ダイワ

2018年上半期買ってよかった釣具を紹介。

もう2018年も半分を過ぎようとしている、という恐ろしい事実。と、いう事を考えてもしょうがないので、2018年上半期で買って良かったと思う釣具を紹介します。第5位・ダイワ モアザン シャロール75F-SSRダイワ ルアー ミノー フローティ...
宮崎

梅雨時期の宮崎県は雨ばかり。一年の気候について。

元々僕は宮崎出身ではないので、移住して6年ほどになるのですが、宮崎の梅雨時期、雨多すぎというくらい雨が降ります。数年前に一度、30日中25日雨、なんてこともありました。どうやら宮崎の1年の3分の1の降水量がこの時期に集中するのが通例だそうで...
ジャッカル

しばらくチニングしてみた結果のオススメのワームとカラー2018年6月版

シーバス釣れないなぁ、、という時にたまにジグヘッド+ワームに付け替えてチニングをしています。僕はモアザンAGS93MLのような、割とティップの繊細なロッドを好むので、専用ロッドほどではありませんが十分にチニングが成立します。尚、僕がよく行く...
シマノ

ジグヘッド・メタルジグ・ワームの良いとこ取りのシマノ新ルアー「熱砂 メタルドライブ」

近年大人気のサーフのフラットフィッシュゲーム。僕の住んでいる宮崎県央エリアで最も人気のある釣りだと言っても過言ではありません。僕も一時は凝ってたんですが最近やらなくなりました。・早起きで勝てない・砂が付くのが面倒・ボウズ上等な釣りであるとい...
シーバス

ダイワ「ショアラインシャイナーZ セットアッパー 75S」を買って忘れてたのでインプレ

確か昨年最も売れたダイワのルアーってセットアッパーじゃなかったかな?(うろ覚え)というダイワの大人気ルアー「ショアラインシャイナーZ セットアッパー」シリーズの最小サイズ「75mm」を買ってたんですが忘れてたのでインプレ。75mmでもアピー...
シーバス

ダイワから新ルアー「モアザン ガルバ ストロング」が発表!

「モアザン ガルバ73S」は僕のシーバス1軍ルアーなんですけど、そんなガルバシリーズに最新モデル「ガルバストロング」が発表になりました。出典:ダイワ見た目だけだと、別に73Sや87Sと変わらないわけで、何がストロングなのかと言いますと・サイ...
シーバス

晴れたので懲りずにシーバスデイゲーム(2018/6/16)【2018年6月釣行】

週末といえば釣りです。毎週だけど。上流に行ったほうが大型の個体が居るらしいのですが、行くのが面倒なのでいつもの大淀川へ。まずは朝マヅメ着いてみると満潮付近という状況。河口からそう遠くはないので、満潮になるとだいたい50〜80cmほど潮位が上...
シーバス

YO-ZURI「3D インショア トゥイッチベイト」を購入したのでインプレ

YO-ZURIの「3D インショア トゥイッチベイト」を購入してきました。買ったのは70mm、8.5gのスローシンキングです。期待してた事最近の僕の流行りが「シーバスのデイゲーム」なんですけど「足元の際を打つ」時に使っているのがダイワの「モ...
釣り

【俺バカ】ルアー所持数について

今思えばこの頃(2年前くらい)は平和だったな・・と思うわけです。当時のルアー棚の写真がこちら。シーバス沼にハマる前の写真です。ほとんどプラグ類は無く、ジグばっかりですね。それが今はであり、ここにぶら下がってるやつは2軍〜3軍ルアーでして、1...
ダイワ

シマノ「ルアーマチック」対抗のダイワ「ルアーニスト」格安で初心者に良さそう。

僕が初めて買ったソルト向けのロッドがメジャークラフトの「ソルパラ」のLSJモデルだったんですけど、当時は今と違って知識も無く、ジグ投げたりブッコミしたりと、割と雑に扱ったんですけど、結果としては「折れず」に知人のもとに旅立ちました。1万円以...