PEラインの「太さ」について。これまでの経緯と今。

※当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています。

ツール・小物

 

釣りで無くてはならないのが「ライン」です。

特にソルトルアーフィッシングにおいて、もう殆どの人が使ってるのではないかというのが「PEライン」ですよね。

当初は高価だったようですが、今ではかなり安価になり、200Mで2000円以下のものも出てきています。

僕が最近使っているのがSeaguar PE X8(シーガーPEエックスエイト)です。

 

今のところ大きなトラブルも無く気に入っているんですが、ここに来るまでに紆余曲折ありましたので、初心者の方向けに参考になればと。

 

PEライン使い始め よく分からず1号のPEを使う

「PEラインが良いらしい」という事だけを知り、何となく当時買ったのが店頭で安かったこちらの「ラピノヴァX」でした。

 

当時から非常に安く(150Mで1500円程度)、よく分からずこれを使ってました。

特にそれで問題は無かったのですが、ある時「謎の大物が掛かってリーダーが切れる」という事がありまして、そもそもリーダーが切れただけなのでPEはあんまり関係無いんですけど、

大物を逃さないためにもっと強力にしなければ・・!

と、思い立ってそこからは一気に2号へ。さらに「サゴシだとリーダー5号でも切られるらしい」という情報だけを得て一気にリーダーも6号へ。

ここで楽天で1000Mで2980円という破格のPEラインを使い出す。

 

太すぎて根掛かり時に困る問題が発生

1000Mで2980円の破格のPEラインを使い出し、発生したのが「根掛かり時にガチでラインが切れない」という問題が発生。当時はメタルジグばかり投げていたので、トレブルフックの1個が掛かってしまった程度は外せるのですが、アシストフック含めて掛かるともう外すのに一苦労という問題が発生しました。

この激安ライン、後で比較してみると

一般的なPEラインよりかなり太い

という事があり、実質3号くらいのを使ってたという感じになってました。そりゃ切れんわと。

 

サーフで飛距離が伸ばしたくなる

この頃、サーフでのヒラメに凝ってまして、遠浅サーフでは飛距離が欲しくなりまして

・ロッドを長くする

・メタルジグを重くする

というのをやってたんですけど、思うように飛距離は伸びませんでした。

この頃はまだ「PEラインなんて消耗品だから安ければ安いほど良い」と思っていました。

飛距離の問題は解決せず。

 

ライトゲームを始めてみて、飛距離に驚く

その後「世の中でライトゲームというのが流行っている」という何となくの情報を得て始めてみたのがライトゲーム。

当然ながら2000番くらいのリールを使うわけで、とりあえず0.6号くらいのPEを使って7gのメタルジグを投げる、という事から始めました。

すると、、、

7gなのに40gのメタルジグより多少飛距離は落ちるが、思ったより飛ぶ

という事に気づきまして、0.6号や0.8号のPEラインを使った所、段違いに飛距離が出るようになり、「PEラインの太さ」についてよく考えるきっかけになりました。

 

 

細ライン マイブームが到来

0.6号でも魚に切られる事はほぼ無かったので、「メインラインを0.6号にする」というマイブームが到来。

飛距離も出るし魚は捕れる、但し「根掛かり」時はほぼルアー回収が厳しいという状況になりましたが、飛距離重視で細ラインを使う事が多くなり、しばらくはこの状態。

 

シーバスを始めて、やっぱりラインを太くする事に

メタルジグは、、、まあ良いことでは無いですけどロストしても数百円なのでそこまで厳しくは無かったんですが、シーバスで根掛かりや根ズレによるルアーのロストは正直厳しい状況に(高いから)

最初は防波堤のようなオープンエリアで明暗を狙っているだけだったので、0.6号や0.8号でも切られる事はほぼ無かった(タモ忘れた時くらい)んですけど「リバーシーバス」を始めたら、尖った岩が多いため途端に切られる事態に。

そして「ボトム付近でしか反応しない」という時期があり、ボトムを果敢に攻めるも根掛かりが多発、という状況が発生。

結果、今現在の「1.2号」に落ち着いています。

 

PEラインを選ぶ時の注意点

「◯号」という表記で選ぶと失敗する事があります。

というのは、「◯号は◯lb(ポンド)」というのは明確な決まりが無く、同じ0.8号でも18lbだったり16lbだったりするわけです。

ので、見るのは「lb(ポンド)」のほうを参照して買うようにする方が良いです。

個人的にはYGKのものを基準にしてます。

http://yoz-ami.jp/259

 

んで、結局何号(何ポンド)にすれば良い?

あくまで個人的にですが、、、

<シーバス>

1号〜1.2号(根掛かりするポイント)

0.6〜1号(オープンエリア)

 

<ライトショアジギング>

1号〜1.5号

 

<サーフ>

1号〜1.5号

 

というくらいが丁度良いかなと思います。

号数を落とす場合は、「飛距離が必要な場合」ですね。どうしてもヨレに届かないなど、よく行く場所のポイントによって変更すれば良いかと思います。

1.2号くらいにしておくと、使い回しは効くと思いますよ。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました