シーバス

シーバス

落ち鮎パターンの超リアルビッグベイト。リトルジャックの「ゴルゴーン」泳ぎはリアルな魚そのもの!

各地でシーバスの落ち鮎パターンが始まっている時期ではないかな・・と思うのですが、僕のホームではあまり落ち鮎パターンというのを聞きません。あまりキレイな川ではないので上流には鮎も居るんですけど、見たことが無いですねぇ。という僕にはあまり縁の無...
シーバス

雨上がり大淀川へシーバス釣行。シーバスも釣れたけどあの外道を遂に。(2017/11/8)【2017年11月釣行】

雨が上がってちょっと大淀川の様子を見に行った所、笹濁り程度だったので、丁度シーバスにはベストな状態だったので釣行してきました。今日のルアーは当然これそう、リアフックをダブルフックからトレブルフックに変更した、ビッグバッカー ソフトバイブです...
シーバス

VJ-16をロストするとキツイので、、ジャッカルの「ビッグバッカー ソフトバイブ」を使っていたが・・(2017/11/7)

とにかく釣れる「VJ-16」「VJ-22」ですが、幾つか問題がありコアマンのバイブレーションジグヘッド「VJ-16」「VJ-22」なんですが非常によく釣れる。マジで釣れるんですよ。投げてボトム取って巻くだけで、あららシーバス釣れちゃったよ、...
シーバス

【今更】モアザンAGS 93MLを買ったのでインプレその1

モアザンAGS(エキスパートじゃないよ)を某オークションでつい落札してしまい、、、今更買ってしまったわけですけど、素人なりのちょっとしたインプレをば。比較対象は最も僕が良く使っているロッド「NSS-902SSJ」です。シーバスロッドじゃない...
シーバス

バチ抜け用・・?と思いきや「ジャーキング」が効くらしい「モアザン レイジースリム88S」購入インプレ

3月に発売された、シャロー用の「110S-LV」ではなく、かなり前に発売された、ノーマルの「レイジースリム 88S」なのですけど、スリムなシルエットから、一般的には「バチ抜け用」のシンペンとして認知されていると思いますがダート(ジャーク)が...
シーバス

秋のサゴシ狙い・・・がボウズ、からのシーバスデイゲーム(2017/10/26)【2017年10月釣行】

昨年の釣果を見ると、11月初旬にはサゴシが釣れてたので、そろそろ台風の影響で防波堤に回ってきてないかな?という事でサゴシを狙いに宮崎港へ。今回は「ふくまる大将釣り動画」で紹介されていた、ダイワの「ショアラインシャイナーZ セットアッパー 1...
シーバス

リバーシーバスが釣れないとお嘆きの方へ・・・僕が釣れるようになった5つの視点

リバーシーバス初心者の方へ私もそんな熟練者ではないんですけど、何となく分かってきてですね「そこそこ釣れる」状態にはなっているんで、シーバス全く釣れねえ・・・と思っている方の参考になればと思いまして今回は釣り方紹介。割とバッサリ切り捨ててる部...
シーバス

また大型台風が来るというので、台風前シーバスデイゲーム(2017/10/21)【2017年10月釣行】

またもや大型台風が接近中ということで、明日は思いっきり家から出れない事が予想されますので、ちょっと雨でしたがシーバスデイゲームに。あ、先に言っておくと「本命は釣れてません」ので・・・宮崎市は大淀川到着まあ、家から10分なんですけども、現地に...
シーバス

超激安バイブレーションのクロスファクター「サイコシーバイブ」を買ってみた。投げてみた。

最近の僕のシーバス釣りの流行りはボトムまでバイブレーションを落としてタダ巻いて来て、またボトム取って巻くという、別にわざわざ書くほどでも無い、割と一般的な釣り方なんですけど、この釣り方の大弱点として根掛かる故、お財布に厳しいという問題がござ...
シーバス

さすがハイシーズン!ボウズ無しのシーバス釣行と外道がヒット(2017/10/16、17)【2017年10月釣行】

秋と言えばシーバスに限らず、釣りのハイシーズンなのですが、今週はずっと天気が悪い・・・。普段なら天気が悪いと行かないんですけど、せっかくのハイシーズンなので仕事終わりにちょろっと釣行。10/16 小雨雨のほうが釣れる、というのがシーバスでは...