ルアー

シーバス

ダイワのS字系ルアー「レイジーファシャッド」にジョイント機構搭載モデル登場!「モアザン レイジー ファシャッドJ138S」

ダイワから発売されている「モアザン レイジーファシャッド」に「ジョイント機構」を搭載した対ランカー用とも言えるルアー、「モアザン レイジー ファシャッドJ138S」が発表です。出典:ダイワこれまでは体高のあるシルエットでしたが、一般的なビッ...
ライトゲーム

フグの多いエリアでのマイクロワインドに!耐久性の高いワーム「AquaWave Spark40(スパーク40)」がとても良い。インプレ。

決して新製品というわけではなく、かなり前から販売している製品ではあるのですが、とにかく私がよく行く場所がですねクサフグの大量発生地帯なんですよ。クサフグも意外とストラクチャーを好むので、シーバスが潜んでいそうな橋脚周りに必ずと言ってよいレベ...
シーバス

これは気になる!タックルハウスの新ルアー「ローリングベイト メタル」定番ルアーがどのように変化するのか!?

古くからシーバスの「定番ルアー」と言えば・・と聞けば必ず上位に来るルアーがローリングベイトだと思うのですね。たぶん他には「レンジバイブ」などを挙げる人もいらっしゃると思うのですが、多くの方がローリングベイトは挙げると思うのです。これまで48...
スーパーライトショアジギング

昨日は載ってなかったのに・・「ジグパラマイクロ スリム」にもライブベイトカラー登場(笑)

昨日はメジャークラフトのサイトに載ってなかったんで、こんな事を書いたんですけどしかし今回残念なのが、私が最も使う「ジグパラマイクロ スリム」にはリリースされないことです。今日Webサイト見たらですよ、出典:メジャークラフト出るんかい!(笑)...
スーパーライトショアジギング

人間のほうが釣られているという噂のジグパラ「ライブベイト」カラーシリーズが「ジグパラマイクロ」「ジグパラスロー」にも(追記あり)

先日発売された、メジャークラフトのジグパラ新カラー「ライブベイト」シリーズですが、各所SNSで購入報告を見る感じでは、「魚より人間のほうが釣られているのでは・・」と思うくらい人気ですね。というジグパラのライブベイトカラーですが、待望の「ジグ...
メジャークラフト

メジャークラフトより格安タングステン製タイラバ「鯛乃実TG」が登場!交換用ヘッド「替乃実TG」もリリース!

リーズナブルなロッド&ルアー&小物を提供するメジャークラフトより、格安タングステン製タイラバ「鯛乃実TG」が登場です。出典:メジャークラフト60gで¥1,800と、タングステン製という所を考えると安価ですね。上記画像にあるように、鉛製の「鯛...
シーバス

ロンジン「ハイスタンダード 120」のインプレ。これは・・全てが高レベルのミノー。

私が大学になった時に丁度「Growing Up」がリリースされまして・・とそのハイスタではなく、こんな所で年齢をバラしてもしょうがないんですが、LONGINの「HI-STANDARD」のインプレです。前からこのミノー、気にはなっていたんです...
ライトゲーム

ドリームアップの超ダートワーム「D.D.8(ドリームダートエイト)」を大人買いしたので実績カラーをランキング。

私が超信頼しているマイクロワインド用のワーム「D.D.8(ドリームダートエイト)」ですが、だいぶ店頭の在庫が無いのか、売っている店が少ないのでネットで大人買いしてみた。さすがに1回でこれだけ買ったわけではなく、3店舗くらいからちょっとづつ買...
ショアジギング

メジャークラフトの「ジグパラ」にぶっ飛び特化の新シリーズ「ジグパラ ジェット」公式サイトに公開!

メジャークラフトから新ジグパラシリーズ「ジグパラ ジェット」が公式で公開です。出典:メジャークラフト横から見るとただの細長いジグ・・に見えますが、「超ぶっ飛び」とあるように、「後方重心のぶっ飛びメタルジグ」となっています。ライトショアジギン...
ライトゲーム

マイクロワインドでよく使うジグヘッド「ハネエビ」ダート性能とセットのしやすさが秀逸。

マイクロワインドでよく使うのが、ドリームアップの「ドリームダートエイト」なんですけど、他によく使うのが、isseiの「ハネエビ 1.5インチ」だったりします。ドリームダートエイトにも1.5インチサイズはあるんですが、この「ハネエビ」も秀逸な...