チニング

チニング

【初心者向け】チニングで「流れが速い場合」の釣り方について解説

ふと思い出したので「流れが速い場合」の釣り方について解説してみます本日(2021/10/6)もちょろっと釣りに行っていまして、着いてみると前日に比べてかなり大淀川の流れが速い状況でした。で、しばらくやってたんですが無反応。すっかり忘れてたん...
チニング

どうやら秋爆な大淀川短時間釣行と、最近調子の良いワームカラーのご紹介(2021/10/5)【2021年10月釣行】

仕事終わりにちょこっと釣りに行ったんですけど、秋を感じますいや気温とかでも秋は感じるんですが、宮崎だとまだ昼間は暑いんですよね。普通に28度くらいあるんじゃないですかね。とはいえ朝晩は涼しくなってきまして、ようやく秋な雰囲気を感じるのですが...
チニング

久々な2魚種に出会えたチニング in 大淀川(2021/9/22)【2021年9月釣行】

既に数日前の釣行なのですがこれを書いているのが9/26、ということで既に4日程度経っているんですが、気にせず書きます!実は仕事が9連休という大型休みなわけなんですが、コロナ禍のせいでイマイチ県外に出るのもなぁ、という事もありまして、ギリギリ...
チニング

夜中の雨後の高活性狙いの大淀川チニング(2021/9/21)【2021年9月釣行】

先日の大雨後はなぜかあまり結果が出ず、、、先日宮崎は大雨が降りまして、特に小内海で土砂崩れが起きており、今宮崎市と日南市を結ぶ道路が通行止めという被害が出ております。気になる方はコチラ。と、なかなかの大雨が降ったわけで、誠に不謹慎なお話では...
チニング

だいぶサボってましたが秋爆始まりそうです in 大淀川チニング(2021/9/13)【2021年9月釣行】

気づけば前回の記事から10日も経ってました最近どちらかというと釣りよりツーリングに行ってることが多く思いっきりサボってましたが、まだ夏季休暇を取っていなかった問題がありまして、雨も止んだので釣行です。先日からメッキを探してるんですけど、まだ...
チニング

梅雨ですけど比較的濁りの取れた大淀川チニングと悲劇(2021/6/29、30)【2021年6月釣行】

梅雨が長すぎてもう忘れてましたけど、まだ梅雨ですね早くも6月が終わり、、ってことは2021年も半分終わったということです。恐ろしい。今年は南九州は5月半ばから梅雨入り、という事だったので、既に1ヶ月半ほど経過しておりまして、毎日雨なのかとい...
シーバス

今更ながらこれは良い・・と思ったチヌ用ポッパー。シマノ「ブレニアス ライズポップ 65F」のインプレ

梅雨も中盤に差し掛かりまして、トップで反応が良くなる時期になりましたが今年は梅雨入りが異常に早かったので、南国宮崎は既に梅雨入りから1ヶ月以上経過しておるわけですが、毎日雨というわけではなく、この週末は雨もほぼ降らず、ホームである大淀川も比...
シーバス

写真使いまわしじゃないのかと思われてもしょうがないレベルのシーバス&チニング(2021/6/11)【2021年6月釣行】

自分で言うのも何ですけど私基本的にシーバスかチヌを狙い、夏以降はメッキを狙う、というこの3大対象魚ばかり狙ってるわけなんです。ということは何が起きるかというと、「釣り上げた魚の写真が似ている」ということなのです。これが前回。で、今回。まあよ...
チニング

2021年の釣果が60枚突破、なチニング釣行(2021/4/3)【2021年4月釣行】

そういえばトータル何枚釣ってるかを日々数えて無かったんですけど3月末頃ふと、「2021年の釣果が59枚である」という事に気づき、3月中に60キャッチまで行きたいなぁと思っていたのですが叶わず。1月の初キビレが1/24なので、2ヶ月ちょっとで...
チニング

釣行記をサボったのでまとめて大淀川チニング(2021/3/23〜27)【2021年3月釣行】

釣行記って超不人気記事なんですけどねそもそも釣行記って近所の人と言うか、釣行エリアが被っている人じゃないと参考にならない事が多いので、超不人気コンテンツなわけですよ。なのに何で書いてるのかと言いますと、完全に自分のためなのです。この時期って...