ダイワ ワーム界の「だ◯ご3◯弟」ダイワの新ワーム「月下美人 ドリビーム0.9」餡の代わりに入っているものは・・ だん◯3兄◯今思えば何で流行ったのかよく分かりませんが、その昔やたら歌が流行りましてね。いい年だったので全くもって興味は無かったんですが、そんな私でも思い出さざるを得ないダイワの新ワーム「月下美人 ドリビーム0.9」というワームが発表されて... 2019.09.27 ダイワライトゲームルアー釣り
ツール・小物 ライトゲームの最終兵器「マイクロサイズのジグサビキ」をいくつか紹介 釣り人には「どうしても釣らなければならない時」があります。・お土産を期待されている釣行・あまりにも釣れずにストレスMAXな時・天候が悪くて全然釣行に行けなかった時・etcただそんな時でも自然というのは残酷で「潮回りが悪く全然反応がない」「回... 2019.09.26 ツール・小物ライトゲーム初心者向け釣り
ライトゲーム 3連休の2日が台風で潰れたので怒りのライトゲーム(2019/9/23)【2019年9月釣行】 台風です。嫌になりますね台風。あまりの天候の悪さにご立腹な私です。まあ、、、台風が来ないと状況も変わらないという点もありデメリットばかりではないんですけれども3連休のうち2日が台風でまともに釣りができないのが辛いという事で、ようやく晴れた3... 2019.09.24 ライトゲーム釣り釣行記
DUEL エバシリーズその2、YO-ZURI「エバミノー」を買ってみたのでインプレ 先日「エバシャッド」を買ってみたところ予想以上に釣れるので今度は「エバミノー」を買ってみました。本当は2色買ったんですけど、いきなりライントラブル中に根がかりして無くすという悲劇ね。見た目は普通のミノー、という感じですが、55mmという小粒... 2019.09.19 DUELライトゲーム釣り釣具インプレ
ライトゲーム 【初心者向け】マイクロワインド用のオススメのジグヘッドとワームはこれ。 いろんな魚が釣れるワインド釣法ワインド釣法というと「太刀魚」というイメージがあると思うのですが、「ジグヘッド+ワームをダートさせて釣る」というのは太刀魚のみならず、シーバスやらメッキやらアジやら、いろんな魚が釣れる釣りになります。太刀魚用の... 2019.09.17 ライトゲームルアー初心者向け釣り
ライトゲーム 新しいライトゲーム用タックルを中堅クラスで物色中(2019年版) 最近までずっとベイトシーバスにハマってましたが、今私の中で再びブームが来ているのがライトゲームなのです。何が面白いってやっぱり「釣れる」っていう事なのかなと思うんですよね。後はタックルを弱めにすることで体験出来る「スリリングなやり取り」とい... 2019.09.14 ライトゲーム釣り
メッキ・エバ メッキをプラグ&ワームで狙うライトゲーム(2019/9/8)【2019年9月釣行】 メッキというターゲットは、動くものに反応が良いため割と何でも釣れるんですが、よく使われるのが「メタルジグ」だと思います。その次に「ダート系のジグヘッド+ワーム」というルアーで釣る方も多いと思うのですが、今回は出来るだけ「プラグ」で釣ってみよ... 2019.09.08 メッキ・エバライトゲーム釣り釣行記
ダイワ ダイワ最軽量のアジングロッド「19月下美人 AIR AGS AJING」AGSガイドの感度とHVFナノプラスブランク搭載の高級ロッド。 そういえばもう9月になりましたんで、そろそろダイワ最軽量アジングロッドであります月下美人 AIR AGS AJINGが発売される時期になりましたよ。出典:ダイワ今回やはり注目なのが「ダイワ史上最軽量のアジングロッド」という部分。AGSガイド... 2019.09.06 ダイワライトゲーム釣り釣具2019新モデル
スーパーライトショアジギング 夜でもメタルジグを投げたいライトゲーマーへ「メタルジャッカー マイクロ」もちろん発光体搭載可能ですよ 最近久しぶりにライトゲームをするまで、メタルジグを投げる機会があまり無かったのでちっとも気づいてなかったんです。が、ルミカから出ているケミホタルを搭載可能なメタルジグ「メタルジャッカー」にライトゲーム対応のマイクロサイズである「メタルジャッ... 2019.09.03 スーパーライトショアジギングライトゲームルアー釣り
シーバス 久々にライトゲーム、してたら結局アイツが掛かる(2019/8/31)【2019年8月釣行】 最近あまりやってなかったんですが、先日久々にライトゲームしてみたら2投目でいきなりヒラメ。といっても30cmちょいのソゲサイズですけどね。そろそろメッキの釣果もちらほら見るようになってきたので、ライトゲームに行ってきました。色々釣れるのがラ... 2019.09.01 シーバスライトゲーム釣り釣行記