釣行記

釣り

【今更】やっとあのフラットフィッシュを釣り上げる(2017/9/10)【2017年9月釣行】

サムネイルに出てるので既にネタバレ済みなのですが、苦節5年にしてやっとあの魚「マゴチ」を釣り上げることに成功しました。何を今更という感じですけど。スマホのカメラがショボいのでぼやけてますが・・。40cmほどでした。過去に「ワニゴチ」は釣った...
シーバス

夜でも釣れるやん・・バイブレーションで三目@大淀川とオマケ釣行記(2017/9/8)【2017年9月釣行】

前日、雨が少し降ったおかげかシーバスの活性がもの凄く高かったので、まだ続いてるかな?と思い連日シーバス狙いで大淀川へ。大淀川到着シーバスが非常に活性が高かった、という話をしたら同僚3名が既に大淀川に。ただ残念ながら活性は落ちているようで釣れ...
釣り

少し秋を感じる週末釣行(2017/9/2、9/3)【2017年9月釣行】

だいぶ朝方、夕方が涼しくなってきました。もう秋を感じる空気になってきましたね。秋といえば・・・釣りシーズン(まだ海中は秋じゃないと思いますけど)というわけで週末釣行のまとめ。2017/9/2(土)いつもの宮崎港に朝から出撃。最近の流行りは「...
スーパーライトショアジギング

休日の定例釣行で根魚と久しぶりの奴@宮崎港(2017/8/27)【2017年8月釣行】

曇天・中潮・微風・潮止まり3時間前という完璧な条件が揃ったので宮崎港に釣りに行ってきましたよ。(条件揃って無くても行くけど)まずはメタルジグからメタルジグを投げ続ける事にちょっと飽きてきたので、最近出番は少ないのですが、やはりメタルジグはよ...
釣り

メッキ狙いに行ったら高級根魚@宮崎港(2017/8/20)【2017年8月釣行】

スマホアプリ「ツリバカメラ」の釣果を見ていると、ちょこちょこメッキの釣果情報が・・。宮崎では夏後半になると釣れるようになります。おかえりなさい!という事でメッキ釣りに・・・。早朝サーフ到着私の経験上、メッキは朝のサーフでよく釣れるので、宮崎...
シーバス

お盆休みシーバス釣行。またしてもあのルアーで・・・(2017/8/14)【2017年8月釣行】

お盆休みの釣果が宜しくない。釣れたのはフグと、何故かメタルジグでネンブツ(上顎にガッツリ掛かってた)小さめのシーバスをバラしたくらいで、目立った釣果もなく。。。と、いう事は釣りにおいては日常茶飯事ですので、「行かねば釣れぬ」という事で懲りず...
釣り

【釣果微妙】真夏の宮崎日南釣行(2017/7/29)【2017年7月釣行】

さてこのクソ暑い中ではありますが、先日宮崎は日南方面に釣行してきました。当日は本当はオフショア予定だったのですが、、、波が高いという予報により中止になりまして、しょうがないので陸っぱりメインでの釣行です。残念ながら卒業となる同僚O君、某大学...
シーバス

エリテン以外で釣りたい。でも結局は・・・。シーバス釣行(2017/7/17)【2017年7月釣行】

エリテン(実際によく使うのはEVOだけど)というシーバス界三種の神器と勝手に呼ぶ事にしたルアーを手にして以来、何となく難しいイメージを持っていたシーバスが釣れるようになったんですけどエリテン(EVO)以外で釣れねえ・・・という問題を抱えてい...
スーパーライトショアジギング

ルアーの動きを見に行ったはずが、結局ジグを投げて高級魚が釣れる(2017/7/16)【2017年7月釣行】

夜は見えにくいので、朝〜昼間にルアーの動きを見るというのをたまにやるんですが、今日はなんとなく買ってからあまり出番の無かった「モアザン ガルバ 87S」の適切なリトリーブスピードを確かめに行こうと思って、主にシーバス用ルアーを持って釣行して...
シーバス

今日も明暗狙いのシーバス釣行(2017/7/8)ちょっとサイズがマシになってきた?【2017年7月釣行】

今週も週末のルーチンワークと化しているシーバス釣行に行ってきましたよ。今日はレンジバイブ等を以前買ったので、使い勝手を確かめるというのも目的の1つです。夕マズメに宮崎港に到着どうせシーバスしかやらないので暗くなってきてから出撃でも良かったの...