夜は見えにくいので、朝〜昼間にルアーの動きを見るというのをたまにやるんですが、今日はなんとなく買ってからあまり出番の無かった「モアザン ガルバ 87S」の適切なリトリーブスピードを確かめに行こうと思って、主にシーバス用ルアーを持って釣行してたんですよね。
このガルバは一見使い方が良く分からないルアーだと思うのですが、(買う前にちゃんと調べろという話ですけど)
・速めのリトリーブにすると引波を出す
・通常だと水面下20cmをレンジキープ
・ちょっとアクションを加えると、水面下ドッグウォーク可
というようなアクションになるので、どのくらいの巻きスピードが良いかを確認しに行きまして、何回か確かめて「あー、なるほど」というのを一応何となく理解してから
朝だし結局ジグ投げた
という、目の前に海があったらそりゃジグ投げますよねっていう事に。
しかしすぐには何も来ず
一応こんな事もあろうかと1つだけジグを持っていってまして、いつものジグパラマイクロ ゼブラグロー15g。
現地に着いたのがAM6:30頃。一応先程のガルバ 87Sの動きをチェックしたりを30分ほどしてから、とりあえずジグを投げ始める。
30分ほど投げて何も反応が無いので、場所移動するも3連休のため人が多く、結局最初の場所に戻ってきて再度ジグを投げる。
少し西風が吹いていて、追い風になるのでジグは気持ちよく飛んでいき、、、そろそろフェリーが来るなという時に何かヒット。
ほどほどに引くな、、何だろ、、と思っていたら25cmほどのマハタ。
ぶっこ抜けそうだな、、と思っていたらフッキングが浅く、足元オートリリース(笑)
あー、、やっちまった、、と思っていたら
その直後に大きなアタリ
5Mほど横に移動して再びジグを遠投。今日はジグを1個しか持ってないのでこれを投げ続けるしかないので、同じようにボトムを取って2、3シャクリを入れてフォール、というのを繰り返していると、
コツコツッ
と小さなアタリがあったと思ったら、急にググっと引き出してジリジリとドラグが鳴る。
先程マハタをバラしたので、少しドラグを緩めてバラさないように慎重にやり取り。なかなか重量感があり、たまにゴンゴンと頭を振るような仕草が感じられるので、「マゴチかな?(釣ったことないけど)」と思ってたんですが、なかなか寄ってこない。
さらにドラグを少し緩めてバラさないように寄せてきたら、、
宮崎では珍しいキジハタ!
※どうやらチャイロマルハタの模様
結構良いサイズです。そして今日もちゃんとタモを持ってきていたんですが、
はるか遠くに置きっぱなし
持ってきた意味ねえーーー、という状態になって焦ってたら、近くで見ていたおっちゃんが見かねてタモを取ってきてくれて無事ランディング(笑)
たまには測ってみるか、、と思ったけど口の部分が合ってないんで2cmくらい引くと38cmっていうところかなと。
これまで宮崎の陸っぱりでは25cmくらいのキジハタしか釣ったことが無かったので、中々の良型サイズと言っても良いかと。
珍しく高級魚が釣れたので、さっさと処理するために帰宅しました。
今日のタックル
いつもと同じなんですけども。
・メジャークラフト NSS-902SSJ
このロッドは非常にバラし辛いのが良いところ(マハタばらしたけど)
ティップが柔らかく、魚の引きに追従するのでバラしにくいロッドです。
ちなみに今回のキジハタはちゃんとタモ使いましたけど、ちゃんとフッキングが決まっていれば、40cm前後の魚なんてぶっこ抜けます(シーバスとかは暴れるから厳しいけど)
・ダイワ 16セルテート 2510RPE-H
剛性から来る安心感が抜群のセルテート。
多少の大物が来ても全然余裕です。