初心者向け 【初心者向け】自分だけの釣り場を探そう。ポイント探しのコツ。(河川編) 「釣り場」というのはとてもセンシティブな問題を抱えておりまして私「とりあえず釣れればいいや」的な人ではあるので、あまりサイズに拘らないと言いますか、その結果ですね、ほどほどに釣果は上げられるようにはなったわけです。最近チニングのコツを覚えた... 2020.08.31 初心者向け釣り
ライトゲーム ハイギアのリールが多い昨今ですが、珍しくノーマルギアのリールを使ってみたので感想。 私、とりあえず「ハイギア」のリールばかり買ってたんですけどもともと私メタルジグを投げる釣りをずっとやってた名残で、リールを買う時はとりあえず一巻き80cm以上のハイギアリール、というものとばかりを買っていたんです。ノーマルギアだと、ルアーの... 2020.08.24 ライトゲーム初心者向け釣り
初心者向け 【これは意外と簡単】難攻不落の釣り場「宮崎市の宮崎港」での釣果の上げ方を解説してみる(その4) 遂にこのシリーズ最後、まさかの「餌釣り編」です。このブログを何度か見られたことがある方は気づいているかもですが、私「餌釣り」ってあまりやらないんですよ。昔はやってましたけど、ルアーでそこそこ釣れるようになってからというもの、餌を買いに行くの... 2020.07.11 初心者向け宮崎港釣り釣り豆知識
初心者向け 【ビギナー登竜門】難攻不落の釣り場「宮崎市の宮崎港」での釣果の上げ方を解説してみる(その3) 宮崎港攻略その3です。今回は回遊魚をターゲットに。前回のエバ(メッキ)も回遊魚なんですが、割と長い期間居たりするので前回に入れました。今回のターゲットは・小型青物系(ネリゴ、ヤズ、その他)・カマス・サゴシこの辺です。回遊魚は全て「情報」に掛... 2020.07.10 初心者向け宮崎港釣り釣り豆知識
初心者向け 【精神と時の部屋】難攻不落の釣り場「宮崎市の宮崎港」での釣果の上げ方を解説してみる(その2) 宮崎港攻略編の第2回です。今回は通年釣れやすい魚をターゲットに解説前回の概要編に続きまして、今回は宮崎港攻略の第二回ということで、通年釣れやすい魚を解説します。で、その通年釣れやすい魚といいますと・シーバス(ヒラセイゴ含む)・カサゴ・エバ(... 2020.07.03 初心者向け宮崎港釣り釣り豆知識
初心者向け 【修行の場】難攻不落の釣り場「宮崎市の宮崎港」での釣果の上げ方を解説してみる(その1) 「解説してみる」なんて偉そうな事を言うほど釣れてるわけじゃないんですけど「修業の場」「精神と時の部屋」(といっても時間は止まりませんが)と比喩され、数々のビギナールアーマンの心をへし折ってきた釣り場それが宮崎市の宮崎港ですえ、普通に釣れるじ... 2020.06.29 初心者向け宮崎港釣り釣り豆知識
シーバス 【ある意味初心者向け】コミュ障がシーバスの釣果を上げるには・・・ 私別にコミュ障じゃないんですけどいきなりタイトル全否定から入りますが、まあちょっと待ってください。別に私いわゆるコミュ障じゃないんですが、基本的に人に釣れた場所を聞いたりする事は無いのです。たまに釣り場で情報交換させて頂くことはあるんですが... 2020.06.23 シーバス初心者向け釣り
シーバス 【初心者向け】セイゴハンターの私がデイゲームでシーバスを狙っている方法を解説してみる(リバーシーバス) 2年位ずっと同じような所で投げてるんですが、誰も同じ事やってる姿を見ないんです別に私釣りが上手いとかは全くありませんが、宮崎というシーバスの魚影の薄い地域にも関わらず、ほどほどにボウズは無いくらいは釣れてるんですよね。(サイズはともかく)で... 2020.06.18 シーバス初心者向け釣り
初心者向け 【初心者向け】ちょい釣りタックル2020版。安価で入門者向けのセットの紹介。 2020年、もろもろ出ている「ちょい釣り」用タックルGWがコロナのために自宅で過ごした、という方も多いと思いますが、緊急事態宣言前に「三密」を避けるために釣りを始めた、という人も多くいるのでは、と思います。そういう場合は大抵「釣具屋さんの2... 2020.05.13 初心者向け釣り
シーバス 【初心者向け】宮崎市大淀川、ハクパターンのシーバスを釣る方法を解説します 分かってないと全然釣れない「ハクパターン」の解説です他の季節では釣れるけど、この時期釣れない・・であったり、最近シーバスを始めてみた、という人の心を折ってしまうのが、この「ハクパターン」ではないでしょうか。宮崎はバチ抜けはありませんので、2... 2020.03.10 シーバス初心者向け釣り