シーバス 初秋の大河川シーバスナイトゲーム。河川最強のミニエントで今回も!(2017/9/13)【2017年9月釣行】 週末が台風、明日から雨模様・・という事で、本来シーバス釣りには「好ましい」条件が来るのですけど、まあ雨の中釣りをするのもキツイので、雨が降る前に釣行。大淀川到着仕事を終え、大淀川のよく行く橋脚周りのポイントに到着。先行していた部下K君に様子... 2017.09.14 シーバス釣り釣行記
ルアー 「魚種限定解除」メタルマルの使い方動画が詳しく公開@youtube 数年前の品薄も解消されつつありますが、youtubeで再注目され、今だに大人気の「メタルマル」。買ってみた人も多いのではないでしょうか。もうすぐ40gも発売予定ということで、またオフショアでも人気が出そうです。19gと間違って13gを買って... 2017.09.13 ルアー初心者向け釣り
ダイワ ダイワの超軽量リール「セオリー」に追加番手となる「2508PE」が登場。待望のノーマルギア。 ダイワの超軽量リール「セオリー」に待望の追加番手となる「2508PE」が9月発売となります。出典:ダイワ僕も「2510PE-H」を所有しているのですが、、、とにかく軽くて回転も滑らか。かなり細いラインを巻いているので、最近ちょっと出番が無か... 2017.09.13 ダイワリール釣り
ルアー 全く根拠なく衝動買いしたルアー「KASTMASTER(カストマスター)」 最近はルアーを衝動買いする事はあまり無いんですけど、たまたまに行ったらですよ、「KASTMASTER(カストマスター)」というルアーがありましてまあ、こんな写真を撮ることが出来るということはですよ気づいたら買ってたという事が発生しました。い... 2017.09.12 ルアー釣り
釣り 【今更】やっとあのフラットフィッシュを釣り上げる(2017/9/10)【2017年9月釣行】 サムネイルに出てるので既にネタバレ済みなのですが、苦節5年にしてやっとあの魚「マゴチ」を釣り上げることに成功しました。何を今更という感じですけど。スマホのカメラがショボいのでぼやけてますが・・。40cmほどでした。過去に「ワニゴチ」は釣った... 2017.09.11 釣り釣行記
ルアー ルアー市場を動かすYoutuberとそのルアーいろいろ 僕の日課は「仕事から帰ったら飯食いながらYoutubeで釣り動画を見る」なんですけど、見ている動画というのが主に以下。・釣りよかでしょう(バス/ソルト全般)・釣りいろは(ソルト全般)・ハイサイ探偵団(ソルト全般・エサ釣り)・マスゲン釣りちゃ... 2017.09.10 ルアー釣り
シーバス 夜でも釣れるやん・・バイブレーションで三目@大淀川とオマケ釣行記(2017/9/8)【2017年9月釣行】 前日、雨が少し降ったおかげかシーバスの活性がもの凄く高かったので、まだ続いてるかな?と思い連日シーバス狙いで大淀川へ。大淀川到着シーバスが非常に活性が高かった、という話をしたら同僚3名が既に大淀川に。ただ残念ながら活性は落ちているようで釣れ... 2017.09.09 シーバス釣り釣行記
初心者向け 【初心者向け】PEラインを買う時の注意点。 現代のルアーフィッシングで欠かせないラインが「PEライン」なわけで、僕も持っているリールに全てPEラインが巻かれているわけでありますが、、、かなり安くなったとは言え、千円以上はするというモノではあるので安いものを買い貯めしたりしてるわけです... 2017.09.08 初心者向け釣り
シーバス 何となく平日シーバス釣行。秋のハイシーズンの始まりを感じる(2017/9/7) 激務を乗り越えた部下K君がたまらず「今日は大淀川に釣りに行く」と言うので、「じゃあ、現地の状況教えてね」というお願いをしていたところ・・・「着いてすぐ2回ヒットしましたよ!」という有益情報がもたらされたので、さっさと飯食って釣行することに。... 2017.09.08 シーバス釣り
初心者向け 分かりにくい釣り用語を解説するよ。その1 釣り用語は非常にややこしいです。何となく横文字使ったほうが格好良いから使われているような気もしますが、初心者が入りにくい原因の1つになっていることもまた事実。などと言う僕もよく分かってない用語が沢山ありますので、いくつか紹介していきます。間... 2017.09.07 初心者向け釣り