リール

ダイワ

たまにはエントリーモデル買ってみた。これはお値段以上なダイワ「レガリス LT 2000S」

私主に中級クラスくらいのリールを買うんですけど、たまには私も昔はレブロスとか使ってたんですけど、そこからカルディアに行き、ツインパワーに行き、セルテートに行き、という一度ハイエンド沼に入ってしまってからは、大抵中級クラス以上のリールを買うこ...
アブガルシア

ビッグベイト、ナマズ、雷魚などの釣りに最適なアブガルシアの「REVO BEAST X(レボ ビーストエックス)」が登場

アブガルシアからビッグベイト、ナマズ、雷魚などに適したリール「REVO BEAST X」が発表ですアブガルシアより、ビッグベイト、ナマズ、雷魚などの大物釣りに最適なベイトリール「REVO BEAST X(レボ ビーストエックス)」が発表され...
ダイワ

人と差がつくブラックカラーの19セルテートを実現する「セルテート カスタムボディ」がSLP WORKSより9月発売です

19セルテートが16と変わってシルバーになった事が残念な方に「虚無僧」「仏壇」と揶揄されました16セルテートですが、19になりましてシルバーを基調としたカラーに大幅変更されました。シルバーも良いとは思うんですが、やはりロッドが黒が多いという...
ダイワ

20タトゥーラSV TW用シャロースプール「20TATULA SV用 105 スプール」がSLP WORKSから登場!

私の使用頻度が最も高い「20タトゥーラ SV TW」にシャロースプールがSLP WORKSから登場です先日久々にスティーズSV TWをちょっとシーバスに使ってみたんですがシーバスには20タトゥーラSV TWで十分ですなと、ボウズながらに思っ...
ダイワ

ダイワから船用高剛性軽量リール「ADMIRA A(アドミラ エー)」が登場。(可能なら)陸っぱりで使いたいスペック。

ダイワから船釣り用の新リール「ADMIRA A(アドミラ エー)」が登場です私、今となっては完全に陸っぱり専門アングラーなのですけど、別に船が嫌いとかじゃなくてですね、予定しててもなかなか出れない事が多いのでいつしか行かなくなった、というだ...
ダイワ

SLP WORKSのセミオーダーシステムに「スティーズ CT SV TW」が追加!

SLP WORKSの「セミオーダーシステム」に遂に「スティーズ CT SV TW」が追加ですよ私最も気に入っているベイトリールがスティーズSV TWなんですが(最近20タトゥーラSV TWばっかり使ってるけど)、スティーズ CT SV TW...
ダイワ

ダイワから突如新リールの発表。価格破壊なLTシリーズの入門者向けエントリーモデル「20クレストLT」

入門者向けリール「クレスト」に20モデルが「LT」コンセプトで登場です突然なタイミングで、ダイワの「クレスト」に20モデル「20クレストLT」が発表です。出典:ダイワ定価がなんと6,400円〜ということで、レブロスの8,500円〜よりさらに...
ダイワ

これ、、、アカンやつやで・・(褒め言葉)という感じがする「20 TATULA SV TW(20タトゥーラ SV TW)」購入インプレ

19なのか20なのかはっきりしませんが、20タトゥーラ SV TW SHLを買いました発売時期が2019年中だったので、20モデルと呼ぶべきか悩みますが、本ブログでは「20 タトゥーラ SV TW」と呼ぶことにします。既に発売から半年くらい...
シマノ

昨年ズッコケて18ステラを地面に強打した結果のパーツ総額を晒します

昨年、苔で滑って18ステラを地面で強打したわけですが昨年、雨の後に苔で滑って不運にも「18ステラをコンクリートの地面で強打する」という大事件が起きました。その時の最も破損した部分がこちらのハンドルなんですが、思いっきり曲がりました。これはも...
シマノ

2020最も売れると思われるベイトリール「20メタニウム」が遂に発売開始。店頭に並んでますよ。

2020最注目のベイトリール「20メタニウム」が遂に発売開始です2020年の注目ベイトリールと言えば・・・SLX DC・スティーズ AIRという想像をされる方も居ると思いますが・・・何と言っても20メタニウムこれが誰しも注目しているベイトリ...