ダイワ

ダイワ

ダイワからハイコストパフォーマンスなエギングロッド「エメラルダス X」が登場!安い。

ダイワから2019年新モデルのロッド「エメラルダス X」が発表です。特徴は何と言っても・・・「安価」ということですかね。実売価格1万円くらいになると思われます。激安ですね。激安ですがダイワテクノロジー搭載単純に安いだけですと、当然ながらパー...
ダイワ

持ってる人は要確認。「19モアザン PE TW」のエンジンプレート誤表記問題その2。対象が増えたようです。

さて先日、「19モアザン PE TW」の「エンジンプレート誤表記問題」について記事を書いたわけですけれども、これは「1000XHL-TW」というモデルで、以前のダイワのお話では、こちらの「XH」モデルは特に問題なく、「HYPER DIGIG...
シーバス

久々にシーバス(といってもセイゴだけど)釣り上げたので記録(2019/6/23)【2019年6月釣行】

2019年は何故なのか分かりませんがちっともシーバスが釣れないという事が起きています。釣ってる人は釣ってるみたいなのですが、今年は梅雨だというのに雨も少なく、さらによく行ってた常夜灯ポイントは常夜灯が消されてしまい、という状況に陥っておりま...
ダイワ

ダイワから、意外とありそうで無かったチニング用パックロッド「シルバーウルフ 76ML-S-4」が発表

まだルアー対象魚としては若干ながらニッチな部類に入る「チニング」ですけれども、ダイワの「シルバーウルフ」シリーズにパックロッドが登場しました。出典:ダイワ私が知らないだけかもですが、「チニング用パックロッド」というのはまだあまり無いのでは、...
ダイワ

ダイワのNEWエギングリール「19エメラルダスLT」が登場!しかし気になる点も。

シマノから「19ストラディック」や「オシアジガー Fカスタム」といった大注目リールがリリースされる中、ダイワからは何も出ないのか・・?と思いきや新しいリールが発表されました。それがダイワのエギング用リール「19エメラルダスLT」です。出典:...
シーバス

やっと出るのか・・・私の通年1軍ルアー「モアザン ミニエント」のサイズアップ版「ミニエント 70S」7月発売。

ジャパンフィッシングショー2019で実物のプロトは見たんですけど、やっとこさ発売が近くなってきたのが、「ミニエント 57S」のサイズアップ版であります「ミニエント 70S」です。ちなみに発売時期は7月だそうです。もう少しですね。ミニエントに...
ダイワ

梅雨入りという憂鬱季節になったので、使っている釣り用レインウェアを晒します。

梅雨入りしてしまいました梅雨です。1年で最も嫌いなのが梅雨です。梅雨が終わると、上流に登っていっていたシーバスも下ってくる(はず)なので、釣果は上向くはずなのですけども、とにかく泥濁りになって河川での釣りが成立しづらくなりますね。という以前...
ダイワ

完全なる衝動買い。ダイワ「スティーズA TW 1016HL」のインプレ。

買うつもりなんて無かったんですけど、ついつい入札してしまい、中古ではございますがスティーズA TW 1016HLを買ってしまった既に「スティーズ SV TW 1012SV-XHL」「モアザン PE TW 1000XHL-TW」といったフラッ...
シーバス

ダイワの「モアザンPE TW」の一部モデルに誤表記問題

私も所持しております、ダイワのシーバス向けフラッグシップベイトリール「モアザン PE TW」ですが、一部モデルに「プレート誤表記問題」があるようです。『18モアザンベイトPEシリーズ』一部アイテムのエンジンプレート部の誤表記について要はです...
シーバス

絡みにくいスピンテールジグ「モアザン リアルスピン」インプレ。なかなか良いです。

以前は狂ったようにメタルマルを使ってたんですけど、段々飽きてきてですね、それからあまりスピンテールジグを使う事が無かったのです。メタルマルはブレードが小さいので、あまり引き抵抗が強くないんで使いやすいんです。けれども、ブレードが大きいものは...