ツール・小物

ツール・小物

「一瞬のスキも与えない」というワーム用ケース「LIQUID PACK VS-L425」を買ってきたのでインプレ。液漏れともオサラバ。

「一瞬のスキも与えない」この謳い文句。この謳い文句の対象は・・そう、ルアーフィッシングをしていて、誰もがこの惨事だけは避けたいと思っているガルプの液漏れであろう。僕はハードルアーが好きなので、あまりガルプを使わないわけですが、最近ですねマジ...
ツール・小物

これメッチャ便利そうじゃないですか・・「タックルハウス マグネットルアーホルダー」

ルアーを交換する時に口に咥えたり、何とか指で挟んで交換時にフックがグサリ・・という経験のある人も多いのではと思います。僕は口に咥えたりはしないのですが、フックが手に刺さったりする事もあり、たまにポロッとルアーを落としてしまい岩の隙間に・・・...
ツール・小物

お手軽にルアーを「グローチューン」出来る「グローフレーク」

愚弄じゃなくグローです。というどうでも良い話はさておき、夜釣りで「グロー」カラーのルアーを使う機会も多いのではないでしょうか。真っ暗な場所で暗い色のルアーを投げても、さすがの魚もルアーを見つけづらいので、暗闇で光る「グロー」の入ったルアーを...
ツール・小物

コアマンの「ショアスタイルバッグ」に新色「グレー」が登場!

僕も所持しているコアマンの「ショアスタイルバッグ」ですが、最近は季節の変わり目という事もあり、大量にルアーを持って行くので出番が減っております。シーバスだと、余程持って行くルアーが決まっている季節じゃないと、ちと容量が足らない感がありますが...
ツール・小物

スミスの小型スプリットリングオープナーが超便利なのでオススメします。インプレ。

非常に便利です。スミスのスプリットリングオープナー。以前購入した、と記事を書いたSMITHの「スプリットリングオープナー」ですが、しばらく使っていてですね、、、クソ便利ですとにかく「小さいスプリットリング」を扱う時に抜群に便利です。対応して...
ツール・小物

ダイワリールのドラグを、敢えて「ATD」を「UTD」に戻してみる改造(改造というほどでもないけど)

ダイワの「オートマチックドラグシステム」こと「ATD」ですが・ATD用グリスが販売されてない・ドラグワッシャーを交換すれば良いが、1500円と割高という問題があります。ちなみに「UTD」の場合だと・グリスが売っている・ドラグワッシャーは50...
シマノ

シマノから激安のPEライン「PITBULL(ピットブル)」が登場!12本撚りでも驚きの価格!

最近になってようやく「8本撚り」のPEラインを使いだしたケチな僕ですが、一度使うとですね最初から使っとけば良かったと思うくらい違うわけですよ。4本撚りと8本撚りで。何といってもガイドとの摩擦が押さえられて飛距離がアップ。さらに巻いていてザラ...
ツール・小物

釣り用サングラスの真打ちか?Zeque(旧ZEAL OPTICS)の「BATLER(バトラー)」

僕ZEAL OPTICSのサングラスが好きで、中でも「Vanq Gaga(ヴァンク ガガ)」を2本持っているんですけど、サングラスとしてはとても軽くて掛けている感じも無く、釣り用としては最高クラスのサングラスだと思っているわけです。ジール ...
ダイワ

リールにはいろいろと消耗品がある・・ダイワATDドラグ用のATDワッシャー購入。

リールで消耗品と言うと、基本的にPEラインやフロロラインなど「ライン」を思い浮かべる人も多いのではと思うのですが、例えばグリス、オイルを挿すという事も該当すると思うのです。そして今回は「ドラグワッシャー」という、一見分からない部分の消耗品を...
ツール・小物

フィッシュグリップ新調!格安なのに高級感のある「Umibozu(ウミボウズ) フィッシュグリップ」

「フィッシュグリップ」お使いでしょうか?当然ながら太刀魚であるとかサゴシであるとか、歯の鋭い魚は危ないので(実際に太刀魚に噛まれた事があります。カプッと。流血。)安全面を配慮してフィッシュグリップを使うのが当然なのですがシーバスという、歯は...