初心者向け

リール

【初心者向け】スピニングリールのトラブル対策(PEライン編)

ふと思い立ったので、ベイトリールばっかり使ってる癖に「スピニングリールのトラブル対策」について書いてみようと思います。昔書いたことがあるような気がしますが、そんな事は無かった事にして改めて。今回は「PEラインがダマになる」というような、いわ...
ツール・小物

【初心者向け】シーバス用に使っているスナップ2種類

たまには初歩的なお話を書いてみようと思います。スナップ使ってますか?ルアーフィッシングでルアーを手早く交換するために使われる「スナップ」ですが私がシーバスで使っているスナップは大きくこの2種類です。他にもスイベル付きスナップ等、種類は多くあ...
ツール・小物

常用しているツール紹介。リアルメソッドのエキスパートプライヤー。

釣りで必要な道具として「プライヤー」がありますが、私が常用しているツールをご紹介します。えっ、興味がない?そんな野暮な事を言うのはやめましょうというわけで使っているのが、こちらのリアルメソッドのエキスパートプライヤー。右側のプライヤーは既に...
シーバス

【ベイトシーバス】タトゥーラSV TWという超優秀なリールについて、シーバス用に使えるメリットをお伝えします

ベイトシーバスに優秀なリール「タトゥーラ SV TW」このブログで幾つかベイトリールを紹介しているのですけど、私はバス釣りはせず、専らベイトシーバスに凝っているんですけれども、その中で「とても優秀だ」と思っているのがタトゥーラSV TWなん...
シーバス

【初心者向け】個人的にハクパターンに強いと思っているルアー5選+α

ハクパターンはなかなか難しいのです完全に河川のナイトゲームでは、小さなハクを追う「ハクパターン」が始まっていると感じます。というわけで必ず持っていくルアーを紹介します。ちなみに「ナイトゲーム」の場合ですので、デイゲームでは全く別になります。...
シーバス

消耗品をケチる僕が使ってるベイトシーバス用激安PEライン、リーダーの紹介

「釣りでお金を掛けるのは魚から近い順に」的なお話をどこかで聞いたことがあるんですけど、いわゆるフックやラインはちゃんとしたものを使ったほうが良い、という事なんですね。しかし私の場合は逆で1.リール2.ロッド3.ライン4.フックという順でケチ...
ベイトタックル

【初心者向け】ベイトリールを使ってやっとバックラッシュしなくなって来たので、試したことまとめ。

私は世に「バス釣りブーム」が来るより前の世代の人間なわけで、ベイトリールなんて陸っぱりから使ったことは無かったんですね。バス釣り自体は実家の近所の野池でやったことはありますが。ふと思い立ってベイトタックルを使いだしたわけなんですが、「トラブ...
シーバス

【初心者向け】スピニングタックルしか使ってこなかった僕がベイトシーバスを始めてみた結果

「ベイトタックルでベイトシーバスを始める」バス釣りをしていた人は難なく使いこなせるベイトリールではありますが、僕のように長年スピニングのみで釣りをしていた人からすると、もはや鬼門だらけです。尚、本記事は僕の主観に基づいてますので、完全なベイ...
シーバス

【初心者向け】このルアー、釣れねー、ダメじゃん、と思う前に。

このブログを御覧の皆様はよく分かっていると思いますが、僕はですねやたらシーバス用ルアーを衝動買いするというどうしようも無い人なんですけれども、これだけルアーを買っていて、最初から「良い!これだ!」と思うルアーに出会う事というのは10個に1個...
ツール・小物

持っていて損なし。確実に元が取れる釣り道具「高速リサイクラー 2.0」を改めて紹介。

確実に「元」が取れるツール釣具屋さんであれば、大抵「ラインを買えばラインを巻いてくれるサービス」をやっているところも多いのではと思うのですけど、僕は割と早くから「高速リサイクラー2.0」を持っていたので、あまり釣具屋さんで巻いてもらった事が...