シーバス シーバスのマイクロベイトパターンと・・「チヌ」に効くらしい「スウィングウォブラー 85S」を買ったのでインプレ 宮崎では、ここ数ヶ月はシーバスがボトム付近に居ることが多く、専らVJ-16/22で釣ることが多かったんですが、最近は稀にコモモでも釣れるようになってきているのと、ボイルが出てきたので、少しづつ表層を意識するようになってきているのでは、と思う... 2018.02.01 シーバスルアー釣り
ルアー 【ルアー編】今のところ分かっている2018年釣具新製品まとめ(2018/1/9) リールの次はロッドじゃないのかよ!というお話はさておき、先日の【リール編】に続いて今回は2018年に発売されるルアーを特集していきたいと思います。ダイワ先日のダイワのSWブログに載っていたものが4点。出典:ダイワ SWチームブログこの中から... 2018.01.09 ルアー釣り
ルアー これなら大丈夫?釣り人へのバレンタイン 正月がサクッと終わってしまいまして、次のギフトイベントはバレンタインとかになると思いますが素人が釣具を選んでプレゼントするというのは非常に危険(たぶん、欲しい物が当てられない)というのが釣り業界のボトルネックではないでしょうか。例えばシマノ... 2018.01.04 ルアー釣り
シーバス 遂に公開!コアマンのコードネーム「R」のジグヘッド「ローリングジグヘッド」 さて近日公開・・というコアマン泉さんのブログから1週間くらいでしょうか。遂にコードネーム「R」と呼ばれていた新ルアー「ローリングジグヘッド」が動画で公開されました!ここしばらくはコアマンのVJ-16をずっと使っていて、初心者に使わせてもシー... 2017.12.22 シーバスルアー釣り
シーバス コアマンより新ルアーの情報・・!コードネーム「R」とは・・。 コアマンより遂に「R」と呼ばれていたルアーの情報がちょい出し・・・。「R」と呼ばれていたものは、実際は「RJ」であり、これはローリングジグヘッドの略だそうです。この「R」は「ロール」を表していて、シーバス用ルアーで多くある「ロールアクション... 2017.12.13 シーバスルアー釣り
シーバス 安っ。価格に衝撃のアルファタックルのシーバス用バイブレーション「CRAZEE LURE(クレイジールアー)」 安価で質の良い商品を提供し続けるアルファタックルさんから、新しくシーバス用のバイブレーションが発売です。アルファタックルさんなのでどのくらいの値段なのか・・?と思ったら思ってたより安い!です。マジかと。バイブレーションはボトムを引くとか障害... 2017.12.04 シーバスルアー釣り
ゼスタ 「ダート」「水平フォール」「ウォブリング」三拍子揃ったXestaの「ハイパーヘッドタッチダウン」買ってきた 以前ライトゲームをちょこちょこやっていた時にメインで使用していたジグヘッドが、Xestaの「スターヘッドタッチダウン」でした。この「スターヘッド タッチダウン」ですが、特徴として・ダート・水平フォール・ウォブリングを発生させる事が出来、ちょ... 2017.12.01 ゼスタルアー釣り
シーバス シーズン終了間近?サイズの伸びないシーバス釣行とアルカリシャッド実績カラー紹介(2017/11/29)【2017年11月釣行】 ロッドを2本かめや釣具に売り飛ばしたら3000円になったので、その3000円を速攻でVJ-16を2個買う(3000円)という用途に費やしたのでシーバス釣行に行ってきました。いつもの宮崎市は大淀川へ魚はスレると言いますが、川だと絶えずシーバス... 2017.11.30 シーバスルアー釣り釣行記
シーバス 「飛距離と強度の両立」が特徴のシマノ「エクスセンス スライドアサシン 100S X AR-C」 フィッシングショーが近いので、各社新製品を出し控えする時期になってきておりまして、ネタに乏しいです(笑)というところにシマノより新シーバス用ルアー「エクスセンス スライドアサシン 100S X AR-C」が登場です。飛距離と強度の両立鈴木斉... 2017.11.29 シマノシーバスルアー釣り
シーバス Barkley「VAHID100(バヒッド100)」を購入。バヒッドを使った「レバージャーク」釣法とは? ちょっと仕事の都合で東京に来ていまして、日曜日入りで暇だったので釣具屋巡りをしてきました。もうあまりルアーを買わない・・と思っていたんですけど結局買ってしまう悪い病気が出ております。。と、いう悪い病気の末、キャスティング日本橋店で買ったのが... 2017.11.21 シーバスルアー釣り