シマノ

2018年買って良かった釣具

先日の記事に引き続き、今度こそ「買って良かったな」と思う釣具を紹介します。尚、必ずしも「2018年発売のモノでは無い」場合がありますのでご了承ください。というわけで第三位から。3位 モアザンAGS 97M発売してから何年も経っている上、既に...
釣り

2018年買ってイマイチだったなと思う釣具

そのうち「2018年買って良かった釣具」という記事を書くわけですが、先に「買ってイマイチだったなと思ったモノ」を書いてみようかと思います。尚、あくまで「個人的な感想や用途による」ものであり、道具が悪いかはさておき用途や思ったほど使わなかった...
シーバス

これは釣れるロールアクション、と個人的に思っているimaの「Kosuke(コスケ) 85F」のインプレ

最近170Fというサイズが出た、imaのコスケですが、今更85Fのインプレをしたいと思います。だって170Fって39gもあるし、どっちかと言えばダイスケじゃんという気がしますしね。ちっとも小さくないんで。という余談はさておき、1年位前にひょ...
シーバス

超ぶっ飛びシンキングペンシルと言えば・・シマノ「エクスセンス トライデント 115S AR-C」のインプレ

僕あんまりシマノのシーバス用ルアーを持ってないんですが、好きなルアーが2つありまして・スタッガリングスイマー・トライデントこの2つなんですね。この2つに共通する要素というと・・・「飛距離」です。とにかくこの2つのルアーは非常によく飛びます。...
シーバス

シーバス用のジャークベイト。APIAの「BAGRATION(バグラチオン)」のインプレ。

2018年僕の中で流行ったデイゲームでのシーバスの釣り方。際をルアーでヒラ打ちさせてバイトを拾うという釣り方。際に潜んでいたシーバスが、時には強烈なバイトをしてきたり、直前で見切ったり、、と遠投するわけではないので、目の前で視覚的にも楽しめ...
釣り

ズッコケてステラを破損した事を反省し、「ハイパーVソール」搭載激安スニーカーを購入。

先日、急に降った雨で水苔の生えたコンクリートで転倒し、「18ステラのハンドルが曲がる」という事態に陥りまして、、、パーツ取り寄せて直ったんですが1コケ7560円(税込)という経済的損失を負いました。7560円ってレガリスLT買えるんじゃない...
シーバス

ダイワの2019新ロッド「モアザン エキスパート」「モアザン ブランジーノ」(たぶんAGSじゃないモデル)が出るそうです。

この時期になるとメーカーの意図に反してとある筋から新製品情報が出ちゃうという事が起きます。毎年。で、早速今回も出てきたのが・・・「モアザン エキスパート」「モアザン ブランジーノ」の2019モデルです。ちなみにダイワからの正式発表では無いの...
シーバス

シャローエリア攻略に。ima「iBORN 98F shallow」のインプレ

1年前くらいに買って、当時は全くルアーの特性を分かってなかったルアーの一つがこちらの「iBORN 98F shallow」です。ちなみに今imaのサイトを見ると、このカラーが不人気だったのか、無い(笑)まあ特価で買ったのでそういうこともあり...
ダイワ

ダイワの2019新スピニングリール「LEXA(レグザ)」爆誕!だがしかし・・

ダイワから先日の「モアザン PE TW」に続いて2019新製品となるスピニングリールLEXA(レグザ)が発表になりました。東芝かと思いきやスペルが違いますね。出展:ダイワ18カルディアと18イグジストを足したようなデザイン・・とでも言いまし...
リール

【超悲報】18ステラ、ズッコケて破損

悲報というのはこういう事を言うのでしょう。18ステラ破損やっちまいました・・・。尚、ステラの耐久性が低いのでは、と思われた方、そうではありません。破損理由は・・・・滑ってコケたという理由のため、決してステラの耐久性が低いという事はありません...