シーバス用ショックリーダー再考2018。「ジョイナーボスメント」から「シーガー プレミアムマックス」へ

※当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています。

シーバス

 

PEラインを使用するシーバスフィッシングにおいて、無くてはならないのが「ショックリーダー」なわけですけど、僕基本的には

 

ラインなどの消耗品はケチる

 

というスタンスでして、これまでショックリーダーも50Mで600〜700円程度で買えてしまうこちらの「ジョイナー・ボスメント」を利用していたのですね。

PEが0.8号くらいだったら、だいたい3号程度のものを使っています。

 

 

秋くらいのバイブレーションでボトムを攻める場合はPEを1.2号くらいにして、リーダーを5号くらいにすれば、そこそこフックを曲げてルアーの回収が出来るので、概ねこれで満足していたのですが、ちょっと見直そうかなと思いました。

 

きっかけはこちらの記事

いつも拝見しているぼらおさんの記事で、「シーガー プレミアムマックス」が紹介されていたので、すごく興味をそそられて買ってみました。

ちなみにこちらは30Mで1000円ちょい、というお値段なので、普段使っているジョイナーボスメントが50Mで600円くらいなので、軽く考えてもお値段は倍です。

 

あまりショックリーダー以外でフロロカーボンラインに触れる機会が無かったので、「根ズレに強ければ良いんでしょ?」的なくらいしか考えておらず、先のジョイナーボスメントも「ショックリーダー」として売られているわけではなく、「ハリス」として売られている製品で、正直そんなに困ってはいなかったわけです。安いし。

 

なのですが、いつも決まったものばかり使うのも面白くない、さらなる良い製品を求めるのは必然的な事でしょう、という事で試してみることに。

 

買ってきたので開封

今の時期は3号くらいをよく使うので買ってきたのは3号です。

過去にジョイナーボスメント以外にも、当然ながらショックリーダー自体は買ったこともあるのですが(500円以下くらいのやつ)その時の印象は「固い」という印象でした。

 

つまり「フロロカーボンなんてどうせ固いんだから、どれでも良くね?」という結論に至り、そこからジョイナーボスメントを使う、という経緯になりました。

 

しかし、、この「シーガー プレミアムマックス」ですが、もちろん「ナイロンのようなしなやかさ」までは無いものの、固いだけのフロロラインとは確かにしなやかさが違います。

 

さらにジョイナーボスメントより若干ながら細く感じます(直径はメーカー発表では同じ)

ジョイナーボスメントは安い割にはそこそこしなやかさもある、とは思うラインですが、さすがこちらのほうがしなやかさが上ですね。

 

結束してみた

FGノットを組んでみました。

といっても僕の組み方は「リダクリ」とか「掘田式」(堀田さん考案じゃないけど)と呼ばれる組み方なのですけど、たまーに軽い失敗をします。

ちゃんとリーダーを締め込まないとダマが出来ちゃう時があるんですね。

しかし、、この「シーガー プレミアムマックス」で適当にやっても

 

「非常に綺麗なノットが組める」

 

という事に気づきました。

固いラインはどうしても反発力があり、ちゃんと締め込んだつもりでもちゃんと引っ張れていない、という事が原因でダマができるのですが、しなやかなこちらのラインでは全くそれが発生しません(2回しか試してませんが)

 

傷つけてみた

外は生憎の雨模様且つ、玄関を出た所でリーダーを擦りつけている姿なんて見られようものなら変態扱いされそうなので、家のガラステーブルの角でリーダーにわざと傷をつけてみました。

あくまで個人的にやった感じですけど、「シーガー プレミアムマックス」のほうが「傷が付きにくい」と感じました。

まあ、、、お値段が倍以上なので、、というのはありますが「ここぞ!」という時の安心感は確かにこちらのほうが上な感じがします。

 

試したいのは強度と抜け

基本的に僕は「ガイドに結束部が当たる」という事が嫌いなのと、ガイド経が小さいロッドが何本かあるので、リーダーは一ヒロ以下しか取らず、基本的にはガイドに巻き込む事が無い長さにしています。

が、近距離にキャストする時などはどうしても巻き込む必要があり、キャスト時にガイドに結束部が当たるのが気になるので、そこがどのくらい緩和されるのか?という点が気になっています。

本当は実釣しようと思ったのですが、天候が悪くまたの機会になりました。

 

実釣していないので何ともですが、たまには「当然と思っているものを見直す」というのは良い機会な気がしますね。

ちなみに、ジョイナーボスメントも悪いラインではありません。

むしろ値段を考えると良いラインだと思います。

しばらくは併用してみようかなと思っています。

 

(追記)試してみた

こちらのリーダーに変更して釣行してきました。

メリットと若干デメリットを感じたので記載です。

まずはメリット。

 

・しなやかなのでスナップとの結束が決まる

硬いフロロだと緩んでしまう事があるスナップとの結束ですが、しなやかなラインなのでちゃんと締め込めば緩む事があまりありません。

 

・抜けが良い

ガイドの中に結束部を入れてキャストしても抜けは良い感じがします。

 

次にデメリット。

 

・しなやかすぎて強風時にガイド絡みが発生する?かも?

風が強めの日に行ったんですが、硬いラインだとあまりガイド絡みが発生しないんですけど、1〜2度ほどガイド絡みが発生しました。

回数としては少ないのでこのリーダーのせいか、と問われるともう少し使い込んでみる必要がありますが、普段あまり発生しないので少し原因はあるかも、と思っています。

 

という、メリット・デメリット書きましたが「傷が付きにくい」という点が優れていると思います。傷が付いたら本来切ったほうが良いですが、少しくらいなら・・と思わせてくれるようなリーダーですね。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました