釣行記

メジャークラフト

またも内海港釣行(2015/8/13)ついでにクロステージモバイルシリーズ CRK-764SLインプレ

出張続きで平日は全く宮崎におらず、土日に釣行することを生きがいに今日も生きていますが、昨日家に帰ってきたらチャリがパンクしてた。こんなことでへこたれるワタクシではありませんので、駅まで歩いて内海港に電車釣行してきましたよ。ついでに、出張中に...
釣り

またも内海港リベンジ。今回は釣果あり(2015/8/1)

宮崎港が飽きたので、最近はよく内海港に行ってますが、雨だったりで釣果はイマイチ。というわけで今回は釣果を出すために始発で乗り込んだ。6時なのでもう日の出を過ぎているが、朝っぽい感じ。というわけでこの前と同じ場所で最低限カマスでもいないかな、...
釣り

また梅雨の合間の宮崎港釣行(2015/6/29)

また梅雨の合間になんとか晴れてくれたので、まずは髪を切ってから宮崎港 or 内海港に行くかなー、と予定を立てていた、そんな矢先・・。事件発生チャリのワイヤーロックが外れない4年くらい使ってたワイヤーロックだったので、鍵側がボロボロだったのか...
シマノ

今年初のキス釣り行ってきた(2016/4/25)

すでにキスがポツポツ釣れだしているということでキス釣りに行ってきた。(2月でも越冬した大型のキスが数匹釣れたりしましたが、、、)場所は宮崎県は都農町の漁港。宮崎は南国なので、本格シーズン前ではありますが、ポツポツ釣れているという情報を得たの...
釣り

新年1発目の船釣り行ってきた(2015/1/15)

新年一発目の船釣りである。昨年11月頃に最後に行った時はまさかのボウズ(サゴシは3ヒットほどしたが、リーダーが細くてジグを奪われたのみ)であったため、リベンジ釣行である。場所はいつもの内海港沖。船長の一押しのポイントは人気ポイントで、4隻ほ...
釣り

サゴシ釣ってきた@宮崎港(2014/12/14)

さて先月ヒラメを釣ったので調子に乗ってヒラメを狙い続けて早1ヶ月。全くヒラメが釣れません。。。そもそもそんなに釣れるものでも無いのでしょうがない、といえばしょうがないのですが、宝くじが買わないと当たらないというのと同じで、ヒラメも狙わないと...
宮崎

ヒラメ釣ってきた in 宮崎港(2014/11/8)

ヒラメが宮崎港で釣れる、という話は前から知ってたんですが、特別ヒラメ釣りに興味は無かったのでずっと狙ってなかったんですけど、宮崎港で釣れると思われる魚はそこそこ釣って来たので、満を持してヒラメ釣りに行ってきました。といってもジグサビキをやめ...
釣り

船釣り行ってきたら良型アジ・サバが大爆釣(2014/10/18)

週末がずっと雨、台風のせいで全然釣りが出来ず、やっと穏やかな秋晴れの日がやってきたので船釣りに行ってきました。場所は内海沖場所はいつもの内海沖。船が内海にあるからですが。この日はまさかの船長がGPS付き魚探を忘れる、ということで一瞬不安が過...
釣り

人生初のサゴシ釣ってきた@宮崎港(2014/9/23)

このところ宮崎では雨続きだったのですが、ひさびさに朝雨が降ってなかったので宮崎港に釣行してきました。サゴシが沸いている情報を元に宮崎港へ先週からサゴシが沸いている!という情報を元に、丁度この前買ったPEエボリューションを使ってみたかったこと...
釣り

宮崎県内海沖に船釣りに行ってきた(2014/7/27)

知り合いのお父上(以下K氏)が小さな漁船を持っていらっしゃって、船釣りに行ってきました。場所は宮崎県内海沖。猛暑ではありますが風も波もほとんど無く、船酔いの心配もほぼ無い状態。まずは船に乗り込み、「黄金の瀬」と呼ばれる場所まで20分ほど船を...