ダイワ ダイワの新LTリール!「18 レガリスLT」フリームスを超えるコスパの高いリール。 ダイワの新リール、と書きましたけど実はこれ日本向けが新しいだけで、US向けには前からあったんですよね。それが今回紹介する「レガリスLT」だったりします。出典:ダイワUS元々レガリスは低価格帯のリールだったんですけど、そのレガリスが「フリーム... 2018.07.24 ダイワリール釣り
シーバス 天気予報は雨・・なのに降らなかったので大淀川シーバス釣行(2018/7/21)【2018年7月釣行】 平日は快晴。なのに週末は雨予報。畜生!!と思ってたら、いざ土曜日になってみたら降っていない。天気予報は雨マーク。でも降らない。行ける!と確信して大淀川にシーバス釣りに行ってきました。川の色はベストな状態、しかし、、先日の豪雨からしばらくの間... 2018.07.21 シーバス釣り釣行記
ダイワ ダイワの一味違う太刀魚用バイブレーション「サムライ太刀 ケミバイブ」価格もお手頃。 太刀魚と言えば「ハマれば簡単に釣れる」「食味良し」という事で防波堤釣りの超人気ターゲットだったりするわけですが、「ハマれば」という所がポイントで、時合が来ると誰でも簡単に釣れるんですけど、その後はなかなか釣りにくくなったりする、奥の深いター... 2018.07.20 ダイワルアー釣り
釣り 【定期注意喚起】釣具の詐欺サイトが減らないので騙されないコツ(応用編) 今回は少し難易度が高くなりますが応用編をお送りします。ちなみに僕は詐欺に遭ったことは一度も無いです。大手ショッピングモールで買う場合は基本的にあまり気にしなくても良いですが、いわゆる専門店で買う場合の注意を記載していきます。その1 ドメイン... 2018.07.20 釣り釣り豆知識
釣り 【定期注意喚起】釣具の詐欺サイトが減らないので騙されないコツ(基本編) Facebookを見てたら、たまに出てくる海外の釣具を販売?してる広告が出てたので押してみたら完全に詐欺サイトです。本当にありがとうございましたという感じだったのと、Google検索してると途中からほとんど詐欺サイトだったりする、「釣具」と... 2018.07.18 釣り釣り豆知識
シーバス ジャクソンの「名前は変だが正統派」なシーバス用ルアー「港のジェームズ」購入インプレ 「飛びすぎダニエル」以降変わった名前のルアーがたまに発表されるジャクソンから、最近発売されました新ルアー、「港のジェームズ」を買ってみたのでインプレしてみます。まずはスペックから・65mm・7g・シンキングというスペックです。なんでしょうか... 2018.07.17 シーバスルアー釣り釣具インプレ
シーバス シーバス釣行・・なのに太刀魚大爆釣(2018/6/30)【2018年6月釣行】 関東では梅雨明け・・というお話ですが、先に梅雨入りしたはずの宮崎はまだ梅雨の真っ最中です。当日も朝からずっと雨予報だったんですが、実際にはあまり降っておらず、これは行けると判断して釣行です。夕マズメ終わりの宮崎港へ昼間に河川デイゲームで撃沈... 2018.07.01 シーバス釣り釣行記
シーバス シーバス2018年6月の実績ルアーを公開 誰も楽しみにしていない毎月月末恒例企画「シーバス実績ルアー」の時期がやってまいりましたよ。月の半ば以降は本格的な梅雨になりまして、濁りが酷く苦戦しました。。そして6月はですね・・・「デイゲーム月間」でした。普段はナイトゲームが多いんですけど... 2018.06.28 シーバスルアー釣り
ツール・小物 ダイワのTALEXレンズ採用サングラス「TLX005(ラスターオレンジ)」を衝動買いしたのでインプレ ロッド、リール、ライン、リーダー、ルアー、、とルアーフィッシングには必要な道具が多々ありますが、僕の中でかなり「上位で重要」と思っているのが「サングラス」だったりします。昔は「とりあえず眩しく無ければいいや」としか思っていなかったんですが、... 2018.06.26 ツール・小物釣り釣具インプレ
シーバス 外道(タチウオ)連発ジャーキングなシーバス釣行(2018/6/24) 雨ばかりの宮崎が晴れた。当然ながら釣りに行くわけである。尚、シーバスは釣れていない事、「外道」と書いてますが本命がシーバスなだけで、太刀魚のほうが良いじゃん、という事は言わないでください。ジャーキング・トゥイッチが僕の中で流行中レイジースリ... 2018.06.25 シーバス釣り