トップウォーター

チニング

ハイシーズン・・のはずがそれほど釣れないチヌトップ(2023/6/17、6/23、6/24)【2023年6月釣果】

6月はチヌトップのハイシーズン、と言いますけど世間ではチヌトップのハイシーズンは「6〜9月」というらしいので、既にハイシーズンなはずの6月なんですが、ここ宮崎ではですね梅雨は雨ばかりで川が濁るという、チヌトップのダメ条件である「濁り」が発生...
シーバス

ビッグペンシルブームを巻き起こしたEVERGREEN「アマゾン」に2023新色登場です

ひさびさにシーバスの話ですが「アマゾンペンシル」に新色が出ます昨年秋に私の中で遅まきながらビッグペンシルブームが来まして(宮崎はそんなにコノシロが接岸しないんですよね)メインで使ってたのがダイワの「モンスタースライダー」と、超有名ペンシル「...
チニング

大雨後の遠征シーバスとチヌトップ(2023/6/3、6/4)【2023年6月釣果】

日本全国で大雨でしたが梅雨入り直後に日本全国で大雨・・で各地で河川が氾濫したりと、とにかく雨が降りました。そうなるとどうなるかと言いますと河川がド茶濁りになってチヌトップ出来ねえ・・・茶濁りだとトップに出ないんですよね。なのに土曜日になると...
チニング

2023年チヌトップの大本命ルアー。ダイワ「シルバーウルフ ラフトリック 90F」のインプレ

今年の大本命ルアーである「シルバーウルフ ラフトリック90F」のインプレです2023年の新製品、よくよく考えると買ったものって・23エアリティ・23シルバーウルフ AIR 83MB-S・モンスタースライダー レーザーインパクト程度、という私...
チニング

またもバス用ですがチヌトップで強いポッパー、OSPの「Louder 70(ラウダー70)」のインプレ

またポッパーですが、チヌトップで使っておりますポッパー好きやな・・と思われるくらいにポッパーを使う機会が多いんですが、実は個人的にはペンシルのほうが好きではあるんですよ。ただ、濁りだったり潮位だったりと、とにかくチヌにアピールが強いのは「ポ...
チニング

ちょっと諸々渋い条件が重なったチヌトップ(2023/5/20、21)【2023年5月釣果】

せっかくの晴れの週末ですが・・・諸々チヌトップには微妙チヌトップばっかりやってますと、前は週末の天気が悪いことを「えー」って思っていたんですが、逆に快晴だと困るなぁという感覚になってしまいました。というこの週末は少し曇りの時間帯はあるものの...
チニング

チヌトップでベイトタックルを好んで使っている理由の解説

たまにスピニングも使いますが、チヌトップを専らベイトタックルでやってまして今回は何でチヌトップでベイトタックルを使ってるのか、という点を解説してみようかなと思います。大丈夫です。「楽しいから」とか、普段ベイトばっかり使ってるから、とかそれだ...
チニング

チヌトップにおける2023年の一軍ルアー、EVERGREEN「シャワーブローズ 77.7(トリプルセブン)」のインプレ

実は一番投げてるのがこの「シャワーブローズ 77.7(トリプルセブン)」ではないかなと昨年ビッグペンシルを使ったシーバスゲームにハマりまして、その際好んで使ってたのが「シャワーブローズ ビッグママ」というペンシルポッパーでした。そちらは過去...
チニング

チヌトップにおける私なりのポッパー使い分け(春〜初夏編)

チヌトップと言えばポッパー、という人も多いのではないでしょうか私よくチヌトップでポッパーを使うんですが、理由として・扱いが簡単・フッキング率が比較的高い・単純によく釣れるという点があります。その反面弱点として・飛距離が出にくい・ポッピングの...
チニング

もう宮崎ならハイシーズンと言っても良いんじゃない、と思っているチヌトップ(2023/5/5、5/6)【2023年5月釣果】

もう宮崎はチヌトップのハイシーズン、と言っても良いと思っていますこの記事を書く前日、釣り場で準備してたら「何を狙うんですか?」と声を掛けられまして、「トップでチヌです」と答えたんですが、「もうトップに出るんですね」という反応でした。既に出ま...