シーバス まだ生息中、なメッキとセイゴ狙いの大淀川釣行ダブルヘッダー(2020/2/23)【2020年2月釣行】 水温はとっくに14度を下回ってるのですが、まだメッキが居ますメッキは死滅回遊魚と呼ばれ、水温が14度を下回ると死んでしまう、、とのことなんですが、まだポツポツ釣れています。秋のハイシーズンのように狙って釣るというのは難しいのですが、セイゴを... 2020.02.24 シーバス釣り釣行記
ライトゲーム 強風前の大淀川早朝釣行。季節外れの魚とフラットフィッシュ(2020/2/22)【2020年2月釣行】 昼頃から強風予報だったので、朝から大淀川に釣行天気予報は雨のち晴れ。雨はレインウェアで何とかなるとしても、晴れ後は強風予報。この時期強風というと釣り辛いだけではなく花粉症には辛い風であるという事で、多少雨が降ろうが気にせず釣行です。いきなり... 2020.02.22 ライトゲーム釣り釣行記
シーバス 何の変哲も無い最近の大淀川セイゴ狙い釣行(2020/2/19)【2020年2月釣行】 久しぶりに風が弱かったので釣行ですが最近、強風続きだったので釣りに行ってなかったのですが、久しぶりに風が弱い予報だったので仕事終わりに釣行です。ただ、現地について気づいたのがガルバ73Sとかスライ95Fというシーバス用ルアーを軒並み忘れたと... 2020.02.20 シーバス釣り釣行記
シーバス 雨の前のはずが・・・結局雨でも釣行する男。とある魚の生存確認(2020/2/15)【2020年2月釣行】 土日が雨予報という週末本日(2020/2/15)と明日が雨予報という、釣りが趣味の私としては悲報この上ないのですが、どうやら朝一であればまだ持ちそうなので、いつもの如く大淀川へ釣行です。今の季節のターゲットとしてはチヌかシーバス、という事で... 2020.02.15 シーバスメッキ・エバライトゲーム釣り釣行記
釣り 初めて釣った外道と季節外れの魚をゲット、という大淀川釣行(2020/2/11)【2020年2月釣行】 この季節、デイゲームはなかなか厳しい夜になるとここ連日UPしているセイゴ狙いが出来るんですが(本当はフッコ以上釣りたいけど釣れない)、デイゲームではなかなか厳しい季節です。まだハクの数も少なく、かといってチヌもデイゲームではなかなか厳しい。... 2020.02.11 釣り釣行記
シーバス 連日のセイゴばっかり釣行、強風下ではこのルアー(2020/2/10)【2020年2月釣行】 この時期、セイゴしか釣れないので別にセイゴを狙ってるわけでは無いんですが、ボイルする魚はかなり小さいサイズばかりなので、必然的にセイゴばっかり釣れてしまうわけです。かといってレンジを下げても全く釣れない、という事でセイゴ釣りを楽しんでいます... 2020.02.10 シーバス釣り釣行記
シーバス 小さいルアーのシーズン到来、なシーバス釣行(2020/2/9)【2020年2月釣行】 ハクの群れがそろそろ河口に2月になると宮崎ではそろそろ「ハクパターン」が始まる時期です。先日河口エリアで水面を見ていると、ちょこちょことハクの群れが居ることが確認出来ました。そしてここ最近釣果が上がっているのが・ダイワ モアザン ガルバ73... 2020.02.09 シーバス釣り釣行記
シーバス 2年前と同じパターンが通用しなかったシーバス釣行(2020/2/3)【2020年2月釣行】 2月何釣ってたかなぁと振り返ってみると2年前の2/3ですが、どうやらVJ-22でセイゴ/フッコを釣ってるみたいなので、久々にシーバスナイトゲームです。しかし、、毎年同じパターンが通用するとは限らないのが釣りというものです。大淀川に着いてみる... 2020.02.05 シーバス釣り釣行記
ライトゲーム なかなか釣れない季節ですが何とか太刀魚をゲット(2020/2/1)【2020年2月釣行】 個人的に最も苦手な季節が今早くも2月になりましたが、この1末〜2月初旬というのが1年で最も苦手ではないかと思う季節なのです。私は宮崎県央エリア在住なのですが・メッキ、太刀魚 → どっか行った・シーバス → ハクパターンちょっと前という事で私... 2020.02.02 ライトゲーム釣り釣行記
釣り ちょろっと小太刀魚釣行で久々の魚(フラットフィッシュ)をゲット(2020/1/23)【2020年1月釣行】 釣りフェスティバルから帰ってきて釣りに行きたくなったので釣りフェスティバル〜東京での仕事を終えて宮崎に帰ってきたものの、天気予報を見ると「週末思いっきり雨」という事で平日ですがちょっと太刀魚釣りに。この時期の宮崎県央エリアで、とりあえず「ボ... 2020.01.26 釣り釣行記