シーバス

ダイワから新ルアー「モアザン ガルバ ストロング」が発表!

「モアザン ガルバ73S」は僕のシーバス1軍ルアーなんですけど、そんなガルバシリーズに最新モデル「ガルバストロング」が発表になりました。 出典:ダイワ 見た目だけだと、別に73Sや87Sと変わらないわけで、何がストロングなのかと言いますと ...
シーバス

晴れたので懲りずにシーバスデイゲーム(2018/6/16)【2018年6月釣行】

週末といえば釣りです。毎週だけど。 上流に行ったほうが大型の個体が居るらしいのですが、行くのが面倒なのでいつもの大淀川へ。 まずは朝マヅメ 着いてみると満潮付近という状況。 河口からそう遠くはないので、満潮になるとだいたい50〜80cmほど...
シーバス

YO-ZURI「3D インショア トゥイッチベイト」を購入したのでインプレ

YO-ZURIの「3D インショア トゥイッチベイト」を購入してきました。 買ったのは70mm、8.5gのスローシンキングです。 期待してた事 最近の僕の流行りが「シーバスのデイゲーム」なんですけど「足元の際を打つ」時に使っているのがダイワ...
釣り

【俺バカ】ルアー所持数について

今思えばこの頃(2年前くらい)は平和だったな・・と思うわけです。 当時のルアー棚の写真がこちら。シーバス沼にハマる前の写真です。 ほとんどプラグ類は無く、ジグばっかりですね。 それが今は であり、ここにぶら下がってるやつは2軍〜3軍ルアーで...
ダイワ

シマノ「ルアーマチック」対抗のダイワ「ルアーニスト」格安で初心者に良さそう。

僕が初めて買ったソルト向けのロッドがメジャークラフトの「ソルパラ」のLSJモデルだったんですけど、当時は今と違って知識も無く、ジグ投げたりブッコミしたりと、割と雑に扱ったんですけど、結果としては「折れず」に知人のもとに旅立ちました。 1万円...
初心者向け

スピニングリールで「150M巻き」と「200M巻き」のPEラインどちらを買う?僕は・・・。

派閥が分かれるであろうこの「150M巻き」か「200M巻き」のどちらのPEラインを買うのが良いのか?という選択肢。 あくまでこれも個人的にですが、僕がどちらをよく買うのかというと・・ 150M です。これにはいくつか理由と条件があるので、そ...
シーバス

たまには朝マヅメ大淀川リバーシーバス(2018/6/9)【2018年6月釣行】

天気予報では日曜日が雨なので、これは土曜日に思いっきり釣行するしかない、ということで、珍しく朝マヅメから大淀川にシーバスを狙いに行ってきました。 カフェオレ一歩手前な色 梅雨時期ということもあり、前日夜まで雨がそこそこ降っており、結構濁りが...
シーバス

相変わらずのセイゴハンター俺(2018/6/6)【2018年6月釣行】

仕事終わりくらいまでポツポツと雨が降っていたんですが、帰りに止んだので爽やかにシーバス釣行してきましたよ。 雨降ったら面倒なので大淀川へ 雨が降りそうな時は基本大淀川へ向かいます。 ・橋脚の下で雨宿りが出来る ・近い という理由だけなんです...
シーバス

衝動買いルアーシリーズ第3弾「ジップベイツ ザブラ クロストリガー」をインプレ

ima「somari90」、ダイワ「モアザン トリックアッパー」、そして今回は「ジップベイツ ザブラ クロストリガー」を買ったのでインプレしたいと思います。 前から買おうと思っていたんですが、なかなか機会が無くふと思い出したので購入しました...
シーバス

ダイワの新ルアー「モアザン トリックアッパー 105F」を買ったのでインプレ

近所にかめや釣具が2店舗あるんですけど「LINEクーポンで5000円買ったら1000円引き」というのをやってまして、魚を釣る前にクーポンに釣られてルアーを買ってきました。 かといってそれなりにルアーは揃っている(と思っている)ので、買ったの...