初心者向け

シーバス

【宮崎県民シーバスビギナー向け】どうやら宮崎シーバスは1年中釣れる模様

1年とりあえずシーバスばっかりやった結果1月も終わりに差し掛かりますが、昨年の2月くらいからシーバスを始めたので、ほぼ1年ほど経ったわけですけど、この1年で試したかった事はシーバスはいつが釣れていつが釣れないのかを知るという事だったんですけ...
メンテナンス

【リールメンテナンス】ルアーを引いていると「シュルシュル・・」と音がする時の対策あれこれ

ルアーを引いていると「シュルシュル・・・」とリールから音がする事があります。先日買った18フリームスを早速使っていた時、どうもシュルシュル音が気になる。というわけでいくつか対策を実施したところ、音も無くなり、非常に滑らかな巻き心地に変身!と...
初心者向け

【初心者向け】ショックリーダーって専用のものじゃないとダメなのか!?という疑問に対しての個人的見解

表題で内容の80%は書いてしまったんですけど、ショックリーダーって専用のものじゃないとダメ?という点に関して、個人的な見解を書いてみようと思います。僕は専用品を使って「いません」最近ずっとシーバス釣りをしてるわけで、「シーバス用のショックリ...
ツール・小物

PEラインの「太さ」について。これまでの経緯と今。

釣りで無くてはならないのが「ライン」です。特にソルトルアーフィッシングにおいて、もう殆どの人が使ってるのではないかというのが「PEライン」ですよね。当初は高価だったようですが、今ではかなり安価になり、200Mで2000円以下のものも出てきて...
シーバス

リバーシーバスが釣れないとお嘆きの方へ・・・僕が釣れるようになった5つの視点

リバーシーバス初心者の方へ私もそんな熟練者ではないんですけど、何となく分かってきてですね「そこそこ釣れる」状態にはなっているんで、シーバス全く釣れねえ・・・と思っている方の参考になればと思いまして今回は釣り方紹介。割とバッサリ切り捨ててる部...
初心者向け

根掛かり「最強」対処法?「ギャング外し」が使えそう!

つい先程、ミニエントをロストして帰ってきたわけですが。帰ってきてYoutubeを見ていたら、「フィッシングギャング Azusa」さんのチャンネルで、簡単な根掛かりの外し方が公開されてました。見てから行けば良かった・・・。後悔先に立たず。とい...
ルアー

「魚種限定解除」メタルマルの使い方動画が詳しく公開@youtube

数年前の品薄も解消されつつありますが、youtubeで再注目され、今だに大人気の「メタルマル」。買ってみた人も多いのではないでしょうか。もうすぐ40gも発売予定ということで、またオフショアでも人気が出そうです。19gと間違って13gを買って...
初心者向け

【初心者向け】PEラインを買う時の注意点。

現代のルアーフィッシングで欠かせないラインが「PEライン」なわけで、僕も持っているリールに全てPEラインが巻かれているわけでありますが、、、かなり安くなったとは言え、千円以上はするというモノではあるので安いものを買い貯めしたりしてるわけです...
初心者向け

分かりにくい釣り用語を解説するよ。その1

釣り用語は非常にややこしいです。何となく横文字使ったほうが格好良いから使われているような気もしますが、初心者が入りにくい原因の1つになっていることもまた事実。などと言う僕もよく分かってない用語が沢山ありますので、いくつか紹介していきます。間...
シーバス

シーバス用ランディングネット再考。個人的な選び方解説。

最近ずっとシーバス釣りをしてるんですけど、これまではナチュラムオリジナルの「バッカニア」のランディングネットを使ってたんですけど↓これね。実売5000円ほどで買ったのですが、これにPROXのタモジョイントを付けたのが上記画像なわけです。Bu...