ダイワ 17年モデルの足音・・・。ダイワより「17エクセラー」が発表。 12月になりまして、そろそろ来年の新モデルが垣間見える時期になりました。来月にはフィッシングショーが開催され、ダイワのスピニングであればそろそろカルディアか?という想像を膨らませている人も多いのでは。と、いうところに先んじて、ダイワより「1... 2016.12.06 ダイワ釣り
ダイワ まだ残してたのか!13セルテートATDモデルがまたも再販!! まだ在庫があったのか・・・!と毎回思うレベルの13セルテート ATDモデル。12/3 19:00からの楽天セールで買えるようです。・2510R-PE【訳あり 売り尽し】ダイワ(Daiwa) 13セルテート2510R-PE(CP)(ss120... 2016.12.03 ダイワリール釣り
ダイワ 16セルテート「2510RPE-H」のススメ。巻き心地や剛性感が素晴らしいリール 先日、安くなっていた13セルテートを買い逃した腹いせに16セルテートを買ってやったんですよ。型番は「2510RPE-H」という13セルテートには「無い」型番にしてみました。到着から、今日までの感想をば書いてみます。到着直後ネットで買いました... 2016.10.14 ダイワリール釣り
ダイワ 16セルテート 2510RPE-Hが届いた!全てのリールが過去に・・・はちょっと言いすぎだけど良いリール。 16セルテート 2510RPE-Hが届きました。さて今回買った「2510RPE-H」という番手ですが、13セルテートには無い、16セルテートからの番手です。近い番手に・2510PE-H・3012・3012Hがありますが、このどれとも少し違う... 2016.09.29 ダイワリール釣り
ダイワ ダイワのオフショア入門用リール「BG」あれ、ダイワのあの機能が付いてないぞ・・・? シマノがストラディック、ヴァンキッシュに追加番手を発表したので、ダイワも何か新製品無いかな・・・?と思ってダイワのサイトを見てたら、オフショア入門用リール「BG」が発表されていました。キハダ・カツオ・ブリ(ワラサ)・サワラ(サゴシ)・カンパ... 2016.09.29 ダイワリール釣り
ダイワ 13セルテートが激安。「MAGSEALED100万人の証」大感謝キャンペーン第2弾? ※8/7 追記 写真よく見ると16セルテートじゃなく13セルテートですね・・・。※8/10 追記 13セルテートをATDにしたもので確定のようです。それでも安いですね。※9/18 追記 ここの予約は既に終わっているので、まだ売っているモデル... 2016.08.07 ダイワリール釣り
ダイワ ダイワの低価格帯鯛ラバロッド「紅牙X 69XHB」を購入。入門用には十分なスペックのロッド! 前々回のオフショア釣行まで、「鯛ラバで魚を釣った事が無かった」わけですが、コツを掴めば釣れるやん。普通に。ということが分かりましたが、タイラバは穂先が繊細じゃないと乗りにくいという問題がありますので、「低価格帯の専用ロッド」が欲しくなりまし... 2016.02.04 ダイワ釣り
ダイワ 15ソルティガ(ベイト)を先日ポチったわけですが・・・非常に満足。 ここしばらくはずっとオフショアに凝ってまして、やっぱ鯛ラバはベイトですよね、っていうことでいろいろと物色し、どれだけ使うか未知数だったので、ベイトリールは安めのものを買ったんですよね。それがテイルウォークのエラン ワイドパワープラス。テイル... 2016.01.18 ダイワ釣り
シマノ オフショア用スピニングリールの検討中 年末に会社の釣り部のメンバーで年内最後のオフショア釣行(鯛ラバ、ジギング)に行くことになったわけですが、釣り部と言っても幽霊部員が数名、オフショア釣行超初心者(僕も乗せてもらってばかりで、遊漁船は前回が初めてですけど)も集まっての釣行なので... 2015.12.12 シマノダイワ釣り
シマノ 買ってはいけない、とまでは言いませんが(リール編) 夏休みがもう始まっているので、連日防波堤には家族連れのファミリーフィッシングを楽しむ人達が増えてきていると思います。釣りはお金をかけようと思えばいくらでもかけられますが、逆に安く済まそうと思うとかなり安く済む上に、釣れれば子供も喜ぶので結構... 2015.07.30 シマノダイワ釣り雑記