釣行記

釣り

サゴシ狙い釣行、ですが(2015/11/23)

3連休初日はボウズ、中日は雨予報だったので行かず(結局降らなかった)、最終日はサゴシを狙いに宮崎港へ。天気は曇り。今にも雨が降り出しそうなのでレインウェアで出陣。現地にAM7:00到着。しばらくは平穏な感じ。釣り人多し。サゴシ狙いなのでとり...
宮崎

日南釣り大会(惨敗)

日曜日に日南の有志にて企画された釣り大会に行ってきましたよ。この日のために各種道具を揃えまして万全の体制で臨む。さて当日、AM4:00に同僚Tさんと出発し、現地には5:30ごろ到着。まさかの雨。。。とりあえず主催者のKさんと合流。参加される...
釣り

ヒラメ/メッキ釣行 in 宮崎港(2015/11/6)

先週ヒラメが釣れましたので今週も行ってきましたよ。釣具のポイントの情報によると、宮崎では既にオオニベが上がっているそうで、サーフでの釣果が期待出来ます。サーフに到着ということで一ツ葉サーフにAM6:00に着いたものの・・・やたら波が高い。予...
釣り

メッキ釣行で良型ゲット(2015/11/3)

朝夕1日2回の釣行が可能な宮崎に住んでいます。朝はヒラメを釣って幸先良くスタート。夕方はとある発売前のワームのモニターとしての実釣テストを兼ねてメッキ釣行。メッキといえば宮崎港水門付近のポイントです。まずは尺ヘッドで探るまずはワームと尺ヘッ...
宮崎

2015初ヒラメ釣行(2015/11/3)

世間でポツポツとヒラメの釣果が出てくるようになってきましたので、そろそろかな?と思ってヒラメを釣りに行ってきました。AM6:15頃現地到着。日の出前に着きました。まずは昨年ヒラメを釣ったポイントにジグを投げる。ここは根掛かりするポイントなの...
釣り

宮崎県の県北・県央週末釣行(2015/10/17、10/18)ほぼボウズ

週末のタスクとして釣りに行ってきましたよ。毎週ですけどね。2015/10/17@宮崎港AM6:30ごろから宮崎港に出陣。遠くから何か見たことある人がいるな・・と思ったら同僚Tさん。彼は餌釣りがメインなのですが、ジグで魚を釣りたくライトショア...
シマノ

15ツインパワー到着。早速ライトショアジギング。ツインパワーが良かっただけで釣果は・・(2015/10/12)

一昨日のオフショア釣行中にポチった15ツインパワー 4000XGが早速届いた。さすがアマゾン。ということで小内海へどこでやろうか考えた結果、小内海の磯にちょろっとライトショアジギしに行ってきた。駅から歩いて20分ほどのこんなとこ。ちなみに...
釣り

秋の宮崎港釣行(2015/10/3)ボウズではないけどかなり渋い。

秋になったので先日の太刀魚、友人とサゴシ釣り、とやっと釣れるようになってきた宮崎港ですが、再び太刀魚を狙いに同僚と行ってきました。朝6時過ぎに宮崎港到着。天気良し、風も強くない。コンディションはかなり良好。まずは定番のジグサビキでジグはレッ...
宮崎

宮崎港太刀魚釣行(2015/9/26)

宮崎港にてサゴシ、太刀魚が釣れ始めてるようなので、早速この2魚種を狙いに宮崎港に行ってきた。AM6:00に新別府川河口に到着。シルバーウィークの名残か、釣り人は既に結構いる。端のほうのフェリー側は空いていたので、そこに陣取りまずはワインドで...
釣り

懲りずにメッキ釣り。反応が良かったワームはどれか?(2015/8/30)

またメッキ釣りに行ってきました、というより雨のため海水がかなり濁っている状態でしたので、メッキくらいしか釣れる気がしない、、、ということでメッキ釣りです。あまりこれまでメッキを狙ったことは無いのですが、釣ろうと思えば小物なら大抵釣れます。大...