シーバス

シーバス

厳しくなってきたハクパターンのシーバスに有効な「ハイドロアッパー 55S」のインプレ。

まだまだ宮崎ではハクパターン全盛ですが、渋くなってきました大体3月くらいから宮崎では「ハクパターン」が始まるわけですけど、このハクパターンというのがなかなか厄介でして3月頭はボコボコに釣れるでも段々と渋くなるというような特徴があると思ってい...
シーバス

ハクパターンのシーバス狙いで、、宮崎で意外と人気な「ナイトミノー(フローティング)」

宮崎で釣れてる人に「使ってるルアー」聞いてみたら、意外と多い「ナイトミノー」釣り場で会ったアングラーさんに何人か「ルアー何で釣れました?」と聞いてみた所、意外と何名かから返ってきた答えがかめや釣具で買ったナイトミノー(フローティング)ですと...
シーバス

ハクパターンなのにフローティングミノーに反応が悪い・・という時に使うメソッド

ハクパターン全盛なんですが、なかなか釣れないのですハクパターン開幕直後は割と簡単に釣れたんですが、段々とハクの数が多くなるにつれて釣れなくなる、という事が起きています。下げに入っている河川であれば、ドリフトで流していけば多少は反応があるので...
シーバス

ハクパターン全盛期なので、アジングロッドでシーバス釣行(2020/3/23)【2020年3月釣行】

レバーブレーキリール買ったくせにアジングロッドで釣行です先日、ダイワの「シグナス 2500LBD」買ったんですよ。インプレはコチラ。ただですね、私「レバーブレーキリールを使うと釣れなくなる病」にかかっておりまして、そもそも285gもあるリー...
シーバス

シーバス向けにハクパターン攻略用に購入したMAGBITEの「Gracy(グレイシー)」のインプレ。本来はメバル用です。

宮崎はハクパターン全盛期ですこちらの記事書いてるのが2020/3/23なのですが、宮崎のシーバスはというとハクパターン全盛期、という感じです。3月頭のハクパターン初期は「とりあえずマニック投げとけば釣れる」という状態だったんですが、今でも一...
シーバス

ダイワの入門者向けレバーブレーキリール「CYGNUS 2500LBD(シグナス LBD)」のインプレ。シーバス用として使ってみた。

またレバーブレーキリールが使いたくなったので「シグナス 2500LBD」を購入してみた以前、「スイッチヒッターLBD」を持っていたのですが、、なんか使わなくなって売却。という経緯があるにも関わらず・・なんかまた欲しくなったので、再びレバーブ...
シーバス

激渋(私が)の3連休宮崎島野浦釣行とオマケのシーバス釣行(2020/3/20)【2020年3月釣行】

数年ぶりに島野浦に釣行です5年前くらいに一度行ったことはあるのですが、その時はあまりの爆風で釣りにならず、ほぼ島野浦を歩いたのみ、という釣行だったんですが、久々に会社の若者と一緒に島野浦に行ってきました。天気は快晴、宮崎市は強風だったのです...
シーバス

ダイワの「2WAYアクション」が特徴的な「モアザン バレンテ90S」買ってきたのでインプレ。

この春注目していた「モアザン バレンテ90S」を買ってきました4月発売、という事だったのでまだかな、と思っていたら、前倒しの3月発売!という事で早速買ってきました。パッケージ背面の説明はこんな感じ。今回注目してるのが2つの「DUALアイ」機...
シーバス

ロンジンの新ダート系バイブレーション「ファンキーダート66」「ファンキーダート55」

ima「ライキリ70」に続いてロンジンからもダート系バイブレーション「ファンキーダート」が登場先日購入しました、imaの新バイブレーション「ライキリ70」に続いて、ロンジンからも気になるダート系バイブレーション「ファンキーダート」が登場です...
シーバス

ダイワの「モアザン シーバスロデム」を買ってきたので「フラットジャンキー ロデム3」との違いを確認してみる

新発売の「モアザン シーバスロデム」を買ってきました発売されたので買ってきましたよ。14g/18gの2タイプありますが、今回買ったのは18g。パッケージ裏はこんな感じ。で、持ってる人は思った点があると思いますが結局のところ、既に発売されてい...