ルアー

シーバス

ハクなどのマイクロベイトパターン用に購入。ima「K-太 58 suspend」のインプレ。

僕が際撃ちでよく使ってるルアーの1つに「K-太 77 suspend」があるんですけどアイマ(ima) K-太77 サスペンド #KT77-009(ボラ)【ゆうパケット】posted with カエレバ釣具のポイント Yahoo!店Yaho...
シーバス

サイズアップと飛距離アップ、アクションにも変化のあったダイワの「モアザン グルービン 88S」のインプレ

シーバスのデイゲームの私が良く使うルアーであります、ダイワの「モアザン グルービン65S」のサイズアップバージョンである、「モアザン グルービン 88S」を買ってきましたのでインプレです。これだけで見ると65Sとあまり差は分かりませんが、、...
シーバス

買ってからすっかり忘れていましたが、DUO「マニック95」のインプレ。すみませんハクパターン最強でした

ハクパターン最強と思っている「マニック95 ゴーストパールチャート」今更ド定番ルアーの「マニック95」について書くのも何なのですが、そもそも宮崎では「マニック」シリーズが不人気なのか、あまり売ってません。マニックフィッシュ88、99が多少売...
シーバス

【初心者向け】個人的にハクパターンに強いと思っているルアー5選+α

ハクパターンはなかなか難しいのです完全に河川のナイトゲームでは、小さなハクを追う「ハクパターン」が始まっていると感じます。というわけで必ず持っていくルアーを紹介します。ちなみに「ナイトゲーム」の場合ですので、デイゲームでは全く別になります。...
シーバス

ハクパターンやバチ抜けに使えるルアー「モアザン キャロット72S」のインプレ

既に発売から数年経っているルアーではありますが、年末年始の帰省時に某釣具チェーン店で購入したのが「モアザン キャロット72S」です。最近店頭ではあまり売っているのを見かけないので、廃盤なのかな?と思いきやコーラルピンクレモンソーダミントトロ...
シーバス

マイクロベイト向けの小型シャッドプラグ「ima K-太 58 suspend」サスペンド設定も当然ながら健在。

僕がデイゲームでストラクチャー周りを狙う時に使う2大ルアーが・ダイワ モアザン グルービン65S・ima K-太  77 suspend この2つです。際を撃つ時、フォールが早いと根掛かりしてしまうので、バイブレーションなどは使いづらいため...
シーバス

爆風のシーバスデイゲーム。ダイワの「モアザン グルービン65S」のこのカラーが釣れる!(2019/2/16)【2019年2月釣行】

週末が荒天なのですけど前日は雨、そして迎えた土曜日は爆風。せっかくの週末なのに・・という所ですが、雨ではなければ何とかなるでしょう、ということでシーバスデイゲームに。風速10メートルはあろう爆風とルアー購入「荒れているほうが釣れる」というお...
シーバス

1個で2度美味しい・・?ダイワの2019新シーバスルアー「morethan BURST UPPER(バーストアッパー)140F」の動画が公開!

ダイワの2019新シーバスルアーが幾つか登場しているわけですが、丁度今日「モアザン スライ 110F」が届きました。と、いう事でスライ110Fを・・というわけではなく(まだ投げてないんで)、別の注目ルアーであります「morethan BUR...
シーバス

ジャパンフィッシングショーに行ってきた(その4)ルアー編(グルービン88S、スライ110F、サルベージソリッド等)

どうしてもロッドやリールに比べるとブースの狭い「ルアー」ですが、これから発売される新製品も展示されましたのでご紹介。グルービン88S私愛用の「グルービン65S」のサイズアップバージョンの「グルービン88S」が3月に発売になります。買うでしょ...
シーバス

ぶっ飛びジグミノー、アイマ「ロケットベイト75」のインプレ

ずっと前から買おうと思っていたのですが、「年末年始のセールの時に買おう」という事で買ってきましたのがアイマの「ロケットベイト75」です。後から発売された「ロケットベイト95 Light」と迷ったのですが、敢えての75です。小さい方が何かと季...