シーバス シーバス2018年9月の実績ルアーを公開(忘れてたから8月分も) 7月があまりにも釣れなかったので忘れていたこの企画を再開します。といっても9月もたいして釣れてませんけどね・・。というわけで8月と合算でお届けします。3位 モアザン グルービン65S ライブイワシ 3匹8月はまだグルービン65Sでちょいちょ... 2018.10.01 シーバスルアー釣り
シーバス 【初心者向け】シーバス用リールに適した番手はどれか?という個人的見解 僕がシーバス釣行で使うリールは主に以下になるんですけど・16セルテート 2510RPE-H(メイン)・17セオリー 2510PE-H(サブ)・18スイッチヒッターSH-LBD(なんとなく)今回はレバーブレーキとかはさておき、「番手」に着目し... 2018.09.26 シーバスリール釣り
シーバス シマノの新シーバス用ブレード付きルアー「エクスセンス サルベージブレード」購入。インプレ。 元同僚K田君からFacebookの釣りグループに投稿。「ヒラメをサルベージブレードで釣った」との事。なかなかの良型である。あまり僕はヒラメに興味が無いんですが(数少なくて中々釣れないから)、気づいたらかめや釣具で買ってたわというわけで買って... 2018.09.23 シマノシーバスルアー釣り釣具インプレ
シーバス ハゼクラからの・・結局大淀川シーバス釣行(2018/9/15)【2018年9月釣行】 先日久々に餌釣り(ハゼ釣り)をちょろっとやったんですが、何を隠そう私はルアーマンでしてね、ハゼクランク購入(今更)という事で早速ハゼ釣りに大淀川へ。橋を工事していまして、普通に入れたのでここで始めます。実は橋脚周りにシーバス付いてんじゃない... 2018.09.16 シーバス釣り釣行記
シーバス imaの新シーバスルアー「Empathy 90(エンパシー90)」が発売されたので購入。インプレ。 imaの新ルアー「Empathy90(エンパシー90」が発売され、店頭に並んでいたので勢いで購入してきました。既に売り切れているカラーも多く、今回買った「ボラマッディー」カラーも残り1個でした。注目度もすごく高そうです。ちなみにパッケージ裏... 2018.09.16 シーバスルアー釣り釣具インプレ
シーバス 初秋の最強ルアーは「ミニエント57S」ですよというシーバス釣行(2018/9/6)【2018年9月釣行】 夜がだんだん涼しくなってきて秋の気配がする今日このごろですが、秋と言えば釣りのハイシーズンになります。僕のホームである宮崎市は大淀川では、僕が最も信頼するルアーの一つ「ミニエント57S」が大活躍するシーズンでもあります。実は昨日も行ったんで... 2018.09.07 シーバスダイワ釣り釣行記
シーバス 少し秋の気配・・な大淀川リバーシーバス釣行(2018/9/1)【2018年9月釣行】 デイゲームに行こう、と思っていたら、晴れてた朝から一変してゲリラ豪雨的な大雨。濁りがキツくなってたら困るな・・と思いつつも夕マズメから大淀川にシーバス狙いに行ってきました。着いてみたら濁りはベストな感じどうもまだ雨が降りそうな天気予報なので... 2018.09.02 シーバス釣り釣行記
シーバス さすがの僕でも躊躇する「モアザン スライ ストロング」デカすぎて吹いた。 前に一度紹介したことがあるんですが、本当に出るのか・・という感じがあるルアー、それがモアザン スライ ストロング春先のハクパターンで大活躍だった「モアザン スライ95F」の超サイズアップバージョンになります。95mmサイズが一気に156mm... 2018.08.29 シーバスダイワルアー釣り
シーバス シマノからビッグミノーが登場「EXSENCE BLAST SHAD(エクスセンス ブラストシャッド)」 シマノからコノシロ、ボラ、ハタハタといったベイトに対応したビッグミノー、EXSENCE BLAST SHAD(エクスセンス ブラストシャッド)がこの秋登場になります。出展:シマノ一見小粒なルアーにも見えますが、140mmと170mmというビ... 2018.08.29 シマノシーバスルアー釣り
シーバス 1年ちょこちょこ使って、1度もフグに齧られなかったワームが存在した(対シーバス) 僕のよく行く宮崎市大淀川の橋脚周りポイント。シーバスもよく釣れるのですが、ワームを使うと大抵「フグ」や「チヌ」に齧られてしまいます。特に高価なアルカリシャッドなんて1投目から齧られてボロボロになることも多く、同じ悩みを抱えている方も多いので... 2018.08.22 シーバスルアー釣り