チニング

シーバス

決してオススメしない方法のチニングといつものシーバス釣行(2020/8/14)【2020年8月釣行】

私が釣ったチヌの大半が、超有名なあのルアーなんです何度かチニングを本気で取り組もうとしたものの、フグの猛攻と根掛りで挫折しております。年に何回か再チャレンジするんですが結局定着しておらず、たまに釣れるチヌは、シーバスのついでにとあるルアーで...
チニング

メジャークラフトからチニング用新ルアー「ちぬブレード」が登場。ボトムを攻められるバイブレーション。

メジャークラフトからチニング用新ルアー「ちぬブレード」が登場です何度も挑戦しては心を折られていつしかやらなくなっている「チニング」という釣りがあります。理由は何度か書いておりますが「根掛り」「フグ」この2点がですね、、とても面倒くさいのです...
チニング

チニングロッドの最高峰。オリムピック「Silverado PROTOTYPE(シルベラード プロトタイプ)」発売されてますよ

チニングロッドは各社から出てますが・・とにかく人気のシルベラードの最新作で最高峰オリムピックの大人気チニングロッドシリーズ「シルベラード」に新しく「シルベラード プロトタイプ」が発売となっています。出典:オリムピックチニングといえば1日何十...
シマノ

新製品連発のシマノから、リニューアルされた新ロッド「19 Brenious(19ブレニアス)」が発表!

シマノのチニング用ロッド「Brenious(ブレニアス)」がリニューアルされました。(私「ブリームゲーム」とか呼ぶの好きじゃないんでチニングで通します)出典:シマノ派手さは無いものの、フロントにコルクグリップ採用と扱えるルアーの範囲が幅広く...
ダイワ

ダイワから、意外とありそうで無かったチニング用パックロッド「シルバーウルフ 76ML-S-4」が発表

まだルアー対象魚としては若干ながらニッチな部類に入る「チニング」ですけれども、ダイワの「シルバーウルフ」シリーズにパックロッドが登場しました。出典:ダイワ私が知らないだけかもですが、「チニング用パックロッド」というのはまだあまり無いのでは、...
チニング

至高のベイトチニングロッド。オリムピック「シルベラード GSIC-762ML」のインプレ。

話題の「ベイトチニング」を始めてみようと思いましてtwitterを眺めていると、1日にチヌ20枚以上、なんていう投稿を見かけます。しかも、従来の定説であれば、なかなか釣りづらいチヌのデイゲーム。ちなみにデイゲームでチヌなんて何枚かしかこれま...
チニング

なぜか毎度1匹しか釣れないチニング in 大淀川(2019/3/28)【2019年3月釣行】

週末がずっと強風でまともに釣りにならなかったので、先週のチニングについて。昨年「チニングをやる」と宣言していたんですけど、結局ですね・根掛かりが面倒・フグとの戦いが辛い・シーバスのほうが簡単という理由で、結局シーバスが釣れない時にたまにやる...
ダイワ

ダイワの高コスパなチニングロッド新製品「チニングX」

ダイワから新しくチニング専用ロッド「チニングX」が発売されます。出典:ダイワもはやそのままの直球ネーミングですね。僕個人は「シルバーウルフ710ML-S」を持っているのでもはやチニング用ロッドを買うことは無いんですが(シーバスの合間には面倒...
ジャッカル

しばらくチニングしてみた結果のオススメのワームとカラー2018年6月版

シーバス釣れないなぁ、、という時にたまにジグヘッド+ワームに付け替えてチニングをしています。僕はモアザンAGS93MLのような、割とティップの繊細なロッドを好むので、専用ロッドほどではありませんが十分にチニングが成立します。尚、僕がよく行く...
シーバス

衝動買いルアーシリーズ第3弾「ジップベイツ ザブラ クロストリガー」をインプレ

ima「somari90」、ダイワ「モアザン トリックアッパー」、そして今回は「ジップベイツ ザブラ クロストリガー」を買ったのでインプレしたいと思います。前から買おうと思っていたんですが、なかなか機会が無くふと思い出したので購入しました。...