相変わらず朝マズメ終わってからの自堕落釣行ですが、全然釣れるんです
この季節、日の出が遅いんで夏に比べるとゆっくり家を出ても朝マズメには間に合うわけですが、寒くなってきてまだ体が寒さに慣れてないんですよね。
要するに寒いから面倒でゆっくり家を出ていて、それでも釣れる魚を狙っている
という、宮崎のサーフでオオニベを狙うようなガチ勢からするとぬるすぎる釣行をしている私ですが、それでも今回は爆釣でした。
本命はメッキ・セイゴなんですけど
セイゴはまだ割と生息エリアが絞れるんですが、メッキは居ないところには全然居ないんですけど、それでも留まりやすい場所を中心に狙っていきます。具体的には流れのヨレとか橋脚の影ですね。
ということでポイントに向かっていると・・・何やら水面が騒がしい。
この時期に起きるセイゴのナブラが立っています。
急いでラインを結びジグを投げようとする頃には、ナブラは到底届かないところに・・・・
一応数投投げてみるも反応は無いので橋脚周りに移動です。
ボトムを探ると外道が
普通、この時期のメッキはフォールで食ってくるというより、シャクっている合間にガツンと来るので、いわゆるショアジギングと同じような釣り方になるわけですが、橋脚周りで何投かしてみましたが反応がありません。
フラットやチヌでも来ないかなぁとボトム近辺を攻めてみると、何やら違和感。
全然引かないが何か魚が掛かっている・・・と思って上げてみたらサッパ。なんか久しぶりに見た気がする。
とりあえず使ってるのはいつものジグパラマイクロ10gです。カラーは写真はレッドゴールドですが割と適当。
そして引き続きボトム付近を攻めていると、ようやく本命ヒット。
間髪入れずに2匹目。
という感じでちょこちょこ釣れるものの、どうも爆発力がないので、橋脚の影を狙ってみます。
ここから大爆釣が始まる
橋脚の影に移動し、たまにはマイクロワインドで狙ってみるかなということで、月下美人ダートビームをセット。
大淀川は全般的にフグが多いので、フグに負けないダートビームは必須です。
カラーは私ほぼ2択でして、「ゴーストラメシルバー」か「蛍光レモン」を使うことが多いです。今回はセイゴがマイクロベイトを追っている事を確認しているので、メッキも同様だろうということでゴーストラメシルバーをセット。
橋脚の直ぐ側にキャスト。フォール中に「コツ!コツ!」と小さなアタリが連発。なかなか乗りませんがヒット。
さらにここから8連発!
ということであまりに連発なので写真はこの辺で割愛・・。
投げれば釣れる入れ食い状態。昨年の11月がこの状態だったのですが、1ヶ月遅れの爆釣劇。
なかなか乗らない奴の正体
しばらく投げていると、メッキは割と掛かってくれるんですが、どうも「コツ!コツ!」と当たりまくるも乗らない奴がいます。
なんか腹が立つのでメタルジグに戻してみます。今度は敢えて7gです。
同様にアタリが多かった場所に投げ込んでみると・・・犯人はコイツ。
ナブラが立つところ以外にも、至るところにセイゴが湧いているようです。
ヒラセイゴも混じってますね。
さらに釣れ続き・・・
Maxでも23cmくらい、という小ぶりなものだらけでしたが、2時間ほどで30匹ほどの爆釣。
そして最後は・・・
大バックラッシュで納竿、でした。
今回のタックル
・ロッド アブガルシア エラディケーター ベイトフィネス EBTC-710ML+PF
エラディケーターのパワーフィネスモデル。感度も良いので15g程度のルアーを投げるのに重宝します。
・リール ダイワ アルファス AIR TW
15gくらいのルアーになるとちょっと非力かなという気はしますが、ライトゲームに最適なアルファスAIR。
この爆釣が次も続くと良いのですが・・・。