの新シーバスルアー「Empathy 90(エンパシー90)」が発売されたので購入。インプレ。 imaの新ルアー「Empathy90(エンパシー90」が発売され、店頭に並んでいたので勢いで購入してきました。既に売り切れているカラーも多く、今回買った「ボラマッディー」カラーも残り1個でした。注目度もすごく高そうです。ちなみにパッケージ裏... 2018.09.16 シーバスルアー釣り釣具インプレ
ルアー 遂に発売近し!ブリーデン「メタルマル40」オフショアでも使いやすいサイズに! 一時期に比べるとだいぶ落ち着きましたが、今でも品薄だったりするブリーデンの大人気ルアー「メタルマル」に新サイズ「40g」が登場します。出展:ブリーデン僕も一時期ずっとメタルマルを投げている時期がありました・・・。「魚種限定解除」がさらに広が... 2018.08.30 ルアー釣り
シーバス さすがの僕でも躊躇する「モアザン スライ ストロング」デカすぎて吹いた。 前に一度紹介したことがあるんですが、本当に出るのか・・という感じがあるルアー、それがモアザン スライ ストロング春先のハクパターンで大活躍だった「モアザン スライ95F」の超サイズアップバージョンになります。95mmサイズが一気に156mm... 2018.08.29 シーバスダイワルアー釣り
シーバス シマノからビッグミノーが登場「EXSENCE BLAST SHAD(エクスセンス ブラストシャッド)」 シマノからコノシロ、ボラ、ハタハタといったベイトに対応したビッグミノー、EXSENCE BLAST SHAD(エクスセンス ブラストシャッド)がこの秋登場になります。出展:シマノ一見小粒なルアーにも見えますが、140mmと170mmというビ... 2018.08.29 シマノシーバスルアー釣り
シーバス 1年ちょこちょこ使って、1度もフグに齧られなかったワームが存在した(対シーバス) 僕のよく行く宮崎市大淀川の橋脚周りポイント。シーバスもよく釣れるのですが、ワームを使うと大抵「フグ」や「チヌ」に齧られてしまいます。特に高価なアルカリシャッドなんて1投目から齧られてボロボロになることも多く、同じ悩みを抱えている方も多いので... 2018.08.22 シーバスルアー釣り
シーバス でかいルアーがブームなの?ダイワの2018年秋の新製品達が軒並みサイズアップ版 僕は「小さいルアー」が好きなのですが、理由は単純で「そのほうが釣れると思うから」なのです。但し「望まぬ小物」が釣れる事が多々あるわけで、それを排除しようとするとビッグベイトなどの大きいルアーを使う必要があるわけですが、残念ながら私の住む宮崎... 2018.08.06 シーバスダイワルアー釣り
ダイワ ダイワの一味違う太刀魚用バイブレーション「サムライ太刀 ケミバイブ」価格もお手頃。 太刀魚と言えば「ハマれば簡単に釣れる」「食味良し」という事で防波堤釣りの超人気ターゲットだったりするわけですが、「ハマれば」という所がポイントで、時合が来ると誰でも簡単に釣れるんですけど、その後はなかなか釣りにくくなったりする、奥の深いター... 2018.07.20 ダイワルアー釣り
シーバス ジャクソンの「名前は変だが正統派」なシーバス用ルアー「港のジェームズ」購入インプレ 「飛びすぎダニエル」以降変わった名前のルアーがたまに発表されるジャクソンから、最近発売されました新ルアー、「港のジェームズ」を買ってみたのでインプレしてみます。まずはスペックから・65mm・7g・シンキングというスペックです。なんでしょうか... 2018.07.17 シーバスルアー釣り釣具インプレ
シーバス シーバス2018年6月の実績ルアーを公開 誰も楽しみにしていない毎月月末恒例企画「シーバス実績ルアー」の時期がやってまいりましたよ。月の半ば以降は本格的な梅雨になりまして、濁りが酷く苦戦しました。。そして6月はですね・・・「デイゲーム月間」でした。普段はナイトゲームが多いんですけど... 2018.06.28 シーバスルアー釣り
ジャッカル しばらくチニングしてみた結果のオススメのワームとカラー2018年6月版 シーバス釣れないなぁ、、という時にたまにジグヘッド+ワームに付け替えてチニングをしています。僕はモアザンAGS93MLのような、割とティップの繊細なロッドを好むので、専用ロッドほどではありませんが十分にチニングが成立します。尚、僕がよく行く... 2018.06.22 ジャッカルチニングルアー釣り