ダイワ やっちまった・・・17セオリーのスプールエッジにキズ。。修復と対策。 先日バイブレーションが根掛かりしてしまい、外そうと思って竿を何度か煽っていたらプツッとPEが切れまして、、、1号のPEだったんでそんなに細くないんですけど、安物のPEはやっぱダメかなーーー、と思っていたら(ピントがズレててすみません)スプー... 2017.11.18 ダイワツール・小物リール釣り
ツール・小物 大切なものを雨水・海水から守る!BREADENのバックパック「Macquarie(マッコーリー)40」 「海水」や「雨水」というものは非常にやっかいなものでして、、、以前鹿児島の筏に乗った時にですね、10名くらいで行ったものですので、どうせスマホの充電が無いとか言う奴居るんだろうな!バッテリー持っていってやるか!という親切心でモバイルバッテリ... 2017.11.08 ツール・小物釣り
ツール・小物 超軽量のTICTのランディングシャフト「Record Catcher(レコードキャッチャー)」 シーバスやってると必要になるのが、いわゆる「ランディングネット」なわけですけど、4M以上といった、それなりの長さになってくるとですね、非常に重いのです。非常に重量が気になるわけです。僕はちょっと投げて移動・・というランガンスタイルが好きなの... 2017.11.06 ツール・小物釣り
ツール・小物 釣った魚の処理の後に・・・消臭アイテムまとめ。 釣りで誰もが嫌なのが、どうしても「魚の臭い」だと思われます。捌いた後なんてなかなか取れない上、シンク周りも生臭い・・・、クーラーボックスも臭い・・という事で、家族から嫌がられるとかそういう経験が誰しもあるのではないでしょうか。というわけで魚... 2017.11.01 ツール・小物釣り
ツール・小物 太刀魚釣りの蓄光に便利!なラパラの「チャージングロー」とオススメのワーム 太刀魚釣りと言えば最近は「ルミノーバ」素材を使った「蓄光すると発光時間の長い」ワームが主流になりつつあると思いますが、・それでもいちいち蓄光するの面倒・ワームの両面に光を当てるのも面倒という事でケミホタルを装着する人も多いと思うのですけど、... 2017.10.30 ツール・小物釣り
ツール・小物 ジグパラシリーズのフック交換に純正のメジャークラフト「ジグパラ トレブルフック」フックは重要! 今や完全に「定番」となっているメジャークラフトの「ジグパラ」シリーズですけど、ショアジギングはボトムを取るのが基本ですので、「根掛かり」や「不意の大物が掛かった」、「ルアーを洗うのを忘れた」などの理由で曲がったり錆びたりと劣化するものです。... 2017.10.20 ツール・小物メジャークラフト釣り
シーバス 有給取って大淀川シーバス釣行とタモジョイント比較(2017/10/12) 有給が恐ろしくあるので、たまには有給取ってみました。といっても釣りに行くしかやること無いんで結局釣りに行くわけですけども。10/11 大淀川ナイトゲーム仕事終わりに宮崎市は大淀川へ。翌日が有給です。最近は夜が満潮になるので、水深が70cm〜... 2017.10.13 シーバスツール・小物釣り
ツール・小物 ルアーを綺麗に撮影する道具「ルアーディスプレイスタンド」ルアー以外の撮影にも。 新しく買ったルアーを撮影してブログに載せる・・・という時に、僕も何となく手に持ったり床に置いたりして撮影しているわけですが、ご覧の通りカッコ良さが伝わらないという事が起きます。例えばこういうのこのスイカ感が伝わらない・・・!僕のスマホのカメ... 2017.09.27 ツール・小物釣り
ツール・小物 「スナップ」って破断強度が高ければいいんでしょ?と思っていた時期が僕にもありました。 僕はルアーをころころ変える派の人なので、「絶対にスナップが必要」派なんですけど、当初はですねサイズ・破断強度・値段しか見ずに使ってたんですよ。そもそもスナップを曲げられた・破断した事なんてほとんど無いんで、そんなに破断強度見なくても大抵大丈... 2017.09.23 ツール・小物釣り
ツール・小物 遂にリリース!コアマンの陸っぱり便利なバッグ「ショアスタイルバッグ」 コアマンから「超軽量」のランガン用バッグ「ショアスタイルバッグ」が遂にリリースされましたよ。待ってた人も多いのでは・・・!説明はこの動画を見て頂くのが一番早いかと思います。という動画から数ヶ月、やっとリリースされました。秋のシーズンに間に合... 2017.08.30 ツール・小物釣り