釣り

シマノ

マイクロモジュールギア搭載の「16炎月 101PG」到着。インプレ。

先日、ついついポチってしまい、我ながらお金の使い方が酷いと思いましたが、ま、ポチってしまったものはしょうがありませんので、届いた「16炎月 101PG」の感想を書きますよ。箱まあ、さすがに箱はただの箱である。いつものシマノの箱。箱の中身思わ...
シマノ

楽天(釣具のポイント)のセールに釣られ・・・シマノ 炎月 101PGを購入

楽天がセール中です。ポイント10倍とか。よくやってますよね。ポイント10倍くらい。なのに、気づいたら購入ボタンを押していたんですよね。「シマノ 炎月 101PG」(左巻き)もうベイトリールは買わないと思っていたのに・・・・ここから誰に向けて...
メジャークラフト

メジャークラフトのスーパーライトショアジギングロッド「NSS-902SSJ」「NSS-942SSJ」

※7/11現在、まだ売ってない、はずです。※7/25 既に発売されてましたー。※8/15 結局NSS-902SSJを買いました。自重その他測ってみました。インプレはこちら結構使用頻度高く気に入ってます!!メジャークラフトから8月発売予定(追...
釣り

釣りに使われる素材が意外なほど強靭な件

アラフォー世代には記憶の片隅にありそうなお話ではございますが、毎週配信されるキン肉マン読んでたら、久々にネプチューンマンが出てきて、「硬度10!ダイヤモンドパワー!」みたいなセリフがありまして、そういえばタングステンって硬度9でダイヤモンド...
釣り

格安ランディングネットを実現するには。

シーバス釣りする人が背中に背負ってるランディングネット。TVや動画を見ていると、サッと出してランディングに持ち込めています。ただ・・・ランディングネットって結構高いんですよね・・・・。というわけで、僕あんまりネット使わないんですけど(カンパ...
メジャークラフト

ジグパラマイクロ(ノーマル、スリム)の自分流使い分け

ここ1年くらいライトゲームをずっとやってますけど、ジグパラマイクロにはノーマルとスリムがあります。始めた時はメッキ狙いだったので、ずっとジグパラマイクロスリムの7gを使っていたのですけど、ノーマルだとあまり釣れず、スリムだとよく釣れます。全...
メジャークラフト

格安チニング用ワーム、メジャークラフト「Fighting Claw(ファイティングクロー)」を買ってきた。

昨日、週末恒例の太刀魚釣行に行ってまして、、一応釣れはしたんですけれども、写真にも写っております、夕マズメの太刀魚用の鉄板ジグ、「ジグパラマイクロ グローピンク 10g」をこの後エイを掛けてしまいロスト・・・・。というわけで、しょうがないの...
釣り

ショアガンエボルブ SFSGS-86MH/P5が気になる&パックロッドのススメ

世の中にはパックロッドというカテゴリがございますが、とにかく「コンパクトな釣り竿」というのは重宝する。最近はライトゲームばかりなので出番が減ったが、それでも何番目かによく使うのが「ショアガン SFGS−86MH/P5」という5ピースのパック...
釣り

太刀魚ボーナスステージが到来しているので、ジグパラマイクロを追加購入。

先日より夕マズメに宮崎港で太刀魚(といっても指1.5本のミニサイズですが)が爆釣というボーナスステージが到来しています。ただ、、太刀魚は時合が短い魚なので、釣れる時間は1時間程度という状態です。この時合を逃さず、太刀魚が回遊するポイントを押...
釣り

パターン入った。宮崎港太刀魚釣行(2016/7/3)【2016年7月釣行】

前日、1投目から5投目まで連続でミニ太刀魚を釣り上げ、1時間足らずで10匹ほど釣り上げるという好釣果でした。なぜか朝マズメは全く釣れないのですが、夕マズメ、それも日没直後に太刀魚が回ってくる場所が分かりましたので、連日の釣行です。太刀魚は同...