ほどほど釣果のハクパターン大淀川シーバス釣行(2019/3/17)【2019年3月釣行】

※当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています。

シーバス

 

この時期の釣れるパターンが何となく分かってきたので、確認のための釣行、と言いたい所ですが単に釣りしたいので行ってきました。

ちなみに昨日はボウズ。

 

昼間は爆風のため花粉症の人にはマジで地獄だったので、今回もナイトゲームです。

 

現地到着

丁度日が暮れて暗くなったあたりで、いつものポイントに到着。

このポイント、大型の魚は最近全然出ていません。セイゴばかりです。

たまにフッコサイズくらいのライズが見える時があるのですが、、なかなか掛かりませんね。

 

ということで現地に着いたところ、ほぼライズ・ボイル無しという状況。

 

タックルをセットしていると、たまにライズがあります。

 

今回の釣行時間はこのあたり。

前日は長潮の完全ボウズ、当日は若潮の下げ、という状況。

 

最近分かってきたのは、この時期「干潮」絡みの時間帯は全然釣れないという事です。

(違う季節なら、干潮前後でも釣れる事は全然あります)

ので、出来るだけ水量のある時間帯、つまり日没直後に出動という感じですね。

 

というわけでサクッと

と言いたい所ですが、なかなか釣れません。

まずはガルバスリムのハッピーレモンを投入、、、不発。

次にガルバスリムのボラグローを投入、、、ミスバイトで水面にパシャッと小さい波紋。

 

いまいちガツッと食ってこない状況。

風もそこそこあり、流れも早い。

 

立ち位置を変え、橋脚の明暗に「モアザン クロスウェイク75F-SSR」を川を横切らせるように通してくると、、、

 

1匹目のセイゴがHIT。

 

サイズは30cm程度、といったところ。

前日がボウズだっただけに一安心。

 

そして次に登場するのは、、ここ1週間で無双状態の「マニック95 ゴーストパールチャート」

※先日までマニック75と勘違いしてましたが、95でした。

 

マニックにチェンジし、もう釣れるっしょ、と思ったらなかなか釣れず。

先程と同じように上流側に立ち位置を変え、さらに流れが速くなったのでもう数メートル上流側からまっすぐキャスト、扇状になるべく明暗を通るように引いてくると、、、

 

2匹目がヒット。

また30cmくらいのサイズ。なかなかサイズが伸びてこない。

 

上流側の明暗に移動し、マニックで攻めるも釣れず。

 

しょうがないのでまた下流側に陣取り、マニック95をフルキャストし、ボイルのあった近辺を通す。差し掛かった時にバシャっ!と水音が上がる。

 


ギリギリ40cmあるか・・?というくらいのサイズ。

川なのでよく引きました。

 

結局明暗際を通すというパターンでもう1匹キャッチ。

サイズはまた30cmくらいにダウン。

 

ここで風がピタッと止み、ボイルも収まってしまったので納竿。

 

この時期の釣れるパターン解説

改めて別記事でも解説しようと思いますが

 

・干潮より満潮で、水量が十分にあること

・流れがあること

・風は多少あったほうが良い

・水面〜水面直下を攻められるルアーを使用する

・ルアーサイズはあまり大きくないものを使用(100mm以下)

・ナイトゲーム

 

このあたりを気にすれば、割と簡単に釣れますね。

干潮でも季節によっては釣れますが、この時期はハクを追って遡上している途中と思われるので、あまり干潮だと下ってしまって釣れないのではないかと思います。

(狙ってるのが河口から数キロ地点)

 

ただ、これで釣れるのは大半がセイゴなので、大型の魚を狙う場合は釣り方を変えたほうが良いかもです。

 

まあ、この季節特有のものは「干潮だと釣れない」「水面〜水面直下を攻める」「ルアーサイズを小さく」という3点くらいかと思います。

 

今回のタックル

・ロッド NSS-902SSJ

 

ティップが繊細なので、シーバスに飽きたらチニングも出来、9ftなので遠投も出来る万能ロッド。細くて軽いですが、エイの強烈な引きにも耐えられる強さがあります(抜き上げるとかは絶対無理ですが)

 

 

・リール 17セオリー 2510PE-H

 

軽いという理由で最近使ってるのがセオリー2510PE-H。

シーバスくらいなら全然これで十分。
 

 

タイトルとURLをコピーしました