ルアー GAEAより10本入りで定価400円の激安ワーム「さかな泥棒」 GAEAと言えば・・・シーバスアングラーで知らない人は居ないとまで言われる超有名&超実績を誇るルアーエリア10を販売するメーカーです。あまりにもエリア10のインパクトが強すぎて、他の製品について僕はよく知らなかったんですが、先日釣具屋さんに... 2018.03.18 ルアー釣り
シーバス 新発売の「モアザン ガルバスリム80S」を買ってきて早速釣行と入魂とインプレ(2018/3/11)【2018年3月釣行】 ダイワの「モアザン ガルバ73S」は僕の一軍ルアーなのです。・飛距離が出る・適当に巻いてても水面直下を引ける・サイズも小粒でベイトが小さい時に強いといった特徴があり、あまりアベレージサイズの大きくない宮崎では非常に使えるルアーだと思っていま... 2018.03.12 シーバスルアー釣り釣行記
オフショアジギング 新サイズ登場の「ジグパラTG」40〜60gが追加でオフショアのマイクロベイト攻略・マイクロジギングに最適! 最近シーバスばかりやってるので、すっかりメタルジグを投げる機会が無くなってきたんですけど、メタルジグというルアーはですね割といろんな魚が釣れる。しかも簡単。という、初心者にも優しい上に一発大物も狙える、そして単価が安いというルアーだったりす... 2018.02.28 オフショアジギングメジャークラフトルアー釣り
シーバス シーバス2018年2月の実績ルアーを公開。 ふと思い立ったので、忘れなければ今月(2018/2)から毎月月末あたりに当月の実績ルアーを公開していこうかと思います。ちなみに先に言っておくと、僕12cmクラス以上のルアーあまり好きじゃないので、基本小さいルアーが多いです。途中途中で釣行記... 2018.02.27 シーバスルアー釣り
シーバス 激渋シーバス釣行。ハクパターンには「テトラワークス ユラメキ」が効く。インプレ。(2018/2/24)【2018年2月釣行】 風もなくとても良い天気でしたので、散歩がてらいつも行っている宮崎市は大淀川の調査に行ってきました。やはり夜ですと景色が見えないので、地形や水深など、昼行ったほうが気づくことも多いので、ポイント開拓とベイトのチェックです。河口近くはずっとこの... 2018.02.25 シーバスルアー釣り釣行記
シーバス imaの新作ルアー「Somari 90(ソマリ)」のスイム動画が公開。これは欲しくなる・・! imaの新作ルアー「Somari 90(ソマリ90)」のスイム動画が公開されました。いわゆる「S字」ワイドアクションなのですが、それだけではなく・ドシャロー対応の超スローシンキング(1m/12秒)・超スローリトリーブでもS字アクションは健在... 2018.02.22 シーバスルアー釣り
ルアー シーバスのマイクロベイトパターンに便利なカルティバ「虫ヘッドパワー」超大物対応でオススメ。 先日シーバスを釣り上げた時に、1.5cmくらいのハクを吐き出したので、「遂にマイクロベイトパターン到来か・・」という状況の宮崎県です。シーバスで有名なジグヘッドというと・カルティバ 静ヘッド・コアマン パワーヘッドというところなのですが、こ... 2018.02.20 ルアー釣り
シーバス 好きだけど釣れなかったルアーに遂に入魂のシーバス釣行(2018/2/18)【2018年2月釣行】 誰しも「好きなのに釣れてないルアー」というのがあると思うのですよ。気に入っている理由が・アクションが気に入っている・飛距離が気に入っている・カラーが気に入っている人それぞれあると思うのですが、僕が好きなのに釣れなかったルアーというのが「マニ... 2018.02.19 シーバスルアー釣り釣行記
シーバス 流すだけで釣れてしまう・・「morethan SLY 95F(モアザン スライ)」を追加購入 先日、ちょっと安く手に入れた「モアザン スライ95F」を使ってみたところ、どうやら今の状況に合っているらしく、流すだけで釣れたという状態だったので、追加で好きなカラーを購入してきました。カラーはこれもダイワの「モアザン ミニエント 57S」... 2018.02.17 シーバスダイワルアー釣り
シーバス ダイワから新ルアー「MORETHAN TRICK UPPER105F(モアザン トリックアッパー)」の動画公開 ダイワから新しいトップウォーターペンシル「MORETHAN TRICK UPPER 105F(モアザン トリックアッパー)」が発表され、早速動きの分かる動画が公開されましたよ。まだダイワのサイトに発売時期が載っていませんが、動画を見るとなか... 2018.02.15 シーバスダイワルアー釣り