アブガルシアから新ロッドの発表です
昨年リニューアルされた、アブガルシアの「ソルティーステージ プロトタイプ」シリーズ。「国産カーボン100%、完全無塗装」という見た目も中々カッコいいロッドのシリーズなんですけど、そんなソルティーステージに、改めて「ベイトフィネス」モデルが追加となっております。アブは結構ベイトフィネスに力を入れてるんで、今回もなかなか気になるモデルがありますね。
まあ私個人は上位モデルである「エラディケーター」を持ってるんでさすがに今回買いませんけど、気にはなります。
そしてまずモデル紹介の前に、商品画像を見ていて気になった箇所がコチラ。
これだけ見ても分かんねーよ、って話なんですけど、これエラディケーターと一緒で結構グリップエンドが小さいんですよ。写真の見た目ですけど。軽量化のためだったり、という理由があったりする部分なんですが、最初割と違和感がある箇所にはなります。私は慣れてるのでなんとも思いませんけど。
ということで早速気になるモデル紹介。
XKRC-73MLS-BF
まずはこれでしょうね。「XKRC-73MLS-BF」。なんでかというと「クロダイ専用」と謳っているからです。アブもこのチニングブームを逃すまい、と専用モデル投入です。このレングスのモデルはエラディケーターには無いんで、実際に特化型と思って良さそうです。
7フィート3インチ、ミディアムライトアクション、クロダイ特化型ベイトフィネスモデル。品番のSはソリッドの略で、ティップ部は食い込みをよくしフッキング率を重視した高弾性ショートソリッドティップ。ベリーからバットにかけては張りのあるファーストテーパー。クロダイ・キビレに非常に有効的なジグヘッドによるボトムズル引きメソッドに対応した専用設計で、ショートバイトも絡め取る、ソリッドティップでしっかり乗せ、ベリーのパワーでしっかり掛ける調子を実現。フィネスモデルながらバットパワーは強烈で、ラインブレイク、バラしの原因となる手前のリップラップ、貝殻をかわすための硬さ、またストラクチャーから一気に魚をはがさないといけないシチュエーションでこのバットパワーは抜群の効果を発揮。ベイトフィネスという手返しの良さ、キャスト回数UP、太いラインが難なく使える、こういったベイトタックルならではのメリットを活かし、釣果UPを実現してくれる。ショアからだけでなくボートチヌにも最適な取り回しの良いレングス。クロダイゲーム以外にもライトロック、シーバス等にも最適。
このブームに乗ってきたのに、「フリーリグ対応」とか書かないのが何故・・と思うわけですが、まあ出来なくはないでしょう、とは思うわけです。ティップが「高弾性ショートソリッドティップ」とあるのでまあそこは気になるほどでは無さそうですね。
ちなみにエラディケーターを持っている身としては、アブのロッドは結構良いですよと言いたい所です。最近使ってないので全然説得力ないけど。TAF製法のロッドは軽量且つ高感度、というのを実践してるので、使ったことがない人は一度手にとってみるのをオススメします。
発売は来月上旬なので、割とすぐです。
XKRC-79LT-BF
これが一番今回語れるモデル。何でかと言うとエラディケーターにも「EBTC-79LT」というモデルがあって、持ってるからなんですが。
スペックもほとんど変わりません。大きく違うのはソルティーステージは少しコストを抑えるためにSic-S/KRガイドなんですが、エラディケーターはトルザイトリング/チタンガイドです。なのでちょっと高級。
ということで分かりやすいようにスペック表を2つ貼ってみます。
上がエラディケーター、下がソルティーステージ。
ということであんまり変わりません。なのでこれから買うなら、恐らく2万円程度で購入出来そうなソルティーステージが良いかも。
ちなみに、意外と「このレングスのベイトフィネスロッド」って他に無いんですよね。尖ったモデルです。
普通にチニングも出来ますし、私が最近凝ってるトップの釣りなんかも適したモデルです。といってもあくまでベイトフィネスロッドなので、大型のシーバスとかはちょいキツイと思いますけどね。
私は最近はメッキ用に使ってますので、あと1ヶ月くらいで出番が多くなりそうです。
[quads id=1]XCTC-862MLT-BF
今回一番尖ってるなと感じたモデルがこれ。8フィート6インチで「ベイトフィネス」と言われると、フィネスなんだろうか・・と思うようなパワーのロッドです。正直ここまで行くと別に普通のシーバスロッドで良いんじゃないかと思うわけですが、「ベイトフィネス」というからには繊細な釣りが出来る?という謎のモデルです。
シリーズで最長レングスの8フィート6インチ。超高感度チューブラティップ、ミディアムライトアクションモデル。磯場や沖堤防といった足場の高いポイント、飛距離が必要なサーフ、河口といったシチュエーション、8フィート6インチのレングスは非常に武器となる。ライトキャロ、ジグヘッドはもちろん、メタルジグ、ハードプラグなどもキビキビと操作、楽々扱えます。シーバス、ヒラメ、クロダイ、アオリイカといったターゲットを得意としながらも、メバル・アジ・カマス・メッキ・カサゴといった小型ゲームまで相性抜群。2gの軽いルアーらか20gのやや重いルアーまでも投げられる汎用性の高さが魅力。ミディアムアクションながらTAF製法によって、操作性やベリーからバット部はMクラス以上のポテンシャルを秘めた、2キロオーバーの青物、根魚等にも十分に射程範囲に入るキャスティング特化スペシャルモデル。
と、あるんですが、それでもやっぱりピンと来ない。エラディケーターに7フィート10インチのパワーフィネスモデルがありますが、それを超えるレングスなので、何用なのかが難しいロッドな印象です。逆に言えば何でもロッドとは言えますが、そうするとガイド経が小さい事が仇になる気がするんですよね・・。
しかし1点気づいたことがあります。それは自重。
8フィート6インチというレングスで自重97g
これですよ。遂に100gを切った、ダイワの「モアザン ブランジーノ EX AGS 87LML」というモデルが、丁度自重97gなわけです。
ベイトとスピニングという違いはありますけど、むしろベイトロッドってちょっと重かったりする事を考えるとこれは驚異的な自重。そしてブランジーノEXは7.7万ですがこっちは2.95万。価格差も恐ろしく開いているわけです。なのでこれでライトなシーバスゲームを楽しむ、というのはアリなんじゃないかと思ったりするわけですね。
意外とこういう尖ったロッドが良かったりすることは結構あります。
で、他にもメバルモデルとかあるんですが、メバル近所に居ないんで最後がこれ。
XCTC-832LT-BF
何で最後にこれを持ってきたのか、というと、さっき紹介した「79LT」を超える8フィート3インチというロングレングスなのに「ライトアクション」という事で、またこれもよくよく考えると尖ったモデルなんです。
足場が高いとか、ほんの少しでも遠投が必要、という時に使うモデルかなとは思うんですが、正直79LTでも良い気がしておりまして、もはやこれを使わないといけないシーンが思い当たらないんですが、まあ実は83のほうが使い心地がいい、とかもあるかもしれないので、これも謎という理由から最後に持ってきたわけです。誰か買ってくださいw
ということで、エラディケーターはちょっと高いなぁ、とか、ダイワやシマノのロッドに飽きたぜ、という方、TAF製法のアブのロッドは非常に良いので、今回要注目のロッドだと思いますよ。
公式サイト:https://www.purefishing.jp/product/abugarcia/saltystage-kr-x-prototype-baitfinesse.html