ツール・小物

ツール・小物

持っていて損なし。確実に元が取れる釣り道具「高速リサイクラー 2.0」を改めて紹介。

確実に「元」が取れるツール釣具屋さんであれば、大抵「ラインを買えばラインを巻いてくれるサービス」をやっているところも多いのではと思うのですけど、僕は割と早くから「高速リサイクラー2.0」を持っていたので、あまり釣具屋さんで巻いてもらった事が...
ツール・小物

タックルハウスの超便利グッズ「MAGNET LURE HOLDER(マグネットルアーホルダー)」到着インプレ

タックルハウスから出ている便利グッズ「MAGNET LURE HOLDER(マグネットルアーホルダー)」を買ってみたのでインプレです。【タックルハウス】マグネットルアーホルダー NO.4ブラック【ゆうパケット対応可】posted with ...
ツール・小物

【知らんかった】メジャークラフトからジグサビキ出てるのか・・「ジグパラ ショアジギサビキ」

メジャークラフトと言えばヒロセマンが「ライトショアジギング」を流行らせたと言っても過言では無い、と思っているんですけど、僕もヒロセマンの動画に釣られてソルパラを買った男の一人です。そんなメジャークラフトからジグサビキが出ているという事を初め...
シマノ

18ステラに激安リールスタンド「ゴメクサス リールスタンド」買ってみたのでインプレ。

先日18ステラ 3000MHGを購入したのですが、やはり18ステラの1つの売りとして、シルバーの美しいボディがあると思います。リールなんで使用すれば当然ながら傷が付くものですが、特にスプールは傷が付くと致命的なので出来るだけガードしておきた...
シーバス

odz「チヌショット」「チヌシングル」をVJ-16/22のシングルフックチューンに使う

どうでもいい話ですが、「odz」と打とうとして「orz」と打ってしまうこと、ありますよね。ありませんか。そうですか。台風により当面実釣テストは出来ないのですが、秋〜冬にかけてのシーバス最強ルアー、コアマンの「VJ-16」「VJ-22」でござ...
ツール・小物

スピニングリールの収納に良し!WOOD WORKSのリールラックを買ってみた。

スピニングリールを効率よく収納したい若干ながら道具オタクなので、スピニングリールが大量にあります。ガラステーブルの真ん中の空間に置いたりしていたのですが、さすがに限界を感じまして、うまい収納は無いものかと思っていましたら、大量に収納できる「...
ツール・小物

ロックフィッシュのキープに便利なバレーヒル「HRX ロックフィッシュキーパー40」

ロックフィッシュ・・・人気のターゲットではありますが、近所ではほとんどカサゴしか釣れないので僕はあまり狙ったりしないんですけど、今人気の釣り対象魚と言えばロックフィッシュではないでしょうか。釣って楽しく、食べて美味しいというロックフィッシュ...
ツール・小物

釣れない時に安価にちょい足し出来るブレード「FALKEN R クイックブレード」

釣りをしていると、全く釣れない時にちょっとした工夫で釣れる事というのが多々あります。ルアーを変えたりカラーを変えたりと試行錯誤するわけですが、そんな時に1つ有効なのが「ブレードを足す」という方法。メタルジグやジグヘッドに足すことでアピール力...
ツール・小物

ダイワのTALEXレンズ採用サングラス「TLX005(ラスターオレンジ)」を衝動買いしたのでインプレ

ロッド、リール、ライン、リーダー、ルアー、、とルアーフィッシングには必要な道具が多々ありますが、僕の中でかなり「上位で重要」と思っているのが「サングラス」だったりします。昔は「とりあえず眩しく無ければいいや」としか思っていなかったんですが、...
シーバス

シーバス用ショックリーダー再考2018。「ジョイナーボスメント」から「シーガー プレミアムマックス」へ

PEラインを使用するシーバスフィッシングにおいて、無くてはならないのが「ショックリーダー」なわけですけど、僕基本的にはラインなどの消耗品はケチるというスタンスでして、これまでショックリーダーも50Mで600〜700円程度で買えてしまうこちら...